こんばんは。
シンクデザインの佐藤です。
10月15日~26日までお休みをいただき、ありがとうございました。
お陰さまで新婚旅行を楽しむ事ができました。
これも皆様のお陰です。
一生に一度かな?の記念な旅行ですので、ブログで紹介させていただきます。
まずは、15日に仲間内だけ20人で結婚式を行い、朝まで遊んで16日は旅行の準備。
結局、16日の11時に厚木を出発となりました。
二人なのにこの荷物の量。
詰め込んで出発です!!!!
東名高速集中工事と重なっていたので、避けるために夜中に出発したのですが、大正解!!!
ほとんど渋滞にはまることなく一回目の休憩で新城まで。
ガンガン西に向かいます~
がしかし。。。刈谷パーキングで睡魔に負けてダウン。。。。。
ガッツリ3時間程度熟睡。。。。
出だしから予定を大幅に遅らせます。
そして、草津に到着~
コロッケが美味しかったです☆
ただ、17日のうちに四国に入り【うどん】を食べたかったので、つまみ食いはソコソコにする約束。
お腹ペコペコで先を急ぎます!!!!
淡路島入り口まで到着~
この時点で17日のお昼丁度くらいです。
ここで、「さて~今日はドコで【讃岐うどん】を食べてドコに泊まるか~???」と。
実は何も決めずに旅行に来ています。
淡路島パーキングで讃岐うどんと宿を決める会議を嫁と始めました。。。。。。
無事に決定!!!!
そして、「讃岐うどん」近くのコンビニで。。。。
「????? 営業時間がおかしくない?」
「え?やってない???」
そ~なんです。
讃岐うどんの美味しいところはお昼くらいで売り切りごめん!!の店舗ばかり。。。。
ここで初めて気が付き、夕方からでもやっている「讃岐うどん」屋さんを探し始める。。。。。
けど、無事に
もり屋に到着!!!!!
17日の夕方になってはじめてまともなご飯。
美味しかったです~
満腹になったところで宿でゆっくり休養です。
翌日もガンガン走らないといけませんので。
こんぴら山近くの宿に到着。
この宿、じーさんばーさん大量で若い人がまったくいません(笑)
あまりの広さにびっくりしましたが、びっくりしている暇もなく18日にドコに行くかドコに泊まるのか会議を開かなければなりません。
サラダにマメになんでもかんでも注文!!!!
食べながら会議です!!!!!
この鳥の丸焼きが美味しかったですね~
ハサミでちょきんちょきん。
そして、18日は徳島の祖谷渓へ決定!!!
かずら橋も見る予定で、見終わった後に愛媛入りして宿泊。
18日も晴れ!!!!
晴れ男炸裂させています!!!!
祖谷渓といえば船!!!!
という事で、船に乗ることに決定。
俺の船だと言わんばかりに絶好調です☆
平日なので、ゆったり座れて川を下ります。
エメラルドグリーンな川。
全長は10kmもあるそうです。
とても綺麗な川でした~
ゆったりほのぼのゆらゆらしてまりました~
こんなにゆっくりする事も久しぶりでして、本当に満喫できました☆
山も綺麗だし、静かだし。
時間を気にしないで登らなくても良いし(笑)
そして、祖谷渓で一番行きたかった場所へ!!!
到着(笑)
実は。。。。あまり高いところが得意でないんです(笑)
これなら「いける!!!」と思える場所でないと恐くなるんです(笑)
しかし、誰がこんなところに。。。。。
上から祖谷渓を眺める事ができます。
本当はこの岩の上に立ってはいけないそうですよ~
自己責任ということで。
落ちたら自己責任になりませんけど(笑)
そして、なんだか宿泊施設が見えるではないですか。
ちょっくら寄ってみることに。
すると。。。。。
得体の知れない乗り物が。。。。。
ガンガン下って祖谷渓まで降りる事ができます。
すると。。。。。
温泉~♪
で、貸し切り状態~♪♪
まぁ~やりますよね♪こんなこと♪♪
風も気持ち良く、川を眺めながら気持ち良く癒されました♪♪♪
そして、次の目的地!【かずら橋】へ。
平家の隠れ里らしく、なんとも神秘的な橋であろうと期待して進みます~
まぁ普通でした~(笑)
そして、かずら橋から次の目的地である愛媛へレッツGO!!!!!
と、かなりの距離を移動!!!!!
無事に愛媛入り。
そして、ご飯(笑)
ここでも19日の予定を決める会議(笑)
19日は「しまなみ海峡」を満喫するために観光スポットを探して何を食べるか討論です!!!!
続きはまた~♪