【WR250F】FCR-MXセッティング方法【エンデューロ】
方法とは言っても
アナログなやり方の話w
鉄WRだとキャブ周りが広くていいんでしょうが
アルミWRは狭くてしょうがない…
そんなわけでいつもはメンドクサイけどキャブ外してました
今日は外さないでやる方法を模索した結果

インシュレーター付いたまま回転できました

これでみながらMJ、SJにアクセス可能に
上も狭いけど蓋開けてニードルにアクセスできます

ただ普通にインシュレーターのバンド緩めても回転できませんw
ホットスターターを外す、蓋に干渉するハーネスをずらす
最低これをやらないと何もできないw
あとは普通にガソリンホースとかブローバイホースとかなんとかすればおk
しかし
ここ最近弄りまくってたせいか、ホットスターターのネジの所が死にましたorz
どうにか改善したいなあそこ…
アナログなやり方の話w
鉄WRだとキャブ周りが広くていいんでしょうが
アルミWRは狭くてしょうがない…
そんなわけでいつもはメンドクサイけどキャブ外してました
今日は外さないでやる方法を模索した結果

インシュレーター付いたまま回転できました

これでみながらMJ、SJにアクセス可能に
上も狭いけど蓋開けてニードルにアクセスできます

ただ普通にインシュレーターのバンド緩めても回転できませんw
ホットスターターを外す、蓋に干渉するハーネスをずらす
最低これをやらないと何もできないw
あとは普通にガソリンホースとかブローバイホースとかなんとかすればおk
しかし
ここ最近弄りまくってたせいか、ホットスターターのネジの所が死にましたorz
どうにか改善したいなあそこ…
【WR250F】Leo Vince X3 インプレ【マフラー】
かんたんには前回書きましたが
セッティングも含めメモっておきます
ニードルOBEMP 4段
MJ172
SJ50
LJ90
エアスクリュー1回転と3/4戻し
他は純正でした
これはMEGABOMBで出したセッティングでしたが、普通に走れたw
FIM用のインナーバッフル装備、アイドルは純正より静かなくらい
この動画でも全然うるさくない
アクセルのツキはWR特有のエンストは消えないものの、大分改善されてる
低速~中速は以前よりモアパワー
エンブレでもっとも体感したけど、すごいキレイに回って滑らかにエンブレが効くようになった
高回転は…
完全によくなったw
レブ付近でもまだまだ出るぞみたいな勢いで怖いwww
それに2キロ以上の軽量化の恩恵はすごい
寝かすのも楽だし、何よりリヤサスの動きも良くなった
今はメーカーにあったセッティングにしてみた
Jet needle GDEPS No.5 groove - Pilot jet: 45 - Main jet: #170 - Pilot screw: 2,5 open from factory setting (almost completely unscrewed)
ちょいとエンジンかけたらやったらボアボアしてた
あきらかにエアスクリュー濃いだろwww
ニードルで濃くなってる分ジェットが下がってるから前のセッティングと近い気がする
ぶん回すといいかもしれないけどね
けど俺が欲しいのはアクセルのツキと低速メインw
リアルに走らないと解らないんで、そんときまた書きます
ただこれって…
まずエアインダクションカットした後のセッティングなのかどうか不明w
やってから気づいたんだけど、factory setting (almost completely unscrewed)
これって推奨じゃないんだよねwww
セッティングも含めメモっておきます
ニードルOBEMP 4段
MJ172
SJ50
LJ90
エアスクリュー1回転と3/4戻し
他は純正でした
これはMEGABOMBで出したセッティングでしたが、普通に走れたw
FIM用のインナーバッフル装備、アイドルは純正より静かなくらい
この動画でも全然うるさくない
アクセルのツキはWR特有のエンストは消えないものの、大分改善されてる
低速~中速は以前よりモアパワー
エンブレでもっとも体感したけど、すごいキレイに回って滑らかにエンブレが効くようになった
高回転は…
完全によくなったw
レブ付近でもまだまだ出るぞみたいな勢いで怖いwww
それに2キロ以上の軽量化の恩恵はすごい
寝かすのも楽だし、何よりリヤサスの動きも良くなった
今はメーカーにあったセッティングにしてみた
Jet needle GDEPS No.5 groove - Pilot jet: 45 - Main jet: #170 - Pilot screw: 2,5 open from factory setting (almost completely unscrewed)
ちょいとエンジンかけたらやったらボアボアしてた
あきらかにエアスクリュー濃いだろwww
ニードルで濃くなってる分ジェットが下がってるから前のセッティングと近い気がする
ぶん回すといいかもしれないけどね
けど俺が欲しいのはアクセルのツキと低速メインw
リアルに走らないと解らないんで、そんときまた書きます
ただこれって…
まずエアインダクションカットした後のセッティングなのかどうか不明w
やってから気づいたんだけど、factory setting (almost completely unscrewed)
これって推奨じゃないんだよねwww
【WR250F】1/2走り始め【エンデューロ】
走ってきました
そんなに寒くなく、色々収穫があっていい走り始めになりました
きむけんさんが動画撮ってくれました、あざーっす!
http://youtu.be/uAPfaUFVXqk
風邪引いて更にセローなGさんに追い回されてますw
パワーの差で直線逃げ、コーナーつっこみで追いつかれる…
パワーといえばLeoVince X3のお試しも兼ねてました
いやー
ほんと軽い!これが一番の効果だと思うw
あとパワーは純正より出てます。上までかなりしっかり回る
低速~中速までもトルクが増したというか、スムーズさがアップした感じ
回すだけついて来る来る
ただまだセッティングが出てないんで、インプレはまたします
あとジャダースプリングも元に戻しました
これでクラッチミートと範囲が近くて広くなった
良いことなんだが、慣れないからまじエンスト炸裂w
クラッチ系で検索でこのブログに来る人もけっこういるので、これもまたしっかり別でインプレをば
そんでタイヤ、IRCトラタイヤTR-011TOURISTやめましたw
これが一番違かったなぁ
すげぇや
IRC様
ただ一長一短なんで
これもまた別でインプレします
って別だらけになってもうたwww
そんな感じの走り始めでしたとさw
そんなに寒くなく、色々収穫があっていい走り始めになりました
きむけんさんが動画撮ってくれました、あざーっす!
http://youtu.be/uAPfaUFVXqk
風邪引いて更にセローなGさんに追い回されてますw
パワーの差で直線逃げ、コーナーつっこみで追いつかれる…
パワーといえばLeoVince X3のお試しも兼ねてました
いやー
ほんと軽い!これが一番の効果だと思うw
あとパワーは純正より出てます。上までかなりしっかり回る
低速~中速までもトルクが増したというか、スムーズさがアップした感じ
回すだけついて来る来る
ただまだセッティングが出てないんで、インプレはまたします
あとジャダースプリングも元に戻しました
これでクラッチミートと範囲が近くて広くなった
良いことなんだが、慣れないからまじエンスト炸裂w
クラッチ系で検索でこのブログに来る人もけっこういるので、これもまたしっかり別でインプレをば
そんでタイヤ、IRCトラタイヤTR-011TOURISTやめましたw
これが一番違かったなぁ
すげぇや
IRC様
ただ一長一短なんで
これもまた別でインプレします
って別だらけになってもうたwww
そんな感じの走り始めでしたとさw
LeoVince メカーセッティングメモ
Jet needle GDEPS No.5 groove - Pilot jet: 45 - Main jet: #170 - Pilot screw: 2,5 open from factory setting (almost completely unscrewed)
もっと早くみつけていれば…
もっと早くみつけていれば…
あけましたが
ことしはけがしないように
もう2月末までしゅっちょういれられててなえてますが
レースでれるようにがんばる
そんなわけでみなさんことしもよろしくおねがいします
さっそくあした猿ではしりはじめしてきますw
もう2月末までしゅっちょういれられててなえてますが
レースでれるようにがんばる
そんなわけでみなさんことしもよろしくおねがいします
さっそくあした猿ではしりはじめしてきますw