「近大レモン俱楽部」キックオフイベントが開催されました! | Thera-Projects掲示板

Thera-Projects掲示板

一般社団法人テラプロジェクトの日々の活動を発信していきます。


テラプロジェクト峯平です。

テラプロジェクト総合企画による近畿大学「植・食、健康」産業支援プロジェクト「近大レモン俱楽部」のキックオフイベントが実施されました!


近大レモン倶楽部は、高齢者の孤立化防止のためにレモン栽培を通じてさまざまな世代間交流を行うことを目的としています。
文芸学部、経済学部、理工学部、農学部、総合社会学部などから学生が参加し、地域の高齢者と学生がバディを組みレモン栽培に挑戦します。年間を通じて収穫祭や食のイベントなどさまざまな世代間交流イベントを予定しています。



日時:2023年6月3日(土)13:00~16:00
場所:近畿大学アカデミックシアター
参加者: 学生20名、地域の高齢者20名
プログラム:

13:00 趣旨説明 総合社会学部 総合社会学科 心理系専攻 教授 塩﨑麻里子先生


13:10 アイスブレイクタイム グループでの自己紹介・レモンクイズ他


14:35 植育プログラム説明 一般社団法人テラプロジェクト 理事長 小林昭雄先生




15:00 レモン栽培レクチャー 一般社団法人テラプロジェクト 専務理事 峯平慎哉


15:45 レモンの樹受け取り
16:00 終了

近大レモン倶楽部は学生が主体となり運営しています。キックオフイベントの準備、運営も学生が見事に行いました。


18歳の大学1年生から、84歳の地域の高齢者までが、わいわいとレモン栽培という共通の関心事について集まり、交流できたことはとても貴重な経験となりました。

詳しい報告はこちらから

次回は8月後半に世代間交流イベントを計画中です!