2年間の教育方針が正しかったかを検証する旅④ | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。

 

ちょっと前のことになってしまった、1月27日(日)から28日(月)まで、1泊2日の香川への旅行に行ってきた記事の続き・今日が最終回です。

 

大奮発して、露天風呂付のいいお部屋に泊ったというのに、

 

 

子どもたちが大暴れするのでまったくそのお部屋の良さを享受できなかったんですが、朝は早起きしてゆっくりお風呂に浸かることができました!

 

そして朝、身支度を整えて出発、アイリさん&Rさんと合流したのは、香川と言えば!の

 

 

うどん屋さん!

アイリさん&Rさんチョイスで、「上原屋 本店」というお店になりました!

 

朝一9:00に行ったのにすでに店内お客さんでいっぱい!そして、やっぱり本場のおうどんは、ほんとに美味しかった!

食の細いこのこ(息子)も、本場のうどんは一味も二味も違うらしく

 

 

黙々と食べていました!

 

・・・そしてここからほど近い、香川と言えば、その2、観光名所の

 

 

栗林公園(りつりんこうえん)へ!

おねえちゃん(あたし)とたなちゃん栗林公園は二度目です。

 

初めて2014年2月、いまから5年前に香川に来た時に寄ったんです。

でもなぜかあのときは、

 

(2014年当時。若い。服が若い。なんだこの若さは。なんだ今の老化は)

 

めっちゃ時間がなくて、ほとんど全く見て回らなかったんですが。

今回は国の特別名勝にしていされたその美しい庭園を、ゆっくり時間をかけて

 

 

隅々まで散策することができました。

いや、月並みですが本当に美しい庭園で、

 

 

幼いこのこ&あのこに、何かよい感性への刺激があったに違いないと思います。

…といいたいところですが、当の本人たちは、この美しい雄大な庭園の、一角にあった、

 

 

超片隅のマンホールの穴に、芝を引き抜いては落とすという超地味な作業に、庭園の美しさには目もくれず、没頭していたのでした笑

 

・・・ということでぜんぜん猫ブログじゃなくなっちゃったんですが汗

久々のたなちゃんとの女二人旅に強烈なコブが2匹ついて、大変でしたが楽しい楽しい旅になりました。

 

たなちゃんありがとー!

そしてなにより、至れり尽くせりのおもてなしをいただいたアイリさん&Rさん、お忙しい中、本当にありがとうございました!

また東京に来てくださいね!お礼します!

 

そして!もちろん!!また香川、いきますねー!

そのときまで、またね、蓮くん、ひなのちゃん♪

 

 

《過去の香川訪問》ご存じない方はぜひ♪

【第1回】2014年2月1日

【第2回】2014年10月4日

【第3回】2015年3月7日

【第4回】2016年3月18日

【第5回】2016年9月26日

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

 

本日は、2013年2月24日の「トマロビソバロックンロール 

おねえちゃんの美声が聞けます!

 

 

 

 

   

ブログランキングに参加しています♪

クリックよろしくお願いしますドキドキ