納車しました!~VWザ・ビートルR-Lineマイスター | ThePootle

ThePootle

VWザ・ビートルを中心とした出来事を綴っていきます。
Yahooブログから、移ってきました…。
初期型VWザビートル デザイン(黄色)から、最後?のVWザビートルR-Lineマイスター(赤)に乗り換えちゃいました…。

最後?のVWザ・ビートルに乗り換えを決意し、
8月下旬から9月上旬くらいかなぁ~と言われていた納車でしたが、
 
一気に早まって…
本日、VWザビートルR-Lineマイスター納車しました!
 
初代Pootle号(初期型ニュービートル)の時は、
1月に注文し、
納車は、来年くらいでしょうかねぇ…
気長に待っていてください。
などと言われ、超驚いたものの
なんとか半年後には納車。
 
2代目Pootle号(初期型ザ・ビートル)の時は、
電動スライディングルーフをオプション設定したので、
6か月くらいかかります。
と言われ、
まあ、このときは、大阪単身赴任中でしたので、青森に戻ってからの納車をお願いし、
想定内のほぼ半年後に納車

そして、今回は、
家内が希望したシートと車体色の組み合わせが、レアものということが判明、あきらめかけた時、
(既に生産が終了していることが決定していることから、VGJが、見込みで輸入しているので、この組み合わせは少なかったらしい…)
店長が、見つけ、ゲットしてくれたことから、最後?のVWザ・ビートルに乗換え決定
しかも、ダメ元で依頼したという税関?早期手続きが許可になったということから、
あっという間の納車に…
その間、1か月も経たずに…
まあ、早かったこと…
2代目Pootle号との別れを惜しんでる暇がなかったくらいです…
 
ディーラー(フォルクスワーゲン青森西)さんには…
なんと、ザビートルミーティングでも開いているかのように
4色のカラフルなザビートルが駐まっていたではありませんか…
我が家のR-Lineは、どれ???
 
 

前置きが長くなってしまいました。バキッ!!☆/(x_x)
今回、納車になった三代目Pootle号(VWザ・ビートルR-Line)の車体色は…
 
 
 
 
それは、”赤”(トルネードレッド)です!
これまでの愛車の黄色と並んで、新旧交代式…
 
そして、シート色は、レッド/ブラックのツートン
少し、おしゃれ感を出そうと…(^^ゞ
 

赤のR-Lineいかがですか?
なかなか精悍な感じがします♪
(・_;☆\(-_-)オヤノヨクメッテユウネン!

さて、
黄色の車体で、くまのプーさんにあやかって付けられたPootle号ですが、
赤色になったので、もはやプーさんとは、関係なくなりました…
けど、
やっぱり、そこは、Pootle号のままで…。
NewPootleから
ThePootleになって、
そして、三代目は…
RedPooltle???