秀次への訓戒☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

天正19年(1591)、

豊臣秀次が関白に任官した折、養父秀吉は秀次に次のような訓戒を与えた。

一、武備の心がけに勤めよ
一、政道を公平にし、親近に私するな
一、朝廷に奉仕し、臣下を愛せよ
一、女狂い、道楽をするな

五年後の文禄四年(1596)、

秀次謀反の風聞が立ち、秀吉は秀次に使者を立て詰問を行った。
その詰問の中に、このようなものがある。

「戦いの練習は事実か、武事を励行したのは何故か?」

あなたが勤めろと言ったからだ。

秀次はそう言いたかったであろう。
 

晩年の秀吉の、理不尽なお話。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 太閤記・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!