X1号の人生再出発 -2ページ目

X1号の人生再出発

バツイチという表現は好きではないので「エックス・ワン →X1」と言おうかなと思います。
離婚後の日常を綴っていこうかなと思います。

今朝、仕事前に車でちょっとした買い物に行こうとした。エンジンを掛けたら警告灯が点灯、アイドリングストップのマークが点滅し出した。取説を見たら充電系やブレーキ系統の警告だった。

 

充電系は思い当たる節があった。以前からバッテリーが劣化していると車検や1年点検で言われていた。俺の車のバッテリーはアイドリングストップのタイプで、ホームセンターに適合品が売っていなく放置していた。(バッテリー交換は自分でできるので)

 

ただ、警告灯の点灯理由が素人ではわからいので、近くの修理業者に電話したら予約がいっぱいで断られたので、止むを得ずメーカーのディーラーに診てもらった。案の定、バッテリー診断結果は「要交換」だった(苦笑

 

明日の旅行はいつも通り車で行くので、今日中に交換する必要があるため、止むを得ずぼったくりに近い金額で受け入れざるを得なかった。バッテリーが4万円、工賃が6千円、合計で約4万7千円になってしまった。。。(泣

 

今さらだがAmazonで調べたら、同じ規格の有名国内メーカー製が1万5千円で売っていた。保証内容もディーラーで交換したものと同じだった。ちなみに某有名カー用品店だとオンラインストアの価格と工賃を含めて3万7千円ぐらいだったが。

 

自分で交換すれば廃棄代含めても1万8千円以内で済んだはずである。自分の放置により、3万近くも無駄な出費をしてしまったことが悔しい。。。(苦笑

今週末は土曜から3連休だが、彼女が来るのが月曜の予定だ。土日は何も予定がないが、かと言って土日で旅行をしようと思っても宿はあまり空いていないし、空いていたとしても料金は割高だろう。なので、金曜の午後に休暇を取り、金曜と土曜で1人で泊まりに出かけることにした。先月、来月も金曜に休暇を取るので、今月は控えめに半休みにしたのである(苦笑

 

なので午前中は、宿泊場所に割と近いところで仕事をするつもりだ。これがテレワークの便利なところだ。ちょうど宿泊するホテルの近所に、良心的な価格の自治体の施設(Wifiあり)があり、電話で問合せをしたところ、部屋が空いていた。ところが、Web予約なのに利用日の〇日前までに申し込みの必要があり、結局申し込みができなかった。。。

 

別に利用日の当日ではないのに、せめて利用日前日の午前中までに申し込みということができないのだろうか?地域的に申し込み件数が大量にあるとは思えない。せっかくWeb予約のシステムがあるのに、アナログと変わらないと思う。自治体としても微々たる金額ではあるが、収入の機会を逸したことになる。まあ、これが遅れている役所のデジタル化の現状なのだろう。

 

理想は電話もできるカラオケボックスなのだが、9時から営業しているところが近郊になく、ネットカフェもないため、PC接続できる席がある図書館で仕事をする予定である。(その図書館の割と近くに評判のいい定食屋があったので、昼食はそこにする予定だ)

まあ、始業の9時までに現地に着く必要があるので、かなり早起きにはなるが。。(苦笑

昨日、今日で彼女が泊りで来た。昨日はある用事があり出掛けたのだが、昨日は旅行や泊りがけの出張ではないにしろ、またも俺の超驚異的な雨率により雨が降った。。。

 

昨日の用事の前、彼女の母親から彼女に電話があった。詳細は割愛するが、彼女に非が全くないのにもかかわらず、彼女が悪いような状況になったのだ。たまたま用事の場所は、彼女の実家から近かったので、彼女だけ実家に行ったのである。

 

短時間で彼女が戻ってきたが、めちゃくちゃ不機嫌で怒り心頭だった。さらに用事の場所に行かないで俺の家に戻ると言い出したのだ。俺はせっかく来たのだから行こうと諭した。結果、行って良かったと彼女はかなり満足はしていたが(苦笑

 

彼女の怒りには俺も十分同情するが、怒りの勢いで冷静さを失い、彼女が帰ると言い出したことには少し驚いた。と、同時に彼女にそういう一面もあるのかと俺は思った。まあ、彼女も俺が普通になだめて落ち着いたので、彼女に対してマイナスイメージになったわけではない。それに彼女も帰ると言い出したことに、あとで少し俺に謝っていたので。

 

話は少し変わるが、用事の場所に行く前に某ファミレスに入った。その店は結婚前に何度か元妻と行ったことがある店だった。さすがに彼女にそのことは黙っていたが、22~3年ぶりに行ったので、改装して?店の雰囲気が変わったような感じがした(苦笑

今月はたまたまだが臨時収入が連発している。5月の手術代の7割近くが健保から還付、ふるさと納税絡みの修正確定申告を行った還付金、インターネットプロバイダーからのキャッシュバック、そして会社からの永年勤続の報奨金である。

 

こんなに重なるのもすごいが、その合計は1ヶ月の手取りの3分の2以上の金額にのぼる。これだけ見るとラッキー感があり、全額ではないにしろ、いろいろ使いたいなと思うのが普通だと思う。しかし、そういう気持ちになれない状況になっているのだ。。。

 

今年の夏の賞与は中小企業としては、合格レベルの支給額(基本給×〇ヶ月分)で、俺も社会人人生で過去トップ3に入る支給額だった。それが一転、今年の冬のボーナスは大幅に下がると会社が従業員に通達してきた。リーマンショック後並みの超低水準の可能性が強いのだ。(もちろん、理由は説明されているが。。)

 

ということで気持ち的には、せっかくの臨時収入は、冬のボーナスの補填になるのかと思っている。。。もちろん、多少は何かに使うが。これが中小企業の悲しいところである。

彼女もバツイチだ。先日のドライブの際、やや険悪な雰囲気になったと書いた。その時は理由を書かなかったが、彼女が会話の際に俺が元妻のことを取り上げることが多いと言ったのだ。確かに彼女より俺のほうが前の相手(元妻)を話に出す頻度は多いと思うが、彼女だって話をするのでお互い様だとは思った。

 

なので、俺もすぐさま反論して、やや険悪な雰囲気になったのだ。別に前の相手を話に出す内容はマイナス的なことで、別に楽しかったことや懐かしむようなことは一切話したことはないので、そこまで目くじら立てて怒ることなのかと思った。まあ、この間は俺が反論した後に彼女がフォローするようなことを言ったので、丸く収まったのだが。

 

今日は彼女が家に来たが、会話の流れで、彼女が〇〇(俺の家のわりと近くの店)に行ったことがあると言ったのだ。俺は彼女が1人で行くような店ではないので、思わず「前の旦那さんと?」と聞いたらそうだと答えた。観光地や有名な店・場所なら、前の相手と行ったことがあると言うのは自然な会話だとは思う。

 

ただ、今日話が出た店はローカル過ぎるし、彼女が前の旦那と良好な関係の時に行ったはずなので、俺だったら敢えて行ったことはあると言わなかったと思う。今日の話は俺は完全にスルーしたし、不快には感じなかったが、前回のドライブで、俺がたまたま元妻に関するイヤな思い出を話に出した時に食い付いてきたので、自分(彼女)も同じゃんと心の中で思ったのだ(苦笑

今日は泊りがけで東北地方の某所に出張で来ている。関東とは気温が少し違うと思い、昨日も天気予報を見たが、雨マークはなかった。なのに高速道路で移動している時に雨が降ってきたのである。短時間の通り雨ぐらいなから、俺の中では雨にカウントしないのだが、普通に雨が降ってしまった。。。

 

最近も彼女から俺に雨雲が付いてくると言われた。毎度お決まりのセリフだが、旅行や泊りがけの出張で、恐ろしいぐらいの超高確率で雨が降るのは本当にスゴイと思う。今朝天気予報は見ていないが、まさか今日雨が降るとは全く思っていなかった(苦笑

 

さて、今日・明日の出張のメインは、今日訪問した客先との面会である。以前にも書いたが、某機械で国内シェア半分以上の中小企業で、俺の担当客先では2番目の売上だ。その会社に俺があるファイルを作った。うちの会社の中でも客先に対して、そのファイルを作成した営業は俺が初めてである。

 

これにより、その会社に対し、うちの製品の認知度をこれまで以上に上げて、シェアをゆるぎないものにできると思っている。その会社から注文が多過ぎてすみませんと言われる時があるぐらい、うちの会社の中でも重要客先なのだ。

 

今日の訪問は、そのファイルに対しての意見を伺う予定だったのだが、今週早くもそのファイルの運用を開始してくれたのだ。これは営業的にもかなり大きな手柄である。一部要望があったので、そこは盛り込んでバージョンアップするつもりだ。

 

なので、今日買った地酒をホテルでおいしく飲んでいる。日本酒自体も当たりだったので、余計に満足である(笑

今日の新聞に基準地価が出ていた。我が家から近い番地が載っていたが、掲載されていた市内の住所の中では、下から数えるぐらい安いほうだった。ちなみに我が家のほうが実家より都内に近いが、地価は実家のほうが高かった。

 

先日、彼女が泊まりに来たが、彼女は毎回車で来るので、俺は自分の車を車庫のギリギリに寄せている。先日、たまたま彼女も自分の車をギリギリに寄せて、3台停められるか試してみたのである。俺の車は3ナンバーで、彼女は軽だが、もう1台が軽であれば車庫からはみ出さずに停められるとわかった。

 

以前にも書いたが、我が家は大手系の施工主だが、土地の形などの理由で、同じ分譲の家、エリアの相場と比べても事故物件並みの価格だったので超々ラッキーだった。(駅から徒歩16~17分、本数は多くないがバス停までは徒歩2分ぐらい)

 

都内(23区)の地価を見ると、もちろん知ってはいるが、普通のサラリーマンが買える戸建てやマンションは広くないのは当然である。別に負け惜しみではないし、俺は中小企業に勤めているので自分の収入を考えても、背伸びをして都内に住みたい願望は微塵もない。23区で今の家と同じ広さの家を買ったら億は超えるだろう(笑

 

 

 

 

一昨日のドライブで酒蔵に行った。彼女には事前に言っていなかったが、直売所で日本酒を買うだけだった。先日の上の子供との旅行でも宿泊ホテル近くの酒蔵に行き日本酒を買った。

 

一昨日の酒蔵には試飲コーナーがあったみたいだ。俺は日本酒を見ることがメインだったが、彼女が日本酒以外も試飲ができたと言っていた。このことは、酒蔵を出て最後の立ち寄り地に向かう車内で聞いた。

 

俺は彼女に試飲すればよかったのにと言ったら、俺が運転で飲めないから悪いと思ったと言ったのだ。俺はそんなこと全然気にする必要はないと言った。以前にブログでも、彼女は旅行の時でも運転する俺を気遣ってくれることを書いたが、俺的にはもう気持ちだけで十分ありがたい。

 

しかし、一昨日のドライブではその後にやや険悪な雰囲気になった。詳細は割愛するが、俺の発言に彼女が少し怒り気味に食い付いてきた。俺も彼女に同様のことはあると言い返したが、これ以上言うとヤバい雰囲気になるかと思い、俺は一気にトーンダウンさせた。

 

すると彼女も俺の発言に対し、フォローするようなことを言ったので、丸く収める意図で「俺が言うのなんだけど、あまり気にしないほうがいいよ」と言ったら彼女は少し吹き出して笑ったので、元の雰囲気に戻ったのである(苦笑

 

話は戻るが、旅行でもたまに酒蔵の直販所に寄る時がある。一昨日のメーカーもそうだが、地元以外ではあまり知名度はない。そういうところで、おいしい酒に当たるのが楽しい。ちなみに先日の上の子供との旅行で寄った酒蔵は特色がなくイマイチ、一昨日の酒蔵は満足できるレベルだった。

昨日、今日と泊りで彼女が来た。昨日は以前に彼女と一緒に観た番組で取り上げられた店(昼食、食品店)を目当てにドライブに行った。昼食は俺が調べた店もエントリーさせて彼女に選んでもらい、俺が調べた店に行ったが彼女も十分満足してくれ良かった。

しかし、目当ての食品店は7分遅れで営業時間外だった。。。さすがに休憩時間があるとは思っていなかった(苦笑

 

昨日は日帰りドライブだったが、泊りがけの旅行ではないのに、またも雨に降られた。ただ、ちょうど店に入る前、出る時には雨がほぼ止んで雨に濡れることはなかった。最後の立ち寄り地に向かう時はゲリラ豪雨に合い、久々に車のワイパーを最高速にした。

 

俺の家に帰る時、またも空模様が怪しくなってきて、風も強くなってきた。結局雨に降られることはなかったが、彼女が雨雲が俺に付いて来ていると言い出した。昨日はまさにそんな感じの天気だったので、俺は雨雲にストーカーされるのだと言ったら彼女は笑っていた。

 

それと、俺の泊りがけの出張や旅行は超々驚異的な雨率なので、彼女も自分は晴れ女だったのに、俺の超々驚異的な雨男には勝てないと言っていた。。(苦笑

先週の上の子供との2人旅行からちょうど1週間が経った。車で迎えに行き、子供が家から出てきた時は髪型(髪色含め)に少し絶句したが、初日は台風の影響による雨にもかかわらず、本当に楽しい2日間だった。

 

カラオケしたことは書いたが、終了時間5分前ぐらいに子供が歌い出した。普通に歌っても時間内に終わると思ったが、子供は早送りして2番から歌い始め、余裕を持って時間内に歌い終えた。そういうところは、本当にしっかりしているというか、当たり前ではあるが、酒を飲んでいてもちゃんとルールを守っていたので、俺は安心した。

 

車の中で途中から音楽をかけた。子供のスマホからBluetoothで接続したが、俺の好きなアーティストの曲(1990年代前半)も入っていて、さすが気が利くと思った(笑 でも、ほとんどは知らない曲だったが、世代が全く違うので仕方がない(苦笑

 

上の子供は(使い捨て)コンタクトをしているが、離婚前からも毎日空になったコンタクトのケースを洗面所に放置していた。旅行の時もホテルの部屋の洗面台に放置していて俺が捨てたが、元妻は相変わらず注意しないのだと思った。。。

 

彼女との旅行の時、チェックアウト時に彼女は部屋をきれいに片づけていく。俺もそこまでしなくてもいいのではと言ったこともあるぐらいだ。1つの例として、ゴミ箱が2つ以上あったら、ひとつのゴミ箱にゴミをまとめるのだ。彼女のそういう姿を見ると、元妻の超だらしなさ、超適当さが際立って見えてしまうのである。。。

 

明日はシフト休みの彼女が連休を取ったので、泊りがけで家に来る。さすがに2日間俺の家にずっといるつもりはないので、明日は日帰りドライブに行く予定である。(日曜は恐らくいつものパターンでずっと家の中で過ごすと思うが。)