FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -798ページ目

《追加》めざましテレビでのビリー・ジョエル



大塚さんがビリー・ジョエルにまつわる思い出話をしていますね。

ここで“ショーパン”あたりが
「実は私も…」みたいな話をすると高感度UPするのだが…。


http://www.fujitv.co.jp/meza/index.html
【めざましテレビ】

http://ameblo.jp/thebigthing/entry-10166941037.html

ヨンセン、名古屋退団…

Frode Johnsen

>ヨンセン、名古屋退団…移籍先は清水が有力

> J1名古屋のノルウェー代表FWヨンセンが、名古屋を退団することが分かった。19日付ノルウェー紙が報じた。「どのクラブに移籍するかは現時点では言えない」とJリーグの他クラブ移籍で交渉中であることを明言。移籍先はJ1清水が有力と見られ、同紙はメディカルチェックを残すのみとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000007-sanspo-socc


前々からストーブリーグの噂にはなっていましたが、
現実になりましたね。

今年は足の怪我もあり
絶対的だったはずの空中戦の強さも不調な時がありと
不本意なシーズンだった事は否めませんが、

ヘディングの巧さもさることながら
ポストプレー時に見せるあの下半身の柔らかさ!!。
そして献身的なチェイシングやフェアで紳士的な振る舞い等々

ウェズレイ、ヴァスティッチと並ぶグランパスの偉大なFWのレジェンドでした。

次にやってくるFWは
噂では札幌のダヴィだとのことなのですが…?。
ドリブル突破に魅力のFWと言うことで
ヨンセンとは違うタイプのFWになりますが、
カタールに行った一連の不自然な行動もあり
私的にはあまり期待できません。

(久米GMと言うよりは)ピクシーはどんなプレースタイルのFWをお探しなのでしょうか?。

長身のアデバヨール型?
速さのアンリ型?
それとも恍惚なミヤトビッチ型なのでしょうか?。

ピクシーお好みのプレースタイルの中で
観客に格の違いを見せてくれて、
なおかつチームに活力を与えてくれるような
そんな“助っ人”を獲得してほしいです。



【ヨンセン ゴール集】

昨晩のカタール戦

昨晩のドーハでのカタール戦、

なんかカタールが自滅したような気もしますが、

俊敏性に優れたアタッカーと
第3の動きの連動性云々…

怪我を抱えた俊輔も頼もしく、
田中達也や玉田の動きにキレがありと
久しぶりに日本代表はいい面白いサッカーをしたと思います。

玉田と大久保が被っている場面も見受けられましたが、
そこは改善してほしいと思います。

昨晩披露したようなサッカーを今後継続していくことができれば嬉しいのですが、さて?。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000509-san-socc




《ぼやき・その1》

>「アジリティー(敏しょう性)のある選手が増えて、オシムさんがやってきたことが今、いい方向に来ていると思う。チームとして(試合の)流れが読めるようにもなってきた。次(の予選の相手)のオーストラリアは、アジア予選というよりも、ワールドカップで対戦するつもりで戦いたい。自分たちのサッカーが、どこまでできるのか。次はもっと何かが見えてくると思う」

という俊輔の発言。
オシムイズムの継承の前に岡チャンの立場は????。


http://sports.yahoo.co.jp/news/20081120-00000005-spnavi-socc.html


《ぼやき・その2》

試合後半に見事なミドルシュートを決めた玉田。
ウズベキスタン戦もシリア戦も点を決めて
これで代表では3試合連続の得点。

しかし、肝心のグランパスでは
確か8月27日の対エスパルス戦以来ゴールから遠ざかっているような????。


http://www.so-net.ne.jp/grampus/
【名古屋グランパス Official Web Site】

http://www.tamada-goal.com/
【玉田 圭司 オフィシャルサイト ENJOY [TAMADA-GOAL.COM]】