【#9. 誰かといる淋しさ > 一人の淋しさ】 | ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

                 繰り返しの毎日をごきげんにする

              人生に関する雑談とヨガやこころのお話をします

             ヨガドロップス主催 オンライン骨盤ヨガ 後藤 眞由美

こんばんは。

後藤 眞由美です。

。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。

本気で自分とじっくり向き合う事を決意し、振り返りを綴っています。

幼少期から結婚までの25年間をと向き合った全50話
【向き合う旅〜まとめ~】

。・゜・・゜・。。・゜・・゜・。




前回の話・・・【#8.子宮の見張り番】



【#9. 誰かといる淋しさ > 一人の淋しさ】

いつも母に見張られ、安心・安全の囲いに閉じこもった、母の作品であった私。

私の中に、母が入り込み、

骨盤の中で、母が子宮を絶えず見張っていたような感じ。

チャレンジしようとすると、全否定する母。

受け入れてもらえない恐れを超えて、いつしか、私は本当の気持ちを仕舞い込むようになり、

大好きな母に、隠さず、逃げずに、自分の本当の気持ちを伝えることを、諦めていました。

『そんなことしたって・・・。』

『やめたほうが良い。どうせ・・・。』

『そんなの、おー嫌だ。』


と母が私に言ったように、私も

『私の気持ちを、言ったところで・・・。』

『言っても無理。どうせ反対されるから。』

『面倒臭い、おー嫌だ。』

と、思うのでした。

私のこの気持ちが、母以外の人といる時も、発動してしまっていたのかもしれない。

否定的な気持ちで、人目を気にし、私のことなんて受け入れてもらえない、と恐れを感じ、素の自分が出せない。

誰かといても、私のことどう思っているのか不安になり、孤独で淋しいと感じていた。

だったら、一人でいる方が救われる!

本当は、一人でいる時も淋しかった。





誰かといる淋しさ。

一人の淋しさ。

いつも淋しかったんだ・・・。

一人の淋しさより、誰かといる淋しさの方が辛かった。


誰かといる淋しさ > 一人の淋しさ


一人の時間が好きだったのは、

一人の方が、少しはマシだっただけ。


そっか、そういう事だったんだね。

つづく・・・ 【#10.見えない一本の線】