EWC 2012
始まりましたね
http://youtu.be/r42j_YvZZ4s
やはりハスクというよりか
メオ自体が速いって事なんだろうねwww
んで仕事とプライベートが忙しくて全然走れてないですが
来月は初レースなんで体調管理全力で行きたい
そして…
消耗品がねー
減る頻度が格段に上がってきた気がする
チェーンも全然伸びなかったのにすげー伸びるし
ブレーキも減るわタイヤも減るわ
メリハリ走行練習がこれだけバイクをいじめるとはorz
とりあえずデリタイヤはレース用でもう一本いっちゃいました
どうせ練習で履くんだしいいかなーと
ヒューヒュー音はいい機会って事でまだ回るけど渋くなったベアリングを
レース後に交換しますw
まぁメーターギア外したら鳴らなかったんで関係ないんですが
しかし
メーターどうしようかな
音がステム辺りから聞こえるんでハブんとこのギアじゃなく
本体くさいけど、誰かデジタルのWRのメーター詳しい人います?w
http://youtu.be/r42j_YvZZ4s
やはりハスクというよりか
メオ自体が速いって事なんだろうねwww
んで仕事とプライベートが忙しくて全然走れてないですが
来月は初レースなんで体調管理全力で行きたい
そして…
消耗品がねー
減る頻度が格段に上がってきた気がする
チェーンも全然伸びなかったのにすげー伸びるし
ブレーキも減るわタイヤも減るわ
メリハリ走行練習がこれだけバイクをいじめるとはorz
とりあえずデリタイヤはレース用でもう一本いっちゃいました
どうせ練習で履くんだしいいかなーと
ヒューヒュー音はいい機会って事でまだ回るけど渋くなったベアリングを
レース後に交換しますw
まぁメーターギア外したら鳴らなかったんで関係ないんですが
しかし
メーターどうしようかな
音がステム辺りから聞こえるんでハブんとこのギアじゃなく
本体くさいけど、誰かデジタルのWRのメーター詳しい人います?w
WEX 爺が岳
出張じゃ、なーい!
んでエントリー!!!!!!!
調子のって120分のCに挑戦
あと1ヶ月で体力強化せねばばばば
やはりそろそろレース出とかないと
何やってる人だかわからなくなるしねwww
整備はこの前でかなり出来てるんで、あとはタイヤ換えるか換えないか悩む…
んでエントリー!!!!!!!
調子のって120分のCに挑戦
あと1ヶ月で体力強化せねばばばば
やはりそろそろレース出とかないと
何やってる人だかわからなくなるしねwww
整備はこの前でかなり出来てるんで、あとはタイヤ換えるか換えないか悩む…
【WR250F】ライテク考察・スタンディングの開始【エンデューロ】
今まで主に座ってバイクに乗ってきましたが
ほとんど座らないで走る感じになってきました
これ→前回記事が原因
サスO/Hでもうえらいこっちゃですw
まぁフラットな場所なら迷わず座って楽チンするけど
そんなとこばっか走ってもつまんないしねー
最近よく参考に見ているBritish Enduro系
スロー映像多様で超おいしいです
http://vimeo.com/couchmode/ampedclothing/videos/sort:date/20518326
ただDavid Knight先生は異次元すぎて…w
んでほとんど座ってない
モトクロスもそうだけどやっぱオフロードはスタンディングありき
ただ殆どのコーナー、特定の場所や状況ではやっぱ座る
どっちも大事だよねw
先にどっちからやるのが正解かわからないけど
少なくとも僕はシッティング練習があって今まで走ってこれたから良しとしようw
前にまだトリッカーだった頃はスタンディングから練習して挫折した
YZ85も全然乗れなかった
まっすぐはなんとか走れても、全然曲がれなかったからねwww
いや~ほんと酷かったwwwwww
腰は痛いし腕はすぐ上がっちゃうし今みたいになるなんて考えられんかった
ただシッティングを散々やって
今スタンディングメインの練習にして思った
全然楽に出来るようになっているって
単に筋肉と持久力がついたって話にしたらそれまでだけど
色々とお得な事が起きているはず
ほとんど座らないで走る感じになってきました
これ→前回記事が原因
サスO/Hでもうえらいこっちゃですw
まぁフラットな場所なら迷わず座って楽チンするけど
そんなとこばっか走ってもつまんないしねー
最近よく参考に見ているBritish Enduro系
スロー映像多様で超おいしいです
http://vimeo.com/couchmode/ampedclothing/videos/sort:date/20518326
ただDavid Knight先生は異次元すぎて…w
んでほとんど座ってない
モトクロスもそうだけどやっぱオフロードはスタンディングありき
ただ殆どのコーナー、特定の場所や状況ではやっぱ座る
どっちも大事だよねw
先にどっちからやるのが正解かわからないけど
少なくとも僕はシッティング練習があって今まで走ってこれたから良しとしようw
前にまだトリッカーだった頃はスタンディングから練習して挫折した
YZ85も全然乗れなかった
まっすぐはなんとか走れても、全然曲がれなかったからねwww
いや~ほんと酷かったwwwwww
腰は痛いし腕はすぐ上がっちゃうし今みたいになるなんて考えられんかった
ただシッティングを散々やって
今スタンディングメインの練習にして思った
全然楽に出来るようになっているって
単に筋肉と持久力がついたって話にしたらそれまでだけど
色々とお得な事が起きているはず
【WR250F】サスOHの効果【エンデューロ】
なんとなく分かってきた
硬くなったというより
動きが速くなったんだなぁと
感覚としてはやっぱ硬いってなるけど
しっかり奥までストロークしてますた
主にダストシールの跡を見てだけど
んでリアサス入れてひょいっと大きめギャップを跳んでみる
前より数倍跳んで逝きますwww
加重乗せるのも抜重も下手くそなんで怖いけどorz
まぁこれはアクセル開けたらの話です
これをヌルヌルと通過するようにやると…
サスが縮むのはスッと速い、しかし前より沈まない
帰ってくるのも速いので跳ねる
ビョンビョンしちゃってすぐ腕が上がっちゃうぞと
速度があればギャップに当たった時のストロークも大きくなって沈むし
帰りの速さは増してるけど時間が延びるからおっけー
みたいな感じw
速く走る事に適したサスになったって事で良いんだろうけど
走り方が全然変わるなぁ
ついにスタンディング時代到来の予感…(遅
硬くなったというより
動きが速くなったんだなぁと
感覚としてはやっぱ硬いってなるけど
しっかり奥までストロークしてますた
主にダストシールの跡を見てだけど
んでリアサス入れてひょいっと大きめギャップを跳んでみる
前より数倍跳んで逝きますwww
加重乗せるのも抜重も下手くそなんで怖いけどorz
まぁこれはアクセル開けたらの話です
これをヌルヌルと通過するようにやると…
サスが縮むのはスッと速い、しかし前より沈まない
帰ってくるのも速いので跳ねる
ビョンビョンしちゃってすぐ腕が上がっちゃうぞと
速度があればギャップに当たった時のストロークも大きくなって沈むし
帰りの速さは増してるけど時間が延びるからおっけー
みたいな感じw
速く走る事に適したサスになったって事で良いんだろうけど
走り方が全然変わるなぁ
ついにスタンディング時代到来の予感…(遅
【WR250F】異音【エンデューロ】
前に聞こえたんですが
暫くしたら消えたんですよ
したら昨日異音が突如復活!
ステム周りから聞こえるんですが、原因がわかりませんw
停止状態でエンジン回しても鳴らないんですが、走行すると鳴り出す
エンジン切って坂下っても鳴るんで、メーターギアなのかなーと妄想してます
ブレーキは引きずってないんでもうそんくらいしかわからんw
↓この動画で常時ヒューヒュー鳴ってます
http://youtu.be/fS2obDl7o7g
だれかわかる人いますかね?
暫くしたら消えたんですよ
したら昨日異音が突如復活!
ステム周りから聞こえるんですが、原因がわかりませんw
停止状態でエンジン回しても鳴らないんですが、走行すると鳴り出す
エンジン切って坂下っても鳴るんで、メーターギアなのかなーと妄想してます
ブレーキは引きずってないんでもうそんくらいしかわからんw
↓この動画で常時ヒューヒュー鳴ってます
http://youtu.be/fS2obDl7o7g
だれかわかる人いますかね?