北畠家殲滅☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

北畠家を、織田信雄が養子として継いで、まもなくの話。
 

信雄に、信長からの指令が届いた。

天正四年 十一月二十五日 朝

三瀬に隠棲していた北畠具教の所に、

信雄の元から、滝川雄利、長野左京亮、軽野左京進が訪ねて来た。
いずれも、北畠家譜代の者たちであった。

具教は炬燵に入り、三歳と一歳になる、二人の子供と遊んでいた。

来客と言うことで子等を乳母にわたし、

出迎えに出た所、長野が突然、持っていた槍で具教を突いた。
滝川、軽野も刀をふるい、具教に止めを刺すと、

幼い二人の子供も、乳母ともども切り捨てた。

同じ頃。

三瀬から二十キロほど離れた田丸城では、

信雄が北畠一族の者たちを、朝食に招いていた。
具教の次男・北畠具藤をはじめ、一族の主だったものほとんどが出席していた。
和やかな食事の最中、突然、鐘が鳴り響いた。

その音と同時に、武装した刺客たちが乱入、

一斉に襲い掛かった、北畠一族の者たちは成すすべもなく、
皆、殺された。
 

織田による、北畠一族への粛清は、この朝のうちに完了した。

北畠の一族の中で、一人だけ、命を助けられたものがいる。

先の国主、北畠具房である。
彼は信雄の養父であったために、

「父を殺すのは外聞が悪い。」

と、助けられたのだ。
彼もまた七年後、苦悩と苦悶のうちに、34歳で世を去ったと言う。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 第六天魔王・織田信長、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!