今日は『火』と申してはならない☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

豊臣秀吉が伏見城に移転した時、近習の面々に向かって、
「今日は『火』と申してはならない。何であろうと火と申した者は、
必ず銭を出してもらうからな。」

と言った。

そのようなところに、御咄衆の前波半入が秀吉に申し上げた。

「実は私事で珍しい茶の湯に遭遇しました。木の釜を使っていたのです。」
「なんと! その釜は火に焼けないものなのか?」
「では、銭を御出しください。」

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 太閤記・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!