ある製品のテスト走行とある製品のためにノーマルフィーリングを確認してきます。
そして、タイトルのレクサス IS F用ステアリング。

これ、まったくの純正です。
これのなんの問い合わせが多いかと言うと・・・・
握りが細いから太くして欲しい!! シンクデザインでそんなの製品化しない?? って問い合わせです。
できますけど、実際にお会いして打ち合わせしないと作ってから違ったでは済まされないので、来店で施工したいというお客さまを待っていました。
で、そんな要望のお客さまがご来店。
打ち合わせ後に・・・・

こうなりました。
詳しく説明すると・・・・・
握りの部分は楕円ですが、39φ×30φの楕円に太くします。

純正のコブは申し訳無さそうにしか出ていないので、39φまで大きくします。

下側のカットラインは純正と同じ位置ですが、上側もコブの後にカットラインを入れてパンチング部分は時計で言うと2時~4時・8時~10時までにします。

ステッチは同等のブルーレザーで同じステッチで再現します。

パンチングに関しては完全に穴を開けたパンチングにしますので、純正よりは質感あがりますね。
レザーはシボの少ない純正同等のものがありますので、「F」ロゴを再現しながら巻き直します。
シンクデザインのステアリング張替え業者ですが、純正ステアリングを試作する際にメーカーが依頼する工場です。
ですので、少し高くなりますが、確実にクオリティーは高いです。
いつも握るステアリングにお金をかけなくてどこにお金をかけるの!!と個人的に思いますのでクオリティー優先で進めたいと思います。
また、ご来店していただければ詳しく打ち合わせし、希望通りに再現します。
(無理な場合は無理と言います)
今回の完成したステアリングと同じで良いという方は販売することは可能です。
完成は2週間くらいでしょうか?
1本だけ頼むのと価格的に抑えてもらう兼ね合いから、「暇な時でまったく問題ないです!!」と付け加えておきました(笑)
お客さまも 「今年中に完成すれば良いから、佐藤君任せたよ!!」 との事なので時間は無制限で工場に出してきました。
まぁ今年中ってことにはなりませんけど(笑)
来月中には完成するのではないでしょうか。
また、大変申し訳ないのですが、ステアリングに関してお問い合わせいただいたお客さま、もう一度ご連絡をいただけないでしょうか。
当社の都合で大変申し訳ないのですが、一人一人に連絡を入れる余裕が正直にありません。
メーカーとして、こんな事ではいけないのですが、この状態を改善すべく最善を尽くしています。
仕事の遅いシンクデザイン佐藤をお許しください・・・・・
お問い合わせ、お待ちしております。
シンクデザインへのお問い合わせは【こちら 】
*当社カタログページの画面右上に「MAIL」があります。
シンクデザイン株式会社 代表取締役 佐藤義博
シンクデザイン■ホームページ