トレンディゲーム→ぽーランド4!!!!
6月13日木曜日、
お台場方面のももクロ姉さんのフォーク村の動向も胸騒ぎして大変気になっていたものの(汗)
この日の夜はロベルト・レヴァンドフスキのポーランド…ならぬ
平凡人の生みの親の私立恵比寿中学出席番号11番の
ぽーちゃん(小林歌穂さん)のソロコン「ぽーランド4!!!!」に入国してきました!!。
ぽーランド4!!!!の事を書く前に
まずは6月6日木曜日のトレンディゲームの事を。
この日の前日から今朝にかけては日本中が山ちゃんと蒼井優さんの電撃結婚の話題でもちきりで、
私もAbemaTVの生中継~不毛な議論生放送~スッキリ生出演を見ていたそんな日。
6月4日はももクロのしおりん(玉井詩織さん)の誕生日で
新宿タワレコではタマノフ店員さんによるこのような飾り付けもあったりして、
私にとってエビ中の初めての現場は実はりななん(松野莉奈さん)のお別れの会で
(青空がきれいだった日、祭壇のりななんの遺影にもう何も言えず…)
その次が先々月の渋谷タワレコでのエビ展を除けば初のエビ中メンバーに遭遇する現場!!。
7階イベントスペースで開催されたトレンディゲームは
ルールが???なまま開催で(笑)
途中で藤井校長がルール説明するユルさで(笑)。
目の前のひなたは小柄で(小柄な身体からあのパワフルさ!)
りったんはスタイリストさんかお母様が選んだかはわかりませんが、夏らしい可愛い衣装で
そして2人とも笑顔!笑顔!。
トレンディーゲーム楽しかったです!。
その後のご挨拶はりったんもひなたもバラエティーの神様降りていました!(笑)。
藤井校長も爆笑!。
個人的にはゲームの際にりったんから
伝説の「鳥がビューっと」の台詞を引き出せた事がとても幸せ。
AbemaTVでのスタプラのももクロvsエビ中対決特番で
夏菜子が「ももクロトリビュート」からの「鳥がビューっと」とギャグをして、
そこから東京03飯塚さんからのフリでりったんがさらに「鳥がビューっと」とかぶせた一連のギャグ。
このギャグがきっかけで私はりったんが気になるようになったので(照)、
この言葉目の前で発してくれただけでも感動ものでした。
ただ、当のりったんは多分記憶になかったな(爆)。
りったんありがとう!。
(エビ中のTwitter)
(新宿タワレコのTwitter)
トレンディゲームを踏まえて
IDOL AND READでのりったんの記事や
BUBKA最新号でのひなたの記事を読むと胸が熱くなる思い。
いろんな苦難を乗り越えての最高の笑顔。
ファミリーの人達も推しの前では最高の笑顔。
笑顔は心と身体を癒やしてくれます…。
6月12日のぽーちゃん誕生日の日の理事長のTwitterに感動し、
>話した事あると思いますが、エビの
>新メンバーを探すためレッスン場を覗いていて、休>憩時間の時の雰囲気
>明るくて人柄が良さそうな娘と言うのが第一印象で>人見知りばかりの
>エビ中にこんな子いいんじゃないと
#小林歌穂 (理)
理事長 (自由人。しがない非公式)@iam1101
話した事あると思いますが、エビの新メンバーを探すためレッスン場を覗いていて、休憩時間の時の雰囲気明るくて人柄が良さそうな娘と言うのが第一印象で人見知りばかりのエビ中にこんな子いいんじゃないと#小林歌穂 (理) https://t.co/mpMA5sRhGj
2019年06月12日 09:28
翌6月13日は
ライブの内容は音楽ナタリーの記事でレポされていますのでこちらを↓↓↓↓。
赤坂BLITZって中島愛さんがソロコンを開催した時に
結成まもないももクロちゃん達がバックで踊った聖地だったんですね。
ぽーちゃんは昨年のHOT WAVEの夏S開催直前特集でぽーちゃんがアシスタントをした時から気になり(照)、
ぽーちゃん生誕パーカーを身にまとい入場しました。
客入れの曲
「ラーメンたべたい」「Best Friend」「ハナミズキ」などが
まさか今回のソロコン候補曲から漏れた曲だったとはこの時思わず!。
ライブが始まると赤坂BLITZの音響にいろんな意味でビックリ。
音の分離が良いんだけれど
結構音量大きめで(大汗)。
ウーファー音が伸びやかだっただけにそこが残念(汗)。
エビ中のライブ現場は初めてで、
当然ぽーちゃんの歌声も生で初めて聴きましたが、
「瑠璃色の地球」「部屋とYシャツと私」「面皰」での包まれてるかのような慈愛と母性愛!、
「想い出の九十九里浜」「Over Drive」での芯の通った感じ!、
「銀河への舟」「ロビンソン」「リフレインが、ずっと」での透明感!、
高橋洋子さんご自身も加山雄三さんの番組にゲストで出席した際に
どこでブレスするんだと語っていたあの「残酷な天使のテーゼ」も
ぽーちゃん多分カラオケで歌い込んでいたんだろうなと思わせる堂々とした歌いっぷり!。
1/fのゆらぎ出まくりのぽーちゃんの歌声素晴らしかった!!!。
このゆらぎはももクロのれにちゃんでも感じていて、
れにちゃんもぽーちゃんも絶対JPOPカヴァー集出すべきだと思います!!。
歌声に人柄が出ると言うか、
れにちゃんとぽーちゃんの歌声は
矢野顕子さん
飯島真理さん
麗美(REIMY)さん
コトリンゴさん
に共通するような何か…。
あとぽーちゃんの語る声はのんさん(能年玲奈さん)に共通する何かがあるなと思ったり。
MCもおばあちゃんの縁側トーク的なホンワカさと
パスポート話のようなユルさなどなどで、
ナチュラルさと癒やしと慈愛に満ちたライブで最高でした!!。
初めてのエビ中の現場が松野さんのお別れ会で、
あれから2年で実はHOT WAVEとかグローバル計画とかでバラエティー面白い娘達だなとは思っていて、
松野さん最後の感情列車から皆涙する動画とかも見たりしてからの今日だったので、
これからも応援していきたいなと思ったので、
秘密結社ブラックタイガーに入会した帰り道でした。
平成最後のイクライブ
今夜はここでした!
平成最後のイクライブ!!。
いくらちゃんイコール「歌」
という意識は当初はなかったものの、
いくらちゃんもしかしてお歌凄いんじゃない?と思うようになったのは
2月4日のいくらちゃん生誕祭当日夜の
パーマ大佐と共演した伝説のYouTube→イクラクラブ生放送で
いくらちゃんがパーマ大佐のウクレレ演奏で即興ソングを披露して、
これがとっても良くて!相性バッチリで凄い!!。
この生放送がいくらちゃんの歌声をもっと聴きたいなと思ったきっかけでした。
ももクロ初期メンだったいくらちゃん。
2008年夏のアストロホールでの「あの空へ向かって」の動画を見ると、
しおりん夏菜子の初々しさや
れにちゃんがもうれにちゃんの歌声な所が泣ける…。
そしていくらちゃんの
「ほら 前を向いて歩き出そう いま」の歌詞と歌声が心に染みる。
この時から11年なんですね。
いくらちゃん視点から見るももクロ史もまたいいかも?と思い始めた2019年。
(2011年のモトももクロ祭りのトークイベントの動画も興味深いなと)
Peatixの電子チケットを使うのは
森高千里さんの伝説の(抽選で当たった)横浜BLITZのライブ以来だ(汗)
(あの時の森高さんのライブは神イベントだった!)
実はこの日は3件目の現場で(汗)
(一件目と二件目の現場の事は次のブログで?)
散歩しているわんちゃんもオサレな代官山の街を歩きつつ、代官山NOMAD到着。
この日は昼間は暑かったものの、
さすがに夕方は寒くなってきたかなと思いつつ、
会場に入り、グッズを一通り購入し、客席へ。
いくらちゃんが平成を歌で振り返る構成だった今回のイクライブ、
平成元年から令和元年へ…。
大御所なゲスト?(笑)が
カードキャプターさくら風変身から次々登場して(汗)、
いくらちゃんサービス精神旺盛で芸達者だなと思いました!。
いくらちゃんの歌声は特にスローなテンポでしっとり歌えば
エミルー・ハリスや森山良子さんを彷彿とさせるビブラートの心地よさ!。
これは新たな発見だ!!。
更にクリィミー・パフェの曲「くちびる」をここで聴けるとは!!!。
まさかいくらちゃんご本人が歌ってくれて、
「愛美!」とかコールしたり
10年前を知らない私のような人間がその時代を追体験できたのは貴重な思い出となりました。
10年前その現場にいた方にとっては感慨深い事だったと思います…。
その後に歌ったAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」とか
秦基博の「鱗」とか
あいみょんの「マリーゴールド」がとっても良くて!!
あー楽しかった!!。
いくらちゃんの歌声を堪能できました!!。
いくらちゃんの等身大・自然体・明るさ・芸達者ぶりがいっぱい詰まった
ホンワカで笑顔溢れる空間でした!。
第一部と第二部終演後それぞれのチェキタイムで
いくらちゃんにはエクビュー最終回以来の再会の喜びと
いくらちゃんの歌声の素晴らしさをお伝えしました。
代官山NOMADのミニマムでアットホームな空間と相乗効果で
このいい意味での「近さ」のありがたさを大事にしたいなと思ったライブでした!。
(これはとっても尊い事です!!)
いくらちゃんが歌に喜びを再び見いだした事は素晴らしいと思いますし、
いくらちゃんの歌声とキャラクターがもっと広まればなと思った1日でした。
【セットリスト:第一部】
REIWA/伊倉愛美
Diamond/プリンセス プリンセス
ラブリー/小沢健二
アジアの純真/Puffy
Mrマリックに変身?しての手品ショー「ハンドパワー」
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
White Love/SPEED
細木数子に変身?しての占い
(ウクレレ弾き語り即興ソング)竜巻旋風脚+花粉症
チェリー/スピッツ(ウクレレ弾き語り)
カブトムシ/aiko(ウクレレ弾き語り)
アンコール
上着着てない/伊倉愛美
【セットリスト:第二部】
世界に一つだけの花/SMAP(ウクレレ弾き語り)
気まぐれロマンティック/いきものがかり
CHE.R.RY/YUI
小泉純一郎に変身?してのMC「感動した!」
くちびる/クリィミー・パフェ
恋するフォーチュンクッキー/AKB48
美輪明宏に変身?しての占い
鱗/秦基博
マリーゴールド/あいみょん
(ウクレレ弾き語り即興ソング)10連休+昇竜拳
REIWA/伊倉愛美(ウクレレ弾き語り)
アンコール
上着着てない/伊倉愛美
CDリリース記念ボックスは家宝にします!
第一部と第二部の間にとあるファンの方とお話した時に
もし「あの番組」で「あの4人」と共演して
いくらちゃんがウクレレ弾き語りしたりしたら面白いだろうなという妄想と夢が
近い将来実現したら素敵だろうなと。
いくらちゃんエクビュー最終回
いくらちゃん(伊倉愛美さん)出演の
「DHCエクストリームBeauty(エクビュー)」。あれは3月18日(月曜日)に観覧に行った時、
四字熟語で「右往左往」が浮かんだいくらちゃんに
「伊倉さん悩んでるんですか!?(笑)」という鈴木美羽さんのツッコミの後の
小栗有以さんのフリップ天然回答という最高な展開!(笑)。
やっと発表できていくらちゃんもすっきりしたと思います。
右往左往ではなく、心がすっきり晴れ渡ったかのような青空の下、
笑顔のいくらちゃんが放送終了後現れ神対応!。
私も念願叶ってやっといくらちゃんにご挨拶できました(#^_^#)。
感謝感動!ありがとうございます!涙。
私、次観覧に行けるのはもしや最終回の日か!?。
そして迎えた3月27日水曜日の最終回。
通い慣れたこの共同通信会館も今日で一旦…と思うと寂しさが。
オープニングはいくらちゃんなんと最終回にもかかわらずベースメイクで登場!
→その理由は鈴木美羽さんと鶴嶋乃愛さんがいくらちゃんをプロデュースと言う事で
鶴嶋乃愛さんがいくらちゃんをメイクしてアンニュイ風に!?。
最終回出演の鈴木美羽さんと鶴嶋乃愛さんをはじめ
この番組に出演されているレギュラーさん逹は
いくら先輩を立てて慕っている様子もわかるし、
いくらちゃんの明るさと気づきと慈しみがこの番組をホンワカ明るい番組にしたんだなと改めて実感。
この番組のレギュラーさん逹は個性的でいい娘でした。
(情もうつりますよね)
レギュラーさん達も
モデルだったりアイドルだったり舞台だったりぞれぞれの世界で
いくら先輩から吸収した事を活かしていってほしいと思います。
2月のブログ「伊倉愛美さん生誕生放送」で熱く語っていますが(^^)、
この放送を見ると、そして観覧に行くとよりいくらちゃんの「笑顔の連鎖」を感じ取れて、
この半年間本当に楽しい時間でした!。
和やかでホンワカな楽しい時間、最終回も観覧できてよかった!。
エクビューは永遠に!
また新たな展開を期待して
こういった楽しい放送が復活する日を信じています!。
エクビューありがとうございます!
そしていくらちゃんありがとうございます!。