X1号の人生再出発 -4ページ目

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

昨日と今日で彼女と箱根~他に行って来た。予報通りの雨で、特に箱根神社を出てから暴風雨が酷くなり、深夜2時ぐらいには恐らく俺の人生で最強のゲリラ豪雨が降った。

ただ、奇跡的だったのは去年の3月と同様、宿にチェックインする前に雨は止み、雨に降られることなくBBQをすることができた。(昨日はBBQ後に何度か雨が降った。)

 

昨夜は彼女と重い話になった。彼女が結婚に対しためらっていた。以前にもそのような話になり、解消されたと思っていたが、彼女はまだ続いていたようだ。

彼女も離婚していて、元夫に対し許せない部分がいくつかあったが、最終的には元夫から一方的に離婚を要求され、精神的に不安になったらしい。そのことで、再婚してもまた同じように俺から一方的に離婚されたらどうしようかと思っているとのことだ。

 

俺としては、現実的な話、100%絶対に離婚しないとは言い切れないが、お互いを信じて後ろ向きなことは考えず、前向きに考えるべきだと言った。逆に俺だって彼女に愛想を尽かされる可能性もあるので、ネガティブなことばかり考えていたら、ずっと前に進めないとも言った。そうは言ったが、他にも話したことがあり、俺のほうは彼女とゴールインできるのか不安になった。

 

普段は彼女のほうが強いが、ふたりのことに関する話になると、立場は逆転し俺のほうが強くなる(苦笑

今日、彼女は昨夜のことは全く引きずっていなく、普段と変わらず俺に接していたが、俺のほうは心に引っ掛かる部分があった。

 

旅行の時、いつも彼女は運転する俺を本当に気遣ってくれるが、今日はいつも以上に、俺の家に戻ってからも気遣ってくれた。

昨夜の重い話のせいで、寝るのも遅くなり俺を疲れさせてしまったと言っていた。そこまで俺のことを考えてくれるのは嬉しい。

 

本来、次回俺の家に来るのは次の日曜だったが、今日彼女が土曜から泊りで来たいと言ってきた。ある理由で、彼女が食事を用意をするとのことだった。なので、昨日の重い話はお互いにとって良かったと思っている。

親子喧嘩といっても俺ではない。彼女と同居している娘だ。今日彼女は夜勤だが、明日(日曜)の夜勤明け後に直行で俺の家に来て、そのまま泊っていいかと、今朝LINEがきたのだ。実は月曜、火曜で彼女と旅行の予定なのだ。つまり、俺の家に前泊ということだ。

 

理由は彼女が言っていたにもかかわらず、彼女の娘がリビングや台所を片付けていなかったため、彼女が怒りケンカになったようだ。彼女は娘に片付けさせるため、そのまま放置して仕事に行き、俺の家に泊って、そのまま旅行に行くと言うのだ。

 

一応、俺は彼女の娘が火曜まで帰って来ないことを知っているのかと聞いたら、それは知っているとのことで、俺の家に前泊することをOKした(笑

 

彼女の娘がだらしないことはよく聞いているが、話を聞いていると俺の妹も似たようなところがあり、よく母親が嘆いていた。でも、俺の妹は年齢を重ねて変わったので、俺は彼女にいずれは娘も変わるのではと言っていた。

 

俺の上の子供も、本当に片づけをしないし、リビングのソファテーブル(共有スペース)に私物を置きっ放しにし、何度俺が怒鳴ったことだろうか。俺の彼女も同様に片づけない娘に対し、注意したり怒ったりし、時には親子喧嘩になっているのだ。

 

それに対し、元妻は一度たりとも子供たちに片付けろとは言ったことがない。元妻自体も相当のだらしない人間だったが、そもそも子供に対し、自分が攻撃&口撃された以外怒ったり注意したりすることは一切なかった。彼女の言動を聞くと、改めて元妻の子供への接し方は親として完全に失格だと自信を持って言える。

(彼女も元妻に対し、相当不思議がっていたが。。。)

 

話は変わり、月曜・火曜の旅行だが、今のところ月曜の天気は微妙である。。。毎度のことだが、旅行、宿泊を伴う出張では恐ろしいほどの超高確率で雨になる。彼女も俺との旅行では雨が降らなかったらラッキーと思うようにすると言っているぐらいだ(苦笑

月曜日は見晴らしのいいところでBBQをする予定で、それが旅行のメインなので、雨は勘弁なのである。。。

 

 

先日、だいぶ前の例の飲み会ネタに「いいね」をもらったことを書いたが、久々にその近辺のブログを読み返してみた。ちょうど彼女と知り合った頃もあった。

 

彼女と婚パでカップルになった時から彼女のトーンは高かった。しかし、知り合った翌日から1日近く既読がつかず、俺自身は彼女に対してそこまでトーンは高くなかったので、これで終わってもいいとブログに書いていた(苦笑

これまで彼女にはLINEのことで何度か指摘したことがあるが。。。

 

さらに知り合った当時から、彼女はキレイ系だとは思うが、元妻を含めこれまで俺が付き合った女性とは明らかに雰囲気が違うことも書いている。俺的には好みのタイプ(外見)ではないということである(苦笑

 

先月だったか、彼女に(知り合った時は)タイプじゃなかったでしょ?と言われたぐらいだが、もちろん、今はタイプだと言った。ついでに「〇〇(彼女の名前)依存症だよ」と言うと、彼女は大笑いしていた。俺的には半分冗談、半分本当だが。。(苦笑

庭に植えていた沈丁花が枯れた。。調べてみると強い直射日光や乾燥に弱いとのことなので、この暑さでヤラれてしまったのだと思う。。。前の家や実家にも沈丁花があったのだが、今の家のほうが庭の日当たりがいいため、この家では不向きなのかもしれない。花の香りと春が近づいていることを感じさせてくれるのが好きなのだが。。。

 

今年も去年に続きミニトマトの生長はいまいちだった。前の家や実家では俺の背丈を超えるぐらい巨大化していたが、やはり暑さのせいか育ちが悪かった。トマトは夏野菜だが、高温には弱いということだ。彼女が持ってきたバジルも種から順調に育っていたが、やはり暑さのせいか葉が焼けてたようになってしまった。。。

 

ところで、人間の俺はというと、この暑さに関係なくランニングはしている。(7月は合計122km)しかも真昼間、平日の在宅勤務の日は昼休みの時間である。さすがに出社日などは走らないので、昨日が今シーズン最高の36℃、日差しもガンガンの中、約4km走った。走り始めは吸う空気がやたら熱く感じた(苦笑

 

7月後半からは、この暑さで長い距離でも5km強しか走れない。しかもコースに日陰はほとんどない。中にはこんな暑い時、しかも真昼間に走っている俺を見て頭がおかしいのではと思う人もいるかもしれないが、さすがに熱中症にはなったことはない。でも毎回、熱中症の一歩手前ぐらいにはなっているかもしれないが(苦笑

今日は出社だったが、社会人になって初めて家から弁当を持って行った。もちろん、自分で作った。

俺は家では久しくカップラーメンを食べていないので、テレワーク体制以降、出社の時はカップラーメンとパンの組合せが一番多い。(あとはおにぎりや弁当などを買う。)

 

理由は割愛するが、今日の昼飯はカップラーメン&パンはやめたいと思った。駅から会社まではセブンイレブンがあるが、俺の中でセブンは質は他のコンビニと変わらないのに高くて少ないイメージが強い。でも、今日は朝から暑く最短ルートで会社に着きたかったので、他のコンビニやスーパーはパスして、初めて弁当を作って行こうと思ったのだ(笑

 

弁当箱はないのでタッパにし、米をたくさん入れた。おかずは2品(1品は前日の夜に簡単に手作り)だけだが、量的に普段よりも満足した。弁当のほうが安上がりだし、何よりも量が多いのが改めていいと思った。なので、毎回ではないが、たまには自分で弁当を作って持って行こうと思ったのである(笑

昨日書いた婚活系の飲み会の女性とはLINE交換をした。俺はひと言だけでもお礼のLINEを送るべきではと言ってやろうかなと思い、LINEのトーク一覧に残していた。

 

今日彼女が来た時、LINEのある機能を知っているかと聞かれ、彼女のLINE画面を見せてくれた。その流れで俺も何も考えず、LINEのトーク一覧画面を見せたら、飲み会の女性が彼女の下にあったのだ。。。(焦

 

俺は超焦ったどころではない。一気に背中が汗ばんだ。。彼女は別に俺のスマホをチェックする気ではなかったので、俺のスマホ画面はじっとは見ていなかった。俺も自然な流れで下にスクロールしてピンチを脱した(苦笑

 

話は変わり、昨日の夜、今日の俺の夕飯用にカレーを作っておいた。そうしたら、今朝、彼女がカレーを作っているので、夕飯は俺の家で食べてもいいかとLINEを送ってきたのである(笑

せっかく作ってくれたので俺は大丈夫だと返信したが、彼女は来てから、実は俺もカレーを作ったと言ったら大笑いしていた。

 

以前には俺が彼女との昼飯に買っておいたラーメンが、彼女がその日たまたま持って来たラーメンと全くの同じ商品だったこともある。彼女とはこのような偶然が多い。これらのような偶然があるたびに、改めて彼女とは何か運命的なものがあるのだと思うのだ(笑

元妻との10数年に及ぶ家庭内別居状態中に婚活系の飲み会や婚活パーティで多々カップルになっても、一度たりとも浮気はもちろんだが、交際に発展させたことも一度もなかった。もちろん、今も彼女がいるのでそんな気持ちは微塵もない。

 

ちょっと前に古い記事に「いいね」をしてくれた人がいた。「例の飲み会」ネタ、つまり婚活系飲み会や婚活パーティに関することである。久々に例の飲み会ネタを見返していたら、ひんしゅくを買うかもしれないが、先日久々に飲食付きの婚活パーティーに行ってきた。。。失礼だが普通の飲み会気分で。。。

 

女性は4人しかいなかったが、俺より11歳下、6歳下の女性からカップリング前の(1名しか書けない)好印象カードをもらった。一般的に見ても6歳下の女性は容姿も雰囲気も良かったが、最終的に俺はその女性とカップルになった。。。というより、なってしまった。

 

会場を出て居酒屋に行った。その女性も離婚歴があり、婚活は数年しているとのことだ。俺は「女性は婚パの会費が男性よりもかなり安いので、カップルになってもすぐに相手を見切って、次の婚パに参加を繰り返していると、なかなか付き合うことすらできない」と説いた(笑

 

居酒屋の会計は全額俺が払った。俺は全額払うつもりはなかったが、その女性が1000円札を持っていなかったからだ。俺は会社関係でも友達関係でも飲む時は事前に1000円札を用意している。

それはいいとして、その女性からお礼のLINEはなかった。次はないとしても、礼儀としてひと言だけでもお礼のLINEは送るべきだろう。(過去にも同様の女は何人かいたが。)

 

まあ、そういう人間性だからこそ、容姿もいいのに数年も婚活を続けているのだと思う。ブログだからこそ容赦してもらいたいが、今回参加して自分のモテ度はまだ落ちていないことを確認できてよかった(苦笑

今朝、プライベートの携帯に着信があった。090から始まる登録されていない番号だったが、仕事が始まる少し前だったので、とりあえず出てみた。

 

すると、〇〇さんですか?と俺の名字を言ってきた。〇〇県警の人間らしく、警視庁のどうたらこうたらと言っていたが、すぐに流行りの詐欺電話だとわかった。俺も舐めたような話し方をしていたが、相手も電話を切ろうとしなかった。

 

俺は自宅に警察官を向かわせろと言い、最後にはそんなくだらないことしてんな、バカと怒鳴りつけて電話を切った。その番号をネットで検索したら、やはり詐欺電話だった。

 

ただ、書き込みには〇〇県警、警視庁からと書いてあったので、掛けた相手の住所によって、使い分けている可能性がある。ということは、奴らは電話番号だけでなく、住所も知っている可能性がある。。。(俺の家は未だにGoogle mapだと住所から検索することはできない。)

 

話は変わり今日は台風の影響だと思うが、久々に気温は真夏日に届かず昼間は蒸し暑かったが、窓を開けて何とか扇風機だけで過ごすことができた。雨は降ったり止んだりで、どうせならもっと強く降って、連日の暑さで熱を蓄えた家を冷ましてほしかったが。。。

昨日は所用で実家に行った。実家に行くと必ず父親のスマホをチェックするようにしている。大事な連絡を見落としている可能性があるからだ。これまでも知り合いからのショートメールをずっと未読にしていたこともあった。

昨日も案の定、LINEでの連絡を1ヶ月以上も未読にしていた。俺や妹が送ったLINEも2ヶ月近く未読だった。

 

LINEの未読の中に下の子供からのものがあった。お年玉やお祝いをもらってもお礼のLINEさえしていないのに何の用なのか俺は驚いた。用件としては、父親が通っている病院からの検査結果の連絡だった。父親が携帯番号を間違えて記入したため、以前登録した第2連絡先である俺の前の家に電話がかかってきたのだ。恐らく下の子供が電話に出たのだろう。

俺は父親の代わりに、父親のスマホから下の子供にLINEを送った。ついでに、たまには顔を見たいと送ったが。。。

 

それにしても父親の電化製品超音痴には情けなく思うばかりだ。昨日はスマホのことで他にもあったが、スマホも何とか電話機能のみ使える程度だ。衝撃的だったのは、離婚後に同居した時に炊飯器のタイマー機能は使えない、もっと驚いたのはトースターのダイヤル式のタイマー(目盛り)が何なのか理解していなかったことだ。

 

父親は発達障害(疑い)特有の「興味・関心の範囲が極端に狭い」ため、覚えようとする意志が全くないのである。父親の電化製品レベルについては、ビデオさえも全く使えなかったため、昭和中期ぐらいではないだろうか・・・?

先日の彼女の手術の結果が出た。診断としては中度異形成とのことで癌ではなかった。ただ、将来癌化する可能性もゼロではないため、切除の選択は正解とのことだった。

 

改めて犯人捜しをするわけではないが、彼女のHPVウイルス(高リスク型)の感染は元夫経由であることが濃厚となった。元夫が悪いわけではなく、多くの女性は感染しても自然消滅するので、彼女も自身の免疫力がなかっただけと思っている。

 

俺としては、ひとまず安心した。彼女が切除した組織が、可能性は低かったが癌ではなかったからだ。ついでに言うと、7/12にブログで書いた後も調べて、改めて俺経由の可能性は極めて低いとは思っていたが、改めてそのことについてホッとした。

 

さらに2ヶ月以上続いていた彼女の頭痛も、先週急に頭痛がなくなったとのことだ。彼女も不思議がっていたが、ひとまず頭痛は落ち着いている状態なので、彼女的には一気に事態が明るくなったと思う。