ランチビュッフェ(5月)@カフェレストラン ナトゥーラ(川崎日航ホテル)<後編> | 食べた、食べた。

食べた、食べた。

甘いものとビュッフェが大好きです。

いつも通り、サラダから

珍しいトマトドレッシングをかけてみましたが、少し酸味があり暑い季節時は良さそうです

 

冷菜類

アタマが付いているのは嬉しいけれど、有頭エビって食べにくいんですよねぇ(殻ごと食べても、良いのかしらん)

 

ここのジュースは、いまいちアレです(汗)

こちらは、ポッサム<おつけもの慶>

サムギョプサルとは、違うそうです

おつけもの慶はキムチ職人歴40年の匠がたった二人で一坪のお店から始めて、口コミで行列ができるまで人気となった川崎名物キムチ専門店だそうです

キムチはキムチとして初めて「かながわの名産100選」にも認定された逸品だそうで美味しかったし、味付けしていない茹で豚肉もしっとりしていて、気に入りました

 

肉豆腐<埼玉屋>

川崎にあるのに「埼玉屋」?

地元川崎で大正時代から100年以上続く、お豆腐店だそうです


つい、お肉の方を多く取っちゃったけれど、しっかりした美味しい豆腐で、後半は豆腐ばっかり食べていました

彩り野菜のクリームスープは、野菜がたっぷり入った優しいお味

<成喜>の回鍋肉はツヤツヤしていて、見るからに美味しそうです

中華成喜は川崎で餃子を扱った初めての本格中華専門店で、2021中国料理 百名店」に選出されている優良店だそうです

 

老舗イタリアン料理店<モナリザン>の3品

本店は予約必須の人気店らしいので、他の多くの料理のついでに食べられるのは嬉しいですね

海老入りペンネのキャセロール(下)は人気メニューらしく美味しかったし、ナポリタンは喫茶店のアレじゃなくて、トマトベースのイタリア料理店のナポリタン(←わかります?)

 

何より一番気に入ったのは、マルゲリータビアンカ

薄いピザ生地がパリッとしていて、なんとも美味しいのです♡

 

ここら辺はコラボではなく、ホテルオリジナルですが

分厚い、やまゆりポークのカツサンドはビジュバッチリ!

トルコライスって、こういうことですよね?

1皿に3種類入っていて、さらに得した気分です

 

牛スジ入りカレー

んまーい!

牛すじが惜しげもなくゴロゴロ入って、これはキョウイチ気に入ったかも

 

バターチキンカレーも、本格インドカレー屋さんで出てきそうな、スパイスの効いた一品でした

お供にキムチチャーハンと、ホテルの朝食でも人気という<埼玉屋>のお揚げを使った「いなり寿司」も食べてみましたが

これが美味しいのなんの!

特に具材が入っているわけでもなく、お揚げに普通のご飯が入っているだけなのですが、温かいいなり寿司なのです

 

ジューシーないなり寿司はランチでも人気で、補充される側から無くなり、私も(普段は、ビュッフェでいなり寿司は食べませんが)牛すじカレーとお代わりするほど気に入りました

せっかくなので〈大橋製麺所〉の醤油ラーメンも

大橋製麺所とは川崎にある中華麺の卸値のようで、札幌で言う西山製麵所のようなところだと思います

町中華の「昔ながらの中華そば 500円」といったシンプルな感じでした

 

ふと店内を見渡すと12:20頃には満席になり、一時補充が追い付かないなんてことになっていました

 

大きなお皿を持って行ったのに、これしかなんてことも・・・

でも、安心してください!

最後まで品切れはありません

 

その間、デザートへ行きます

グレープフルーツがジューシーで美味しかった~

 

ぶどうのゼリーは、夜間飛行で出ていたのと同じだと思います

焼きプリンはカラメルソースがほとんど入っていなかったし、ミルクゼリーは味が単調だったので、何かかけたかったかも・・・

 

ケーキ類は、こんな感じです

こちらは〈菓寮 東照〉のあずきかんのロールケーキ

菓寮 東照はメトロポリタンホテルのビュッフェで出る「かわっぴら餅」を作っている創業100年以上の老舗お菓子屋さんで、このロールケーキは今回コラボのオリジナル商品みたいですが、あずきかんにクリームが合うかどうか・・・

「思い切って、和風に徹した方が良かったのではないか?」というのは個人の意見です

 

コーヒーがぬるかったので

足柄茶にしてみましたが

足柄って、ここから結構遠いですよねぇ

 

川崎市は100年

川崎日航ホテルは60年

歴史の重みを感じつつ、ソフトクリームも(笑)

フルーツソースはイマイチだったので、かけずにお代わり

13:00を過ぎると、お帰りの方も増えてきましたが今日は特に急かされることもないのでゆっくり

まったり、過ごします

13:30に、ラーメンのラストオーダーがかかりましたが

「もう、大丈夫です」

 

まだ時間があるので、お気に入りをお代わり

ショートケーキはホテルメイドで美味しい

ジェノワーズもクリームも、業務用のとは全然違います

 

さて少し早い(13:40)ですが、もう十分満足したので

そろそろ、ご馳走様~

 

平日料金は4,500円ですが

今回はリロクラブの割引プランで予約したので、3,800円になりました

 

さすが、川崎の名店ぞろいで思った以上に美味しくて大満足でした(こういった、街を代表するホテルと地元の名店のコラボって良いですよね)

GWは遠出をしなかったけれど、一昨日はアジア・オセアニア、今日は川崎の名店を食べ歩きした気分になれました

 

はっきりとは聞けませんでしたが、地域連携企画は「第一弾」とあったので、第二段も楽しみです♪

 

ちなみに、5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)はゴールデンウィーク スペシャルデーで、下記の特典があります

●Special 1
 ランチブッフェ限定で「いちご食べ放題」
●Special 2
 グルメ名店コラボのゴールデンウィーク限定特別メニュー
 ※日によって特別メニューの内容は変わります
●Special 3
 キッズ料理コーナー

 

休日料金&90分制になりますが、こちらの方が良ければぜひ♡