★持ち手作りの続き、材料アップデート。 | がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口作りが初めてでも大丈夫!がま口の口金と口金に合わせて作った型紙と分かりやすいレシピがセットになっているから綺麗ながま口が作れます。




★持ち手作りの続き、材料アップデート。


こんにちは。万莉です。

午前中に浅草橋のみちくさアートラボさんへ。


まだまだ持ち手の材料と作り方を模索中で、地味に毎回変えてます。

今回はナイロンコート0.7mmに潰し玉2個を使って、シングルで通しました。(今までは0.4 mmを2重に通していました。)
今までで一番いい感じだと思う。


今回は新パーツ、小さなナスカンの上部が回転するパーツも、ご紹介頂きました。


回転式のナスカンを使うと間に、マルカンを1個入れなくて済む。

作業が1個減るんですよね。

回転式の小さいナスカンは、最近「スマホストラップ」がブームなので問屋に入り始めたそうです。

そんなパーツ情報を頂ける、みちくさアートラボさん。

いつも未知のジャンルのことについて、相談にのってもらっています。

長女は今回は氷のレジン(レジンの手法も色々です)

作りたいものを伝えて一緒に考えてくれるアドバイザー付きのワークショップ。うまく使って下さいね。

そうそう、私が最近持ち手を作っているのを応用して「羽織紐」を作る方もいるみたいです。

そろそろ秋なので、私も自分用の羽織紐を作ろうかな。

この日は午後から、お友達のアトリエに行く予定だったの谷中のCIBIでランチ。

ランチも珈琲も美味しいですが、中央のオレンジケーキが絶品ですので推しておきます。

みちくさアートラボさんは予約制なので、TwitterやLINEからお申し込みくださいね。



がまぐち通信4の入稿も終わったので、後は届くのを待つばかりです。




10月1日発送分から4号になります。(口金は16.5cm角)お楽しみに。



9月のがま口も大人気です。

がまぐち通信3号は只今ネットショップの発送時に同封しています。

口金は15cmくし型です。

是非作ってみて下さいね。





↑ここからショップに飛べます。