【受付中】5月18日(土)13:30~ [第捌回] やばみな返し方/Disり方講座 | 八屋虎子。のブログ #女装男子

どもども〜
 

キミの笑顔クリエイター♡

 

虎ちゃんだよ〜♪

 

 

はい。

 

早いもので

この講座も定期開催にして

【第回】の募集開始です♡

 

なんて読むんだろうね(笑)
 

【第回】?

捌く?さばく??

 

”捌く”と書いて”ハチ”と読むそうです。

大字(だいじ)を使っています。

字面がなんとなくカッコイイので←

 

一:壱(壹)
二:弐(貳)
三:参(參)
四:肆
五:伍
六:陸
七:漆
八:捌←今回ココ!
九:玖
十:拾

 


 

【講座内容・詳細】

もっと面白い返しが出来るようになりたい!

本講座は、

お仕事シーンはもちろんのこと、

日常の様々な場面で役に立ちます♡



◆ SNSで、なんて言うかこう…

もっと"良い感じ"に返したい!

◆ お友達との会話で

ウィットに富んだセリフを言いたい!

(柔軟な対応や提案のできるさま)

 

◆ ムッとしたから言い返してやりたいけど

 

ストレートに伝えるだけじゃ物足りない!

 

◆ 虎ちゃんは一体どういう思考で

 

ああいう返しやコメントをしているんだろう。

 

本講座は

よくある『悩んでいる前提』で

 

開催されるものではなく


◆ こういう会話の楽しみ方もあるんだよ♡

◆ 俺はこうやってコミュニケーションを楽しんでいるんだよ♡

◆ 俺はこうやってSNSで遊んでもらっているよ♡

 

◆ 君も一緒にどうかね?

 

という、いわば一つの”遊び方”の提案です。
 


 

 

この遊び方を”知っている”のと”知らない”のとでは雲泥の差!

そもそも

人が某かの行動を起こした際に

生じる摩擦は自然の摂理!

(嫌だけども!)

月に叢雲花に風と言うのならば

もういいじゃん!

 

それを思いっきり

遊んじゃおう!

という講座です♡

きっとそんなキミを見て

 

仲間がどんどん増えて行くんじゃないかな~って。

 

※イメージ的には合気道教える感じやね。

相手の力を使ってそのまま上手に返す。

 

※基本的に、こっちから仕掛けてぶん殴りに行くようなことは教えていません。

 


 

◆講座前半には

 

・ クソつまんねぇブログが

 書き方を少し工夫するだけで

 面白いブログに早変わり!

 

・ 言葉の引き出しの増やし方

 

などにも触れていきます。

 

―本講座の流れ―

 

行ってみたいけれど

講座の得体のしれない感じが

不安で仕方ない!という方向けに

 

身体を張った潜入レポ記事を

参加者の皆様が書いてくれたので

ぜひ参考にしてみて下さい♪

 

【参加者の感想リンク】

 

◆ 気遣いいっぱい、disり方講座【受講レポ・八屋虎子さん】

 

◆ 言葉が自分の「武器」になる講座♪”やばみな 返し方/Disり方講座 レポ(アメブロ用)

 

◆ やばみな返し方/Disり方講座に行ってみた!

 

◆ 年明け早々イケメンに会いに行く

 

◆ 【講座レポ】私にもできた♡

 

◆ テキストだけでも思わず唸る。八屋虎子氏の前者的Disり講座♪行ってきた。

 

◆ Disり合うのは格闘技を楽しむ感覚…

 

◆ イケメンにならディスられたい!

 

 

 

【参加者の声】

 

◆ イケメンすぎてウハウハでした\(//∇//)\♡♡
講座の内容はとってもハイレベル!!
 

◆ いやー、はやちゃんの思考回路がとても参考になりました(≧▽≦)♡

 

◆ 情報量の多さとエネルギー量が凄すぎた。。。

SNSやってる人には新しい発見もあると思うし
よりコミュニケーションが楽しくなる。
もちろん、実生活で
使えるものもたくさんあったよ!

言葉の返し方を知ることで
その人の魅力がより増すなー♡と感じた。

今までにない実用的な講座だと思う✨

 

◆ すんごいテキスト。

なかなかの厚みだよ。

実際の中身も盛りだくさん!!

このテキストをベースに

解説がガンガン入るっ。

 

虎ちゃん、

頭の回転がすごく早くて

脳みそ高速回転の音が聞こえるようだった。

さらに気遣い細やか。

そしてとにかく優しい。

 

始まって早々

虎ちゃんの言葉に

何度心の中で大きくうなずき

ほっと安心したかわからない。

 

ここ最近ずっと抱え込んでいた

ちょっとした違和感。

ほんとにちょっとしたこと。

でもすごく気持ち悪い。

そういうのを

的確に言語化して

言い切ってくれる虎ちゃんに

すごく、すごーーーーく救われた。

 

◆ 正直『disる』って

あんまり好きな言葉じゃなかったんだけど
(ネット民?が使うような、陰気なイメージで。戦う感じ?と言うか、なんと言うか)

でも、はやちゃんは、そんな感じじゃなくて
面白く返す、明るく返す、みたいな
こんなイメージなんだぁ✨
と、思って聞いてきました😊💗

--中略----


いや、本当に
はやちゃんの頭ん中すごいと思った!
そこまで考えてるんや!笑
って、びっくりした!笑

個人で活動してる方には
本当に必要な講座
じゃないかと思った。
はやちゃんが、人気者なのも
よくわかる講座でした💗
個人で活動されてる方
イケメンが好きな方
はやちゃんに逢いたい人
はやちゃんにハグされたい人
(ちなみに、すごくいい匂いしたよ(//∇//)💗💗笑)
ぜひぜひ、はやちゃんのdisり講座へ☺️✨

 

◆ もうね

めっちゃ楽しかったーヾ(*´∀`*)ノ

 

発想力が素晴らしいし拍手

話しもすごく上手だしキラキラ

イケメンだしニヤニヤ笑

はやちゃん、すげーーー!!!!

 

 

◆ いや~・・・

ほんとすごいw

ここまで考えてやってたんだ…!びっくり

ほんと、さすがやな〜笑い泣き

って、講座中、何度も思った(*´艸`*)笑

 

言葉って、ほんとセンス出ますよね〜キラキラ(*´ω`*)

だからこそ、

うまく使いこなせると、自分の「武器」になる八分音符

 

講座でも言ってたけど、

「攻撃」というより、相手の言葉を受けてうまく返す「合気道」

 

「Disり方講座」ってタイトルだけど、

「Disれるくらい、言葉を自分の『武器』として使えるようになる」講座キラキラ

っていうのが近い気がする八分音符(*´艸`*)

「強み」としての「武器」ですね♪(*´ω`*)

 

いろんなパターンや手法を

いろんな例を使って教えてくれるから、めっちゃわかりやすいキラキラsei

 

もちろん、天性のものもあるんだろうけど、

言葉のセンスの凄さを思い知らされましたw

 

練習して、自分でも使いこなせるようになれたらいいなぁキラキラsei

 

「別に人を攻撃したいわけじゃないし・・・(´・ω・`)」

「今べつに困ってるわけじゃないんだけど・・・(´・ω・`)」

 

っていう人ほど、効果を感じる気がする八分音符(*´艸`*)

 

お仕事としてSNS使ってる人はもちろん、

使ってない人にもオススメですキラキラ(*´ω`*)

 

意外と?ちゃんとしてるので、ご安心をw←

 

 

 

【第回】開催情報

 

開催日:
2019年5月18日(土)

時間:
13時30分〜16時30分
(質疑応答等あれば
17時まで目安。)

住所:
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目39-15 

アクセス:
最寄:JR山手線 池袋駅 徒歩3分
JR湘南新宿ライン 池袋駅 徒歩3分
西武池袋線 池袋駅 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 池袋駅 徒歩3分
東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩3分
JR埼京線 池袋駅 徒歩3分
東武東上線 池袋駅 徒歩3分

受講料:
11,111円

支払方法:
銀行振込
※後ほど振込先口座を自動返信メールにてご連絡致します。

持ち物:
筆記用具
(飲み物などは各自ご自由に♡)    

定員:

6名

 

 

 

 

ってことで~~~

 

またなっ!