TODAY'S
 
​3年後、5年後の未来が描けない

 

昨日に続き、

わたし自身の学びについて。

 

 

 

 

 

FORCE手帳開発者の

浅野 夏悠さんから

直接手帳の使い方を学べるリアルセミナーに

参加してきました♪

 

夏悠さんのアメブロはこちらから

 

 

 

 

 3年後、5年後の未来なんて描けない…
 

わたしは起業してから

手帳を使うようになり7年目。

 

 

今までの手帳は

【予定を書き込み、

漏れが無いようにすること】が目的。

 

 

 

 

わたしは1週間で

勝手に勉強する子に変わる家庭学習法

【 親勉 】を

お伝えする講師をしているのですが、

 

自身が開講する講座の時間と

子どもたちの学校行事を優先で確保!

 

 

 

空いたスペースで

趣味のカフェ巡りや

図書館通いを入れる。

 

 

 

思いついたら即実行タイプの私は

しっかりスケジュールを管理して

【 夢を実行に移す 】

 

 

この過程がどうも

しっくりいってませんでした。

 

 

 

3年後、5年後が描けない自分は

その日暮らしで生きていくしかないんだ

(極端な発想ですね笑

みたいな感情に…

 

 

 

 

 

とはいえ毎年手帳を買い替える時期や

年始、毎月初めには

「こうなりたい!」という姿を

書いてきました!

 

 

書いておくことで

振り返ったときに

「数年前からのそんでいたことが

今、叶ってる!」

 

 

これは何度も経験してきたので

書くこと・文字に起こして

記録しておくことに

価値を感じてはいたのです。

 

 

 

 

だけども、だけど~♪

(急に小島よしおさんのフレーズ登場笑

 

 

 

 

 

【なりたい未来、ゴール設定、

夢を描こう!】

 

 

そう聞くと

なんだかそれに向かって

逆算思考で数字!数字!

 

ストイックに無駄を排除し

効率重視で!みたいなイメージがあったから、

 

 

あまり楽しさが感じられないし

自分で思い描いてたのに

苦しくなっていく感じだったのです。

  

 

 

だからか私の手帳は

月間ページの活用と

日々の学びを書き留めるためのもので、

 

人生を自分で設計していくためのものでは

ありませんでした。

 

 

 

 

そんなタイミングで

以前から気になっていた

FORCE手帳の活用術リアルセミナーを

 

知人である三浦恵さんが主催すると聞き

即申込!!

参加してきました!

 

 

 

右側のできる女性オーラが半端ないのが

浅野夏悠さん♪

紺のジャケット姿も素敵!

 

 

 

 【手帳で叶える未来マップセミナー】

 

 

FORCE手帳は

「FORCE  SCHEDULE  BOOK」 

 

欲しい結果・ゴール設定を明確にし、

道筋に数字と機嫌を設けて

年間、月間、毎週、毎日

スケジュールに落とし込む。

 

 

夢を予定にしその道筋を

コミットできる手帳なのですが

その前の段階が

めちゃくちゃ大事だったのです!

 

 

 

 まず

①得たいゴール設定の自由度が高い!

 

たとえば

「この手帳って持っているだけで

品があって素敵な自分になれる」

 

それがゴールだったのなら

購入しただけで目的は達成できている。

 

 

人によってこのゴール設定は

本当にバラバラ!

自分で自由に決めたらいいだけスター

 

 

 

 

②手帳に書けない部分があったとしても

オールOK!

 

使い続けていれば

いつか使いこなせる日がくる。

 

書けない自分に×を付けるのではなく

書けない自分、書けない部分、書けない時期

それがあったってOK!!

 

 

他にもそ、そうなのー?と

びっくりしたことがたくさんあったのですが…

それはみなさまにも体験していただくとして、

 

 

わたしが感じたのは
目標達成までの道筋に

「数字や期限をただ設定する」のではなくて、

 

なぜそれが必要なのか

どうやって具体的に行動するのかまでもが

丁寧に落とし込める手帳であること。
 

 

 

数年後の未来を描くことが苦手な方でも
最初の一歩が踏み出せるよう

【 何か新しいことにチャレンジ 】

というページがあり

夢を描くための行動までも

拾い上げてくれる

心尽くしの手帳だと

感動させていただきました。

 

 

 

夏悠さんの軽やかで温かい

お人柄も最高でした♪

ほんと可愛い笑顔ですよね~!

 

 

 

 

この秋販売される

来年の手帳は

手に取るチャンスが増えるそうですよ!

 

 

こちらのトップにある

公式LINEに登録しておくと

最新情報が届きますよ♪

下矢印
浅野夏悠さんのインスタ

 

 

 

 

手帳迷子さんには

ぜひFORCE手帳を手にして

活用セミナーで活用法を学ばれることを

オススメします!

 

 

 

秋までまず私が実践して

来年の手帳は高2娘の分も購入し

一緒に使い始める予定です^^

 

 

 

誰かに伝えようと思うと

一番活用できますからね!

 

 

 

 

 

二日目の交流会は

メトロポリタン仙台イースト2階

「フォレストキッチン」で。

 

 

 

 

 

前日に続き、

美味しいものばかりで

お腹いっぱい。 

 

楽しい交流で

胸がいっぱい。

 

 

夢のような二日間の最後はというと…

中2娘の塾の保護者会、笑

 

 

一気に現実に引き戻されましたが

それもわたしの日常ですスター


 

 

 

 

いつもは家庭学習法を

お伝えしているわたしですが、

 

学びが好きな子の特徴って

なんでも興味津々になれるかどうかが

とっても大切!!

 

 

まずは親であるわたしが

その姿勢をみせることが一番だから

新しいことにもチャレンジしていこうと

むくむくと想いが触れだしています^^

 

 

 

なんせ人生を変える手帳に

出会ってしまいましたからねースター

 (なんでしょう、この無敵感は♡)

 

 

 

今日からまた新たなスタートを

切りたいと思います!

 

  

 

 

 


【脱・やらせるプリント学習】
\プラレールやおままごとも学びに変わる?/
たった1日5分あればいい!
ダブルワークママでもできた!
勉強が好きな子どもに育てる方法。

スターメールレッスンはこちらからスター
1,700名のママに読まれています。

 

 

 

わたしが実践している

遊ぶように学ぶ家庭学習法親勉

 

「子どもたちが楽しく遊んでいたら

いつのまにか学校で必要な知識

身に着けていた!!

 

が叶います!!

 

 

 

子どもたちは

ただ遊んでいるだけだから

勉強って楽しい~!

を感じながら成長していきますラブラブ

 

 

思考力・非認知能力

自己肯定感までもアップする

一石何鳥にもなるメソッド!

 

 

 

 

 

いち早く情報が届く♪

公式LINE。

お友達追加はこちらから!

友だち追加

 

 

 

 

 

【 本を読まない子もドハマり! 】