Bogner Uberschall Twin Jet 購入

テーマ:
Bogner Uberschall Twin Jet購入してしまいました!!!(>_<)





これで現在手持ちのアンプヘッドは

CAA PT-100
Bogner Ecstacy 101B
Bogner Uberschall Twin Jet

5150mod (EL34管に変更: 売却済み)も入れると一年間に4台もアンプヘッドを買った事になりますね。
Bognerキャビネットも買ったし・・・やり過ぎ。


Twin Jetのレビューに関しては以前大阪で試奏した時と重複しますが。。。

KT-88管っぽいパリッっとした音で、ガッツリ歪ませた時も芯が残ったしっかりした音です。
1ch、2ch共通して音が速いですね!
Ecstacyが気持ち良い倍音を含んだ広がりのある歪みに対して、Uberschallは突き抜けてくる歪みが特徴だと思います。

1chに関してはクランチからマーシャル並みの歪みまで対応出来ます。
1chにブースターがあれば、バッキングからリードまでかなりの範囲がカバー出来ると思います。

2chはもう激歪みですね。(^^ 
低音のゴリゴリ感はメタル好きな人にはたまらないと思います。
深く歪ませても音の芯が無くならない&全レンジしっかり出ているので、確実にヌケてくる歪みサウンドが得られると思います。

うん。メタルの人には非常に良いアンプだと思います。
でも、ちょっと僕には凶暴過ぎるかなぁ~。(^^;

ただ芯がしっかりしている分、空間系エフェクターを掛けた時にも音がぼやけないのは良いですね。
後はギターのボリュームを絞った時にEcstacyよりもパリッっとしたクリーンが得られるのが強みかなと思います。