レクサス NewGS 新商品進捗状況[LED関連パーツ] 【LEXUS】 | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

こんばんは。

シンクデザインの佐藤です。


フェイスブックやホームページⅡなどで、どうにか更新できるくらいの時間に余裕を持てるようになっていますが、未だに時間に追われる日々を送っております。


ただ、火曜日と水曜日は定休日ですので、毎週2連休という休暇を有効に使い週に5日は全開で働きたいと思います。



さて、まだまだ新商品をご紹介できておりませんので、本日は一気にLED関連パーツということでご紹介いたします。


LEXUS NewGS用として



■パワーフットランプ



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


運転席・助手席の足元を照らす純正であるフットランプを更に明るくする【パワーフットランプ】。


もともと純正でも付いているのですが、あまりに暗くて付いているのかどうかもわからないほど。


明るくして有効活用します。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


明るくして気が付いたのですが、ドアを開けてからマップランプが点灯するまで雰囲気を演出しているのか!?時間がかかり室内が暗く乗り込むまでに戸惑います。


この【パワーフットランプ】を装着するとドアオープンと同時に足元を明るく照らしてくれるので、乗り込む時に戸惑う事がありません。


実際に実用的です。


また、Dレンジに入れると減光するので明るすぎて目障りな事はありません。


まさに実用的です。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


運転席側。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


助手席側。




価格は¥5,250(左右Set/税込み)










■インテリアLEDランプ




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


レクサス NewGSのインテリアLEDランプですが、ドアカーテシ(4ヶ所)・バニティランプ(2ヶ所)・トランクランプとなります。


その他は純正でLEDとなっており白いので、製品化しません。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


今回NewGS用ということで、新規にLED素子を採用しました。


より明るく綺麗に発光するようLEXUS CT200h用よりも高品質となっております。


コストはかかりましたが、より良いものを提供するという意味で納得のいく材料へ変更です。





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


サンバイザーのバニティランプは鏡の蓋をOPENしたままサンバイザーを閉じると消灯します。


何か探し物などする時にサンバイザーを降ろせば点灯するので、ちょっとした小技として活用できます。


残りはトランクのランプですが、撮影し忘れました。



価格はすべてセットで ¥25,200(税込み)






■エクステリアLEDランプ


レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ドアミラー下のウエルカムランプなどはユーザーさまが交換しにくいということでご来店による取り付けが多いです。


CT200hと同じ形状のドアミラーですので、交換作業はすでに100台を余裕で超えています。


一度も壊したこと、ミスしたことがありませんので、お任せください。



また、レンズ本体が小さい事とバルブの差し込まれている向きが真横であるために側面発光型で側面の向きが適正なLEDバルブを使わなければレンズに対して正確に発光しません。


専用品を選択しなければなりませんので、ご注意ください。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

エクステリアLEDランプはウエルカムランプとバックランプのみで寒冷地仕様の場合はバックランプが片側とLEXUS CT200hと同じ区分けです。


その他、ナンバー灯は純正でLEDとなっております。


バックランプなど、最強ではないかと思うほど明るいです。



価格は ¥16,800(税込み)  寒冷地仕様の場合は ¥12,600(税込み)







■HID




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


シンクデザインのデモカーはLEDヘッドライトにはせず標準のキセノンヘッドライト。


D4Sのキセノンバルブが付いていますが、これを6500ケルビンに変更する水銀フリーのキセノンバルブ と フォグランプも6500ケルビン。


このフォグランプのHIDキットはレクサス CT200hで採用したものと同じですが、ヘッドライトのD4Sバルブは新規に採用しました。


ヘッドライトとフォグランプの色合いが近くなる事に重点を置き、明るさにも気を使って選別しています。


納得のいく組み合わせとなりました。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


色合いがわかりやすいように撮影。


これ以上は求めなくても良いでしょう。



ちなみに、このフォグランプHIDキットはLEXUS HS250h/IS[F-SPORT]なども共通して使えますので、良く店頭で取り付けを行っています。


また、ヘッドライトのD4SバルブはLEXUS IS/GSにも使えます。


色が気に入っていただけたらNewGSで無くても装着可能ですので、ご検討ください。




価格は  D4S ¥35,700(税込み)   フォグHIDキット ¥52,500(税込み)




以上です。



なお、LEDウインカーバルブキットに関しては今週中に試作品が入荷する事になりました。


実際に装着して当社の希望通りの仕上がりとなっていれば採用する予定です。





なお、上記すべてホームページの更新が終わっておりません。


ショッピングサイトでのご購入はまだできませんので、もう暫くお待ちください。


アップ出来次第、またブログにてご紹介いたします。









最後に。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


アイバッハのダウンサス(試作品)が本日入荷。


本日入荷するのと同時にピエールN氏が手持ちで届けてくれました。


アイバッハのイメージカラーである「レッド」が格好良いです。







レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


現在、ザックス+アイバッハの車高調をセッティングしている段階ですが、リアのバネレート変更をするために保留になっております。


変更する直巻きスプリングが6月上旬納期であることから、一度ダウンサスへ足回りを組みなおしてダウンサスの試作装着とします。


ただ、今週は作業予約でいっぱいですので、装着できるのは今週の日曜日になるかと思います。


希望通りの車高と乗り味になれば量産となりますが、乗り続けてどのように変化するかも試乗して決めなければなりませんので、量産OKとなりオーダーするのは6月下旬。


まだまだ予定が立ちませんが、今回の試作品装着によって色々と決まってくるかと思います。


もう暫くお待ちください。



今回長引いているのはリアのスプリング。


線形の太さや自由長は圧巻です。


このリアのセッティングが乗り味の肝となります。




それでは、頑張っていきたいと思います。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 〒243-0435神奈川県海老名市下今泉1-19-10
 シンクデザイン株式会社 代表取締役 佐藤 義博
 TEL:046-236-6777 FAX:046-236-6778
 定休日:火曜日・水曜日
 営業時間:9時~17時
 ホームページ


 ホームページⅡ


 フェイスブック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆