
テラプロジェクト峯平です。
毎年恒例の忍者キャンプを実施しました。

ザ・忍者キャンプは、小学生を対象にした災害時に忍者の知恵を活かす防災体験プログラムです。大阪市内の小学生が、伊賀市里山かがく院に移動してプログラムに参加しました。修了時には、忍者検定3級の修了証明書が授与されました。

国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金 助成事業
第一世代大学 ザ・忍者キャンプ ~忍者の知恵を活かし防災に役立てよう~
日 時: 5月28日(日) 15:00~17:45
会 場: 三重県伊賀市丸柱地区 里山かがく院
参加者: 小学生 25名
<プログラム>
7:45 大阪富国生命ビル 出発

10:00 伊賀里山かがく学院到着

10:10 アイスブレイク・自己紹介
10:20 身近に起こる災害について考える
地震・火災・土砂災害・津波がどうして起こるのか? (小林昭雄先生のお話)


10:40 忍者の知恵を防災に活かす 九字印と忍あるきの練習


11:00 野中の幕 (簡易テント張り 体験)
11:45 忍法 共助の術 忍法 打竹の術(火起こし体験)
12:00 お昼ごはん(災害時のおにぎりづくり)

13:00 遁走の術(障害物をさけて安全に にげる練習)


14:00 アンケートと手裏剣投げ体験

15:00 伊賀出発

17:30 大阪富国生命ビル前 到着
詳しい報告はこちらから
http://thera-projects.com/upload/news/421/file_1.pdf