今日は彼女が来た。どういう流れかは覚えていないが、彼女が俺の父親の免許返納を促してきた。前にも少し言われたことはあるが、今日は少しくどかったので少し俺もイラっとした(苦笑
別に俺が反論しているのなら、彼女がくどく言うのは理解できるが、彼女の指摘はもっともだとは思っていたので、俺は普通に聞き入れていたのだが。。。
運転は技術だけでなく注意力、判断力や反射神経も必要だが、俺の父親は技術に関しては衰えは感じない。実家の車庫は慣れているとは言え、ほぼ1回で握りこぶし1つ分ぐらいの隙間まで幅寄せできている。駐車は勘も必要なので、それが狂い始めると運転自体が怪しくなると思う。
高齢者の事故をニュースでよく見かけるイメージがあるが、警視庁のデータによると、そこまで増えていない。逆に事故件数に対し高齢者が占める割合は、少し減っているのだ。まして、今は高齢化で運転者に占める高齢者の割合は増えているので、それを加味したら、特別多くはないのである。
まあ、だからと言って、自分の父親は事故の心配はないとは、微塵にも思っていない。逆に心配している。自治体も免許自主返納した人には公共交通機関の運賃を小人料金並みにするなどして、メリットを与えないと自主返納は難しいとは思う。。。