今日の新聞に基準地価が出ていた。我が家から近い番地が載っていたが、掲載されていた市内の住所の中では、下から数えるぐらい安いほうだった。ちなみに我が家のほうが実家より都内に近いが、地価は実家のほうが高かった。
先日、彼女が泊まりに来たが、彼女は毎回車で来るので、俺は自分の車を車庫のギリギリに寄せている。先日、たまたま彼女も自分の車をギリギリに寄せて、3台停められるか試してみたのである。俺の車は3ナンバーで、彼女は軽だが、もう1台が軽であれば車庫からはみ出さずに停められるとわかった。
以前にも書いたが、我が家は大手系の施工主だが、土地の形などの理由で、同じ分譲の家、エリアの相場と比べても事故物件並みの価格だったので超々ラッキーだった。(駅から徒歩16~17分、本数は多くないがバス停までは徒歩2分ぐらい)
都内(23区)の地価を見ると、もちろん知ってはいるが、普通のサラリーマンが買える戸建てやマンションは広くないのは当然である。別に負け惜しみではないし、俺は中小企業に勤めているので自分の収入を考えても、背伸びをして都内に住みたい願望は微塵もない。23区で今の家と同じ広さの家を買ったら億は超えるだろう(笑