LEXUS CT200h ビルシュタイン車高調開発中 【LEXUS】 | レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

こんばんは。

シンクデザインの佐藤です。


まず、レクサス NewGSの進捗状況から。


ザックス+アイバッハの車高調ですが、煮詰めれば煮詰めるほど欲が出てきてセッティングを出せずにいます。


リアのバネレートをもう一段階落として再セッティングをするつもりで在庫確認をしたところ、6月上旬納期。


待って入荷後に交換してから再セッティングする予定となりました。


ですので、まだまだ時間がかかりそうです。


テスト走行しすぎてすでに5500㎞を超えています。



次にアイバッハのダウンサス。


こちらも試作品ができあがってきたら希望通りの数値が出ていないという状況。。。。


試作品を作り直している最中です。


こちらもまだまだ時間がかかりそうです。



次にLEDウインカーバルブキット。


こちらも希望通りのLED素子が見付からず難航中。


なんだかうまくいかないパーツ多数です。



最新の情報はフェイスブックで簡単に告知しておりますので、気になる方はチェックしてみてください。



     シンクデザイン■フェイスブック





さて、本日はLEXUS CT200h用の新しい車高調を開発しているので、先にご紹介します。


すでにザックス+アイバッハの車高調は在庫もあり販売開始していますが、ハードに攻める方向けの最高級車高調であるために、なかなか需要がありません。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】



     LEXUS CT200h ザックス車高調■カタログページ





そこで、街乗りメインで特に攻める訳でもなく、でも車高は落としたいという方向けに車高調を開発します。




タイヤとフェンダーの隙間が気になる。。。


けど、そんな高級な車高調は。。。。



そんなユーザーさまへ一番需要が多いであろう車高調を。


ビルシュタインで開発しております。





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


このような概観でローコストでお求めやすく¥200,000以下を目標に販売開始する予定です。


¥198,000や¥189,000など的な価格設定を目標としております。


車高は20mm~40mmダウンと幅を持たせて、乗り心地良くセッティングする予定です。



実際に試作品を装着した画像をどうぞ。





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


このような感じ。


普通に乗る方向けにシンクデザインからリリースしたいと思います。



ハードが好みのユーザーさまからは、シンクデザインもつまらなくなってきたな。。。と思われるかもしれませんが、CT200hという車種で考えると、これも「あり」かと思います。


高速で楽しめる車高調を作るのが好きなシンクデザインですが、ここは一つ考えを変えて「普通に乗る」という車高調も普通に作ってみたいと思います。


6月から試作品装着テストに入ります。


よろしくお願い致します。





     シンクデザイン■ホームページ




     シンクデザイン■ホームページⅡ




     シンクデザイン■フェイスブック