サスO/Hとデリタイヤ
今日走って思った
走りづらい
今まで相当サスが抜け気味だったんでしょうね
まじ硬いです
スプリング換えるとかリバルビングとか何もやってないんで
新品、もしくはそれ以上になってるはずなんだけどー
硬い
超硬いw
なもんで座ってゆっくりギャップを超えると疲れる
が!
アクセル開けていくとサスが良い感じに機能して楽に行ける
が!
アクセルに体が付いて行かないwww
特にコーナーの立ち上がりね
まえよりドンって出られるんだけど負荷ががが
あと進入でもサスが沈みこまなくて上手いことバンクできない
ブレーキしっかり使ってスタンディングからシッティングに移行
そうすると前と似たくらい沈められる
ほんと耐えられません
もっとトレーニングしないといけないですね…
ほんでデリタイヤ
まぁ新品なもんで、グリップは最高によかったです
が
硬いw
超硬いw
土は最強に刺さるんだけど、大きい石なんかはけっこう滑る
玉砂利なんかはモトクロスタイヤよりは好感触
120なんでサンドの感じはモトクロスタイヤとほとんど変わらない
次は140買ってみようかな
そんな感じでマシンは良くなってるはずなのに
俺に色々弊害が出てきましたとさ!
走りづらい
今まで相当サスが抜け気味だったんでしょうね
まじ硬いです
スプリング換えるとかリバルビングとか何もやってないんで
新品、もしくはそれ以上になってるはずなんだけどー
硬い
超硬いw
なもんで座ってゆっくりギャップを超えると疲れる
が!
アクセル開けていくとサスが良い感じに機能して楽に行ける
が!
アクセルに体が付いて行かないwww
特にコーナーの立ち上がりね
まえよりドンって出られるんだけど負荷ががが
あと進入でもサスが沈みこまなくて上手いことバンクできない
ブレーキしっかり使ってスタンディングからシッティングに移行
そうすると前と似たくらい沈められる
ほんと耐えられません
もっとトレーニングしないといけないですね…
ほんでデリタイヤ
まぁ新品なもんで、グリップは最高によかったです
が
硬いw
超硬いw
土は最強に刺さるんだけど、大きい石なんかはけっこう滑る
玉砂利なんかはモトクロスタイヤよりは好感触
120なんでサンドの感じはモトクロスタイヤとほとんど変わらない
次は140買ってみようかな
そんな感じでマシンは良くなってるはずなのに
俺に色々弊害が出てきましたとさ!
最近思うこと
今まではライテクの為にプロの動画を見まくってたわけですが
そこに到達するのは愚か、道のりは遠く届かないわけで
そこで
転倒とかミスが映ったりしてる動画をよく見るようになりました
あとライダーが良く見れる動画は手当たり次第
そこで思ったのが
やってみなきゃわからない事がある
まぁ普通に考えればそうなんですがw
ちょっと前に走った時、出張で走れない分楽しんで走行したりしてまして
そういう何も考えないで走ってて克服できちゃった部分があるんですよ
基礎が無いとその分克服も遅かっただろうと思うんですが
習うより慣れろ
これもアリなんじゃないかなと
なもんでこれからは出来なかったり難しいことにまず挑戦
中々上手くいかなかったら考える
みたいなスタイルで暫く行ってみようかと思う
あくまで
怪我はしない程度でやりますけどw
そこに到達するのは愚か、道のりは遠く届かないわけで
そこで
転倒とかミスが映ったりしてる動画をよく見るようになりました
あとライダーが良く見れる動画は手当たり次第
そこで思ったのが
やってみなきゃわからない事がある
まぁ普通に考えればそうなんですがw
ちょっと前に走った時、出張で走れない分楽しんで走行したりしてまして
そういう何も考えないで走ってて克服できちゃった部分があるんですよ
基礎が無いとその分克服も遅かっただろうと思うんですが
習うより慣れろ
これもアリなんじゃないかなと
なもんでこれからは出来なかったり難しいことにまず挑戦
中々上手くいかなかったら考える
みたいなスタイルで暫く行ってみようかと思う
あくまで
怪我はしない程度でやりますけどw
は、入った…

デリタイヤ、本当に硬いタイヤでした
昨日チューブ入れてリムを広げておいて正解でしたwww
最後の一発がそれでも入りづらかった
そんでリアタイヤは手動ポンプだと全然ビードが上がってきません
ほんとに来ない
コンプレッサーなら余裕だけど
さて
まだサスが帰って来ないんでおあずけ状態で絶賛もやもやー
追記
デリタイヤ嵌めただけで腕が筋肉痛っぽい
http://youtu.be/YU9X6IUuOIk
こういうとこを走った直後みたいな感じw