タイ食材&アジア料理のレシピブログ

タイ食材&アジア料理のレシピブログ

アジア料理が大好き。RITAといいます。
自分で作ったタイ料理やアジア料理のレシピの記録や
色々な食材などをブログで紹介していきます。
あまり凝ったものではなくて家庭でも作りやすいレシピを紹介!

Amebaでブログを始めよう!
今回はまたまたタイ料理のレシピです。( ・(ェ)・)

ホーモック・タレーのレシピ

フワフワ食感の不思議な蒸しカレーです!

タイ食材&アジア料理のレシピブログ

写真はタイのレストランで出されたもの。

大好きなお料理の一つです。
この料理を始めて食べたのはバンコクの道端で
屋台のおばちゃんが売ってるのを買った時。

見た目がちょっとアレで、得体の知れない感じですし、
甘いものか辛いものか想像すらつかず、
おそるおそる口に運んだのですが、
フワフワの食感とタイカレーの香りと、
魚介の旨味が、お口いっぱいに広がり、
過去に経験した事のないような料理!

とても柔らかいムースというか、
フワフワのはんぺんというか、
プルプルの茶碗蒸しというか、
私の稚拙な文章力では、
伝えきれなさそうですが、
とにかく、そんな風な、ホニョホニョの半固形で、
味はカレーなのだけど、
でも、カレーのスパイスやハーブのスパイシーさが、
フワフワの食感によって別物に変身してしまった、
食べもので、ごはんと一緒に食べます!


何コレ(゚∀゚*)ウマー、アロイーと、衝撃的な美味しさなのでした。



もし、タイ料理店でこのメニューを見かけたら、
迷わず注文して体験してみてください!
多分、絶対、ヤミツキ!


ちなみに、卵を使った料理は
あの暑い国タイでは、
痛んでしまう可能性が高いためか、
この料理はおおかた午前中で売り切るので、
屋台では午後は買えないよーー。
と現地の方が申しておりました。
事実かどうかはわかりません。


ホーモック・タレー(魚介ミックス)
だけではなく、

ホーモック・プラ-(魚)
ホーモック・ガイ(鶏)

などもあります。

でも、あまり細かく現地レシピにこだわるより、
入手出来る材料で好きに作るのが良いと思います。

好きな具を入れて作ってねヾ(@^(∞)^@)ノ

-------------------------------------
【材料】
白身魚      100g
魚介類      100g
ココナツミルク  100ml
レッドカレーペースト 大さじ2~3
たまご 1個
砂糖  小さじ2
ナムプラー 大さじ1
バイマックルー千切り 葉っぱ2枚分程

〈器の下にしく用〉
ホラパー  適宜(スイートバジルで代用可)
キャベツ  適宜(白菜でも可)
※キャベツとホラパーは器の数に合わせて用意。

〈トッピング用〉
バイマックルー(千切り)適宜
赤ピーマン(千切り)適宜
※器の数に合わせて用意。

アルミホイルで作った器
(アルミホイルでご飯茶碗よりやや小さめサイズの器を作る)
もしくは普通の器でも可。

※レッドカレーペーストはメーカーによってばらつきがあるので、
分量調節してくださいね。

※私は魚介はシーフドミックスを使用。
でも、カニでもムール貝でも、お好きなものを使ってね。


-------------------------------------------
【作り方】

1.具を一口大に切っておく。

2.ボールにレッドカレーペーストとココナツミルクをよく混ぜる。

3.卵をいれてまぜ、更に具と1とバイマックルー千切り、調味料をいれてまぜます。

4.器にキャベツをしき、その上にホラパを2~3枚程のせ、2を器に盛りつける。

5.蒸し器に入れて10分くらい蒸したらココナツミルク大さじ1(分量外)をかける

6.更に5分位蒸し、竹串を刺して様子を見て固まっていたら出来上がり!

7.仕上げにバイマックルーと赤ピーマンの千切りをトッピング。

-------------------------------------------

キャベツは切らずに1枚まるごと、
そのまま敷いてしまってももOKですし、
ざく切りにしても良いです。
器のサイズに合わせて調節してください。

なぜ、下にキャベツ(または白菜)が敷いているのか不思議で、
単純にカップから取りやすいからかな?とか、
考えていたのですが、
たぶん、このキャベツを下に敷いて蒸すことによって
醸し出される野菜の旨味も重要な美味しさのヒミツだと思います。

タイ屋台ではこんな風に、
バナナの葉で作った入れ物に入って売られていました。

タイ食材&アジア料理のレシピブログ


日本国内でのタイレストランとかで頼むとアルミホイルに入ってたりします。
バナナの葉の入手が難しいからかなぁ?と思います。

この料理、作ってみると、蒸した時に、結構水分が出ますので、
多分、この水分を逃すために、バナナの葉やアルミホイルの様な
気密性の低い器を使うのではないか?とも推理していましたが、
レストランによっては、全く普通の陶器の器に入ってきたりする場合もあります。

なので、もしかしたら深い意味はなく、単にテイクアウトのためだけに、
バナナやアルミホイルの器を使っているのかなぁとも思います。

と、言う事で、日本で自分が食べるために作るなら、
どんな器でも良いんじゃないかなぁ?とは思いますが、
とりあえず、ここは敢えて現地のお料理っぽく、
アルミホイルでやってみるバージョンで紹介してみました。

あとは、やっぱりバナナの器の方が雰囲気はでますね(‐^▽^‐)

ちなみにバナナの葉で作った器とは、こんなふうな入れ物です。
出来そうな人はチャレンジしてみてくださいねヾ(@^▽^@)ノ

タイ食材&アジア料理のレシピブログ


このお料理、持ちよりのホームパーティなどにも超オススメです。
コレなにー?と絶対に話題になるはずですよ(≡^∇^≡)



食材紹介です!
バイマックルーはコレのこと



葉っぱの香りがとても良いので、家の中のインテリアとしてもおすすめ。
近くに行くとふわーーっと柑橘系の良い香り。
ゆずなどと同様、トゲがあるので、その点だけ注意です。

東京ですと外で冬越しも可ですがアゲハ幼虫がつきます。
でも、まぁ、割り箸で取ってしまえば良い話。

それ以外は案外丈夫で育てやすい植物です。
いろいろな、タイ料理以外にも、
ラオス料理、カンボジア料理、インドネシア料理を作る時などでも使えますよ!



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ

ランキング参加してみました。
よろしければポチっとお願いします!



ホーモックプラー特集|楽天通販


《タイティパロス》ナンプラー【700ml】

《タイティパロス》ナンプラー【700ml】
価格:399円(税込、送料別)



今回もタイ、アジア料理ではなくて、オリジナルレシピです。
ほっこり体に優しい味のキドニービーンズのスープのレシピ。

マッシュしたビーンズがスープのトロみをだすので、
シチューみたいなボリュームのある食事系スープになります。
これから寒くなる時期、絶対活躍!

野菜を最初によくいためて、野菜の旨味を最大限にひきだしますので、
スープストックやコンソメなどは使いません。

もちろん、いつものように簡単レシピです(‐^▽^‐)

タイ食材&アジア料理のレシピブログ


〈材料〉(2~3人分)
玉ねぎ    1/2ケ
人参     1/2ケ
セロリ    1/2本
じゃがいも  1ケ
しめじ    1/2房
他、好みの野菜、ズッキーニ、ナスなども(゚∀゚*)ウマー!

ホールまたは、カットトマト缶 1/3缶程
キドニービーンズ缶 150g程

塩      適宜
油      大さじ1
水      800cc程

トッピング用粉チーズ 適宜


1.全ての食材を1.5センチ角程の角切りに
 ナスを使用する場合はナスは事前に塩を振って15分程放置後水気を絞ってくださいね。
 それ以外の野菜は特別な処理は必要ないです。

2.鍋に油をしいて野菜類を投入します。
 野菜が汗をかきはじめるまで中火でじっくり炒めます!
 じっくり炒めると野菜の甘みが出るよ!

3.野菜が汗をかきはじめて、くったりとしてきたら水をいれ、
 煮立ったらトマトホールをいれ中火にします。
 もしあれば、ブーケガルニなどを投入してもgoodな大人の味。
 なければ、いれなくても大丈夫。ヘルシーで優しい味になります。

4.キドニービーンズをミキサーにかけてから投入します。

5.少々煮込んでから塩で味付けをします。

6.盛りつけて粉チーズをトッピングしてできあがり(‐^▽^‐)


水の量を増やすとサラサラの軽いスープへのアレンジもできます。
お好みで調節してくださいね。
ただ、あまり入れすぎると味が薄くなっちゃうので注意してくださいね。

ブーケガルニというのはコレのこと
 ↓


ブーケガルニは自作も簡単デス!。
今回のレシピのスープでは、お肉が入ってないので、
タイム、ローレル、セロリの葉でOKと思います!

ブーケガルニ
 ↓
タイ食材&アジア料理のレシピブログ



〈オマケのレシピ〉
このスープをカップにいれ、
冷凍パイシートをかぶせてオーブンでチンします!
オシャレなパイ包みスープの出来上がり!


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ

ランキング参加してみました。
よろしければポチっとお願いします!



スープ特集|楽天通販

フィアマ レッドキドニービーンズ 400g

フィアマ レッドキドニービーンズ 400g
価格:189円(税込、送料別)



タイ料理ではあありませんが、せっかく作ったのでレシピUP!
かんたんハッシュドポテトのレシピです!

タイ食材&アジア料理のレシピブログ



〈材料〉
じゃがいも  2~3ケ
塩      適宜
好みの油   大さじ1


1.じゃがいもの皮をむき千切りにします。スライサーを使うと便利かも!

2.水にさらさず油をしいて温めたフライパンで軽く炒めます。

3.多分、ポテト同士がベタベタとくっつき、団子状態になりますがそのままで大丈夫。
 軽く全体に油がまわったらフライ返しなど写真の様に丸く型を整え、
 上から押さえながら弱火でじゅぅじゅぅ焼きます。

4.程よく焦げ色がついたら、裏返して裏も焼きます。

5.両面にこんがり良い色がついて周りがカリカリになったら出来上がり!
 ケチャップなどお好みの調味料で召し上がれ♡

ポイントは水にさらさない事です。
そうすると、でんぷんの力でお互いにくっつくのです。

油で揚げずヘルシーでカリカリで美味しいです!

〈オマケのレシピ〉
このハッシュドポテトにスモークサーモンとケイパーをのせて、
軽くトーストしたパンに一緒にはさみ、
サンドイッチにするとナイスです!
お好みでタルタルソースと、
ポテトとサーモンに良く合うハーブ、
“ディル”なども添えれば完璧!
ちょっと北欧風のお洒落なサンドウィッチに(‐^▽^‐)


にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ

ランキング参加してみました。
よろしければポチっとお願いします!



ハッシュドポテト特集|楽天通販

ストウブ レクタンギュラーグリル 40509-343

ストウブ レクタンギュラーグリル 40509-343
価格:9,450円(税込、送料別)