こんばんは。
シンクデザインの佐藤です。
先日の開発記録に続き、本日は第二弾!!
どうにかデイライトをレクサス GS250に組み込みたいと考えた結果、後付けできるスペースもなく、いかにもアフターパーツとなるのも好みでないので、結果から言うとヘッドライトのポジションをデイライトとして代用するのが一番手っ取り早くユーザーさまも装着しやすいかという事になりました。
スモール点灯と同じ状態をヘッドライトのスイッチOFFの状態で点灯させるという単純な仕組みです。
昼間、デイライトのように点灯させたい場合はスイッチをスモールの位置にしておけば良い訳ですが、スイッチの位置をAUTOの位置にしたままで昼間も点灯するというパーツです。
ライトのスイッチをAUTOの位置にしたままですと、昼間はもちろん消灯。
デイライトのようにしたい場合はスモールにしておけば良いのですが、面倒だという方!!
このパーツを装着する事によってAUTOのままで昼間はデイライトとしてスモールが点灯し、夜になればヘッドライトが点灯するという仕組み。
実際にデモカーに装着していますが、不便さもなくデイライトを満喫できます(笑)
光量に関して、デイライトとしての効果を出すために電圧を上げて明るくしようかと思ったのですが、スモールLEDが不良を起こした場合にヘッドライト交換となりますので、危険な冒険はせずに通常と同じ光量として安全を取ります。
単純にOFFの状態でもスモールが点灯するという事です。
また、ヘッドライトへの保護のために回路を組みました。
最悪の状況を考えて回路を組んで保護するようにしていますので、作成中ですがボックスがパーツとして付きます。
そのボックスにON/OFFスイッチを付けて純正に戻せるようにも考えています。
予価は現時点で¥10,500(税込み)としています。
今月末の販売開始を予定しております。
なお、このLEXUS GS250の開発により、CT200h・IS/ISF(後期LEDポジションヘッドライト)を適合に追加していく予定でいます。
適合が取れ次第合わせてご報告いたします。
なお、3月10日・11日に行われる愛知トヨタさんのイベントへGS250にて参加させていただきます。
当日は試作品ばかりですが、実際に装着したパーツをお見せする事ができるかと思います。
お気軽に遊びにいらしてください。
場所に関しては下記リンクよりご確認ください。
お待ちしております。
愛知トヨタ ツインカム■ホームページ
シンクデザイン■ホームページ
シンクデザイン■ホームページⅡ