直江兼続処分☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

関ケ原の役が終わりを迎えたときの話。
 

主君・徳川家康公に、本多正信が言う。
「直江兼続は、こたびの乱の張本人ですから、死を与えるべきかと。」
 

すると家康公は、
「もっともではあるが、上杉家重臣の直江に限らず、

毛利、島津をはじめ、諸大名の老臣たちは、
石田三成にすすめられて主人を動かし兵をおこさせた。
ここで直江に死を与えたなら西軍大名家の老臣たちは必ず、

危惧を持ち国内にたてこもるだろう。
そうなれば再び大乱となる。
だから直江を許すかわりに、早々と上洛せよと申してやろうではないか。」
と言った。

本多正信はその理に感服し、諸大名の老臣はいずれも安心したという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ どうする家康・異聞、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!