保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。
保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。

そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」
を綴っています。よろしくおねがいします🤲
※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。

小3男子誕プレどうする?
しろさん、昨年末から
誕生日プレゼントで欲しがったもの‥
よびこみ君!
この子です
以前から、
たびたびこのブログでも記していましたが、
スーパーにいるあいつ。
ドンキにいるあいつ。
よびこみ君業務用を欲しがっていたしろさん。
しかし、子どもの気持ちは移り気。
誕生日の頃まで、
本当に欲しいのか?
まずはさまざまなよびこみ君を作成して、
楽しみました‥
他にもいくつも作りました。。。
我が家でパーティー🎉するときには、
事前にスマホに
音楽(♪ポポーポポポポ)と
アナウンスを録音して、お客様が来たら流す。
時には手作りよびこみ君を友人宅へ
持ち込み、スマホ録音を流す。
カラオケなどへ友だちと言ったときも、
持って行きました。
半年ほどでこのブームも大満足で
終わると思いきや‥
‥
もはや、半年かけて
親の私たちも愛着が湧いてきている
よびこみ君。まさかの顔ではない?!
例えばこれ
⬇️
そうきたかぁ
意志が固い事を確認して、
楽天で購入しました!
購入する際、指が震えました
なぜか子どもに励まされつつ購入
そして、ぽんねこ夫が、
LEDパネルの他のものと、
「顔パネル」も買ってあげたい!!
と、オプションは
呼び込み君の発明の会社、
『群馬電機株式会社』さんより購入。
オプションの方が先に届きました。。。
自分のお誕生日会では、
この『受付』を使うそうです
最近、友人からUFOキャッチャーで取ったものを
譲り受けたばっかり。
⬇️
音楽がなります🫶
欲しいものをプレゼントできて、、、
よかったです