オタクとバイクは中々両立できない記録 -8ページ目

WEX開幕戦

http://www.jncc.jp/cn4/pg270.html


岡山に出張ですわorz

今年も最悪のスタート


ぐぬぬぬぬぬぬ…

焦った、まじ焦った

今日練習してたらチンガードにフロントフェンダーが当たりそうになった

こんな感じ

$オタクとバイクは中々両立できない記録


この画像よりバイク立ってたかも

でも決してジャンプでなったんじゃないですよw
飛べないですからwww

高さにしたら30センチも無いような凸でなってしまった


WR-Fってパワーあるんですねーあははははは


いや怖かった

バイクだけ吹っ飛んでいきそうだったわ

あけました初走り

あけましておめでとうございます(遅

今年もバイク馬鹿で行きたいのでよろしくお願いしますw


先日走り初めしてきました

http://youtu.be/f5epmPpVbfI


撮影、アドバイスのGガレージM様ありがとうございます
新年一発目から良い練習課題盛りだくさんですw

最近パンチの効いた走り方を模索してたんですが
中々上手くいかずにモヤモヤとしておりました

猫背な自分を改善できてきたのはいいんだけど
背筋は伸ばしつつ骨盤を寝かしたり起こしたりの意識が足りませんでしたね

他にもいろいろあるけどとりあえずはここに集中します


エンジンもヤレてきてWRおせーなーなんて思ってましたが

ヤレててもWRってやっぱはえーって思えたお正月でした

【WR250F】ステップ加重【エンデューロ】

スタンディングで悩んでました




まだ悩んでますがw


ステップへの加重は抜重するとこしないとこを色々試してちょっと分かってきたかも
これはおつりが絶対くるぞーってのも分かりやすい所は分かる

けどどう対処すればいいのかなぁと模索してますた

ステップに置く足の裏の位置、左右と前後、これの使い方というか
使い分けというかなんというか

加速減速コーナーで置くとイイポイントがあるってのは体感してるけど
体の位置にもよるしこれはひたすら走りこむしかないかなーと


まぁバイクのバランス取れる所に乗るっていうのと
リアサスの動きを意識して乗るって感じですかねー


小さいジャンプでもフワっとなるようになったし
普通に通過するとおつりが来るギャップも、
リアサスを地面に押し当てておつり軽減できたりしたし

ともかく成長遅いが何かしら進歩はしてると信じて練習しようそうしよう



でもって今日の練習でヒデター氏のWR450Fを借りて乗ったんですが

速い
しかも楽で速い(所が多いであろう

慣れるとそこそこ乗れちゃうんだろうけど
まだまだ俺には早いかな

250ブンブンできるまでは辛抱しようw

【WR250F】ライテク考察・意識するということ【エンデューロ】

一ヶ月ぶりくらいに走ったらダメダメだった
課題は見えてて意識したつもりだったけど全然足りない

$オタクとバイクは中々両立できない記録

$オタクとバイクは中々両立できない記録

最初の写真はまぁまぁ
2枚目はダメダメ


基本、いつでもどこでもこの体の形が出来るくらいを目指さないといかんかな
$オタクとバイクは中々両立できない記録
まぁハードエンデューロ会で現在トップとも言えるグラハム先生は
とても参考にできないけどw


筋力と柔軟性やバランス感覚、あと「意識」すること

練習して無意識で体がこうなるまでどのくらいかなー



以下覚書

座、立での車体の重心を意識

猫背禁止(みぞおち、丹田に意識

ステップ加重の実験


はぁ
出張が無くなればなぁ…