X1号の人生再出発 -3ページ目

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

一昨日の上の子供との旅行の日は、台風接近による雨の予報だったので、子供の家(俺の前の家)まで迎えに行くことに変更した。元妻は仕事でいないのは子供から聞いていたので、前日に上の子供を通して下の子供に会えないか聞いてみた。

 

上の子供からの答えは「(俺が上の子供を迎えに来る時間は)多分寝ていると思う」とのことだった。俺もダメ元で聞いてみたので、返答は「No」であると思っていた。ただ、「会いたくない」というストレートな表現ではなく、「寝ている」とボカしたことで、完全な拒否ではないのかと推測してしまった。。。

 

「No」のLINEが来た夜、俺は夢を見たのだが、その夢に下の子供が出てきたのである。俺は夢の中で久々に会えたことで超うれしくなったが、目が覚めて夢とわかった時はテンションが超下がってしまった。。。今回の夢が正夢になるのはいつになるのだろうか。

上の子供と初めての2人旅行が終わった。昨日の夕方には雨が止んだが、観光はほとんどできなかったので、ちょっとした観光は今日してきた。

 

昨日子供を迎えに行き、子供が車に乗ってから、部活やバイトのことなど、子供のしゃべりが止まらなかった(苦笑

俺はマジメにこんな調子で夜までずっとしゃべられたらツライなと思ったぐらいだった(苦笑 が、子供が車酔いして、ようやくトーンダウンしたのである。

 

チェックイン後からアルコール飲み放題なので、子供も午後から、夕飯、夕飯後と夜まで酒を飲んだのは初めての経験で満足していた。カラオケもしたし、ホントに楽しかった。

 

子供の髪型はパーマに加え髪色もかなり明るいので、食事会場でも一番目立っていたと思う。。でも、酒を飲んでもしっかりしていたので、俺としてはホントに頼もしかった。さすが部員約100名の次期部長候補・一番手だけのことはある(笑

 

今朝、子供が中学1年ぐらいの時以来か、超久々に子供の寝顔見たが可愛く思えた(笑

今日、子供を下ろしてから一抹の寂しさを感じたが、天気は不本意であったものの、楽しく充実した2日間だった。帰宅後に子供にLINEを送ったが、子供からの返信には、「・・・久々に有意義な時間を過ごせた!・・・」とあったので、俺としても子供がそう思ってくれてホントに良かった。

 

明日は上の子供と初めて2人での旅行なのだが、台風の影響で関東も大雨の予報になっている。。。いつも書いている通り、旅行や宿泊を伴う出張では超驚異的な高確率で雨になるが、明日の雨は少し凹むのが本音である。。。

 

ふと台風で思い出したことがある。そういえば、最近の旅行ではよく台風に当たっているのではと思い調べてみた。2021年以降の8,9月の旅行で、明日の台風で4回も台風に当たっていたのである。。。(苦笑

 

ただでさえ雨に降られることがやたら多いのに、ここ5年間の旅行で4度も台風に当たるのもスゴいと思う。(いくら台風シーズンとは言え。。。)

 

明日泊まるホテルは部屋に露天風呂がついているが、明日は部屋からの景色は期待できそうもない。。まあ、オールインクルーシブ形なので、しっかり飲んで食べてこようと思う(笑

 

 

8月最終日も猛暑日となり、雨もしばらく降っていない。先日にはゲリラ豪雨の予報もあり、割と近くまで雨雲レーダーが真っ赤になっていたこともあったが、1滴すら雨は降らなかった。。。

ゲリラ豪雨でも降って家をクールダウンしてほしいのだが。。

 

それぐらい雨が降っていないにもかかわらず、今週末は雨の予報になった。よりによってその日は上の子供と2人で旅行なのである。。。お決まりとは言え、旅行や宿泊を伴う出張では超驚異的な雨率なので、別に驚きはしないが。。。

 

先月の彼女との旅行の初日も土砂降り、夜中は俺の人生の中では最強のゲリラ豪雨を経験した。(その日は超運良くBBQの前から雨が止んで、終わって30分後ぐらいにまた雨となった。)

また、明後日は泊りがけの出張だが、帰りの日の午前中は雨の予報になっている。。。

 

今日は彼女が来た。今日も昼飯は俺が用意したが、焼きそばを彼女が来る前に作っておいた。ところが、彼女が食べ始める前に、言いづらそうに昨日の夕飯と今朝も焼きそばだったと言ったのだ(笑

 

お互い笑うしかなかった。彼女との昼飯で焼きそばを出すのは何ヶ月ぶりぐらいなのに、何でよりによってタイミングが合ってしまうのだろうか。この前も俺が自分の夕飯用にカレーを作った日に、彼女も俺の夕飯用としてカレーを作ってきてくれたことがあった。

先日も書いたが、彼女とはこのような偶然が本当に多いのである。

 

 

年金定期便のハガキは一応取っておいているが、昨日、ふと思い出して再度見てみた。基本的に見るところは、今の段階で年間いくらもらえるのかだろう。俺も毎回そこしか見ていなかった。

 

しかし、俺は元妻からの要求で年金分割に応じることになった。というより、要求があったら応じざるを得ないのである。年金分割をすれば、俺の年金支給額は当然減るのである。

 

ハガキをよく見たら、前回の年間支給額より約14万円減っていたのである。ということは、1ヶ月あたり約12,000円減ってしまったということだ。年金分割の手続きの際、概算でどれぐらい減るか算出してもらい、それよりかは少ない金額にはなっていたが、それでも悔しい。。。

 

政府が進める新NISAなどは全く興味がない。投資は絶対ではないし、損したりほとんど増えることがなくても自己責任なのである。そもそも自民党の献金額のベスト20に金融系が5社も入っている。言わなくてもわかるだろう。。

 

俺は最近金利が上がっているので、定期預金の見直しをした。定期預金なら元本割れは絶対にない。預金期間を1年にして新たな商品が出るのを待つことも考えたが、今のままよりはマシと考え、複数社で預金期間5年の商品に申し込んだ。

ちなみに5年後の税引後の利息は合計で約70万である。

今日は久々にひとり昼飲み&カラオケしてきた。都内の某日本酒メインの居酒屋で、時間無制限の飲み放題にして、2時間ぐらいで100ml×8種類飲んできた。カラオケは持ち込みOKなので、フリータイムで4時間半、焼酎は結局300mlぐらい飲んだ。。(苦笑

 

彼女は日本酒をほとんど飲まないし、大学や中学の友達も日本酒好きがいないのだ。。。(高校は誰ひとりとも連絡は取っていない。。)彼女は俺の家や旅行では酒を飲むが、彼女と店で酒を飲んだのは2023年9月末が最後である(笑

 

今日は都心で今シーズン最高の気温となったようだ。この暑さで家の外に出れば汗だくになると思ったので、俺は(シャトレーゼの)保冷剤をバンダナで包んで、首にスカーフみたいな感じで結んでみた。(タオルだと見栄えがあまり良くないかな。。。)

 

少ししゃれた感じもするし、何よりも首が冷えていることにより、保冷剤が溶けるまで外気温の割にあまり汗をかかなかった。一昨年ぐらいに、ほとんど涼しさを感じない首輪みたいのを使ったことがあるが、そんなものよりも今日の方法のほうが格段に効果があった。

 

電車に乗れば涼しいので、家から駅までの暑さ対策として、首に保冷剤はおススメである。

昨日、彼女とテレビを観ていて、CMになった時に彼女が「この子かわいい?」と聞いてきた。女優で誰かは忘れたが、彼女が俺の好みのタイプは清楚系だと言ってきた(笑

 

以前、俺も彼女に好みの異性の芸能人は誰かと聞いた時、特にいないと言われ、俺は何となくはけっこういるけど、特定の女性芸能人はいないと言ったことがある。にもかかわらず、なぜ俺が清楚系が好みと思ったのかは、敢えて聞かなかった(苦笑

 

確かに元妻と大学2年の時の彼女は清楚系で、他は別に清楚系ではなかったが、今の彼女に指摘されると、確かにそうなのかもしれないと今さらながら思ってしまった(苦笑

 

その後、彼女は彼女自身が清楚系かと俺に聞いてきた。俺は何と答えればいいのか迷ったが、忖度はせず清楚系ではないと答えた。でも、すぐにキレイ系だと思うと言った。

前にも書いたが、彼女は洋系の顔立ちで髪色のせいもあり、少し派手な感じがするが、一般的にキレイなほうだと思う。(彼女の職場の施設で、入所者から美人さんと言われたこともあるようだし。)

 

まあ、見た目も大事ではあるが、長く一緒にいるにはフィーリングのほうがはるかに大事である。ただ、彼女とも話しているが、見た目は悪いよりは良いほうがいいので、見た目や身なりにある程度は気を遣ったり、体をケアすることで、加齢による劣化を緩やかにする努力は必要だと思う。

昨日は彼女が夜勤明けで、いったん自宅に帰ってから夕方に俺の家に泊りで来た。昨日の夕飯はある理由で彼女が用意するとのことで、仕事から帰宅後に風呂に入り、俺の家での夕飯を作り、仮眠をしてから俺の家に来た。

 

夕飯を作れば仮眠の時間が減り、体力的にも睡眠的にもキツくなる。それでも多少の無理をして俺のために夕飯を作ってきてくれたのは本当に嬉しい。夜勤明け後に俺の家に来る時は夕飯を終えると、必ず彼女は力尽きてソファで寝てしまう。なので俺が皿洗いや台所の片づけをやるが、夜勤後でも俺の家に来てくれるので、それは全然構わない。

 

昨日はまたも偶然があった。昨日の夕飯は彼女が用意すると言っていたが、俺は1品ぐらいは俺が用意しておこうと思い枝豆を茹でておいた。そうしたら、彼女も枝豆を持ってきたのだ(笑

俺の家で枝豆を食べるのは多分初めてだと思うが、彼女もまたの偶然に「ウソでしょ」と大笑いしていた。先日も書いたが、彼女とはこのような偶然がびっくりするぐらい多いのだ。

 

話は変わり9連休の夏休みも今日で終わりだ。業界的に夏休み中のメールやFAXはかなり少ないが、金曜日までに全て処理したので、明日は朝から仕事に追われることはない。しかも在宅なので、徐々に仕事モードに切り替えていこうと思う。

昨日は中学の友達と昼飲みしてきた。彼は大学時代に某都道府県のハーフマラソン大会で優勝経験もあり、出場はできなかったが、箱根駅伝を目指していた。(予選会のTV中継で名前が呼ばれたことはあった。)

 

彼も数年前からランニングを再開したが、そんな人間でも長くランニングから遠ざかれば、素人ランナーに近い俺のほうが彼よりも全然早い(笑 まあ、俺は同世代の市民ランナーと比較してもけっこう早いほうだが。。。

 

今年の記録的な暑さに関係なく、俺は敢えて日差しがガンガンな日中に走っている。もちろん理由がある。俺は湿度が高いのがかなり苦手なので、昼間より気温も低く日差しが弱くても湿度が高い朝晩のほうが走りづらいのだ。

 

例えば距離は5km、快晴で湿度55%の36℃、曇りで湿度70%の28℃だったら、俺は前者のほうが早く走れる。逆にその彼は強い日差しが苦手で高湿度は苦にならないので、後者のほうが楽とのことで、専ら朝や夜に走っているとのことだ。

 

俺の場合、熱中症特別警戒アラートが出ても関係なく走っている。ただし、今まで2~3回ぐらいしかないが、手のひらまで汗をかくようになったら、これ以上は危険と判断し走るのは止めている。

それと、今年は1回しかないが、ペースも落ち体がかなり重たく感じるようになった時も走るのを止めている。

これだけ真夏の日中に走っていれば、自分の体調や状態をちゃんと把握して、安全に走ることができるのだ(笑

先日書いた彼女の親娘喧嘩のことで、昨日彼女が俺との旅行後に帰宅したのだが、片付けはされていなかったとLINEが送られてきた。彼女が旅行中に娘から謝りのLINEがあったらしいが、彼女が帰宅すると、慌てて片づけを始めたらしい(苦笑

 

彼女は呆れて俺に散らかり具合を写真に撮って俺に送ってきた。俺は見た瞬間、上の子供と同じだなと思い、俺もよく子供にそのことで怒っていたし、時には怒鳴りつけたなと思い出した(苦笑

というより、俺の上の子供より少し酷いと思った(笑

 

恐らく俺や彼女だけでなく、普通の親なら子供に怒るレベルだし、もしくは自分が子供の立場なら親から怒られるレベルだと思う。にもかかわらず、元妻は一度たりとも子供に注意をすることはなかった。下の子供でさえ、片付けろと言われた記憶は一度もないと言っていたぐらいだ。

 

まあ、彼女も元妻が一切子供に怒ったり注意することは、完全皆無だったことにカルチャーショック的に驚いていたが。。。

元妻は超徹底的に子供を甘やかしていたが、元妻自体、親から怒られたことはないと堂々とほざいていたぐらいだ。だからこそ、元妻だけでなく元妻の姉(社会人経験ゼロ&無職&親のすねかじり&メタボ)のようなダメ人間が形成されてしまったのだ。

 

改めて彼女が送ってきた写真を見て、彼女が娘に激怒するのは無理もないし同情した。。(笑

俺も元妻のだらしなさなどは写真に撮って、たまにはブログに掲載してきた。言葉(文章)だけではいくらでも個人の感情などが盛れるが、写真や動画はウソはつかないのである。