新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さんコインたち

年金受給年齢まで働く気は全くありませんもやもや


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定まじかるクラウン 

10年後には分配金、年100万円を目指します札束キラキラ


お金の勉強は奥が深く、ハマりました爆笑笑い

まだまだ先は長いけど、私なら出来る飛び出すハート


温かい目で応援して頂けると嬉しいですリボン



夕方家でゆっくりしてたら、夫からラインが気づき

お父さん「服着てる?」

裸族な私「着てない」笑ううさぎ

お父さん「着て。お父さんがお土産届けに向かってる。」

数分後「着た」笑ううさぎビキニデニムTシャツ


やり取りしてて、一人で声を出して笑っちゃいました笑


結婚後、2馬力になって生活に大分ゆとりが出来ましたおすましスワン

しかし挙式2ヶ月後、夫は過労で1ヶ月休職絶望

その後回復はしたものの、今後の資産形成としっかり向き合ういい機会になりました札束


私はまだ未亡人になるつもりは無く、夫がどうすれば今の職場を辞められるか考えました電球

夫は退職も転職も難しいと考えており、結果、夫の代わりに稼いでくれる資産を築こうと思い至り、そこからNISAの仕組みを勉強しましたPC


2人同時に楽天SCHDを成長投資枠満額まで投資するのに大体4〜5年。分配金が百万円くらいになるまで、そこからまた5年。時間は掛かるけど、10年あれば2人合わせて不労所得200万円コインたち


3年後にはマンションの住宅ローンも完済予定花火

そしたら月々の支出も大分抑えられます気づき

10年後だと夫は50になりますが、寿命を縮めながら定年まで働くよりは、早期退職してもらった方がマシですチョキ


辞めても支出の不足分は貯金で賄えますし、分配金も年々増える見込みです乙女のトキメキ

楽観主義と思われるかもしれません。

それでも、結婚できないと思っていたおばさんがやっと見つけたパートナーですハート


ふたりの資産が大きく育てば、我が家は4馬力馬馬馬馬

絶対に長生きしてもらって、人生後半も満喫する気満々です飛び出すハート




泣過去のブログ笑








ご褒美 抹茶ラテの作り方ピンク薔薇