セラピーやカウンセリングは、○○するために受けるもの | 「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

「自分」を生きるための心理学(ビリーフチェンジ)

生きづらさを手放して、ゆるぎない自分で生きよう。
一度きりの人生だから、命が輝く生き方をしよう。

■セラピーやカウンセリングは、○○するために受けるもの



こんばんは。
心理セラピストの加藤えみです。



今週末は大阪に
出張セラピーに来ています。


夏がニガテな私も、
いつもと違う土地にくると、

それだけでテンションが上がって、
すっかり旅行気分です(笑)





* * * * *



さて、今日の本題です。



私のところに相談に来て下さる
クライアントさんの中には、

今まで色々なセラピーやカウンセリング、
コーチングを受けてこられた方も数多くいます。





で、何で私のところに辿り着くか?


それは・・・

今まで受けたカウンセリングやセラピーが
どれも効果を感じられなかったから。






先日も、初回カウンセリングで
お話しを聞いていると、


”今まで何十年も色々な
カウンセリングを受けてきたけど、

どれもいまいち
効果を感じられずにきました”


との事。


  
 


世の中には、
○○セラピーや○○カウンセリングと
名の付くものが数えきれないほどあります。



で、中には、

お話しを聞いて慰めてくれたり、
アドバイスをくれる所もあったりします。


確かに、悩みやつらい気持ちを
聞いてもらうと、その時はスッキリします。





でもね、いくらお話しを聞いてもらって
並々になった感情のコップの水を捨てても、

時間が経てば、またすぐに
いっぱいになってしまいます。





* * * * *



少し想像してみて下さい。



感情のコップがいっぱいになっては、
セラピーを受けて中身を空にする。


また、数日か数週間で
コップの水が並々になったら、

セラピーを受けて空にする。


・・・・・





これを、何年も、何十年にも渡って
繰り返す人生って、魅力的でしょうか??



感情が溜まっては捨て、
また、溜まっては捨てる。

これじゃ、肝心の悩みは一向に
解決されないし、人生が何一つ変わらない。




膨大な時間とお金を使って、
辛い状態を現状維持するだけの人生に
なってしまいます。



 




そもそもセラピーやカウンセリングって
何のために受けるのか?


それは・・・


辛い人生を現状維持する
ためじゃなくて、変化するため。

さらに言うと、
自分が幸せになるため。





コップの水が溜まっては捨てる、
の繰り返しではなく、

そもそも、コップの水が溜まりにくい
自分になるためです!!





* * * * *



私が取り入れている
”孤独感ゼロセラピー”は、

悩みを作り出す
根っこの原因を見つけ出し、

そこにアプローチして、
悩みの”根本解決”を目指します。





根本解決なので、同じ悩みを
繰り返すことはありません。

なので、何十年も変化がないまま
通い続ける、何てことにもなりません。






個人差はありますが、
長くても1~2年で卒業されていく人や

人生のステージが変わって、
新たな課題に取り組んでいる方ばかりです。





もちろん、今までフタをしてきたものと
向き合うのは、決して簡単とはいいません。



それでも、それを乗り越えて
望む幸せな人生を手に入れるのか?

それとも、低空飛行の人生で
一生を終えるのか?


あなたなら、
どちらの人生がいいですか?

 

 

 

 

 

 

 



▼"何をしても埋めることのできない
  不安や寂しさを根本解決したい!!" という方へ
↓↓
『あなたの孤独感をゼロにする5つの処方箋』無料メール講座


▼カウンセリング、セラピー、メールフォローの
 3ステップで効果的に悩みを解決したい方へ
↓↓
毎月3名様限定
『寂しさにメゲないココロを作る3ステップセラピー』
 

 

 

 

 

 

 

 



 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます☆

 

加藤えみ