抒情文芸夏季号選外佳作名前だけ掲載されたものです。終戦間もない愛知県の田舎、防空壕をめぐるシベリア抑留復員兵のおじさんと甥の話です。

 ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに書いたものではありません。抒情文芸に投稿するのにあたって、今まで夜の世界の女性やギャル、あるいはその人たちとの恋、などを書くことが多かったのですが、戦争に題材を求めてみたかったのです。私のおじはリアルにシベリア抑留で、現地から背嚢のベルトの裏に、「〇〇(おじの名)は元気です」と書いて連絡したり、現地で共産主義に感化され、舞鶴で足止めになりました。また小学校の教頭先生は音楽が専門でしたが、やはりシベリアに抑留され、その時歌が上手いので、ロシア兵からよく頼まれ歌うと食べ物をもらったり、きつい労働の中、「自分が歌う間は、皆を休ませてくれ」と頼んで歌ったのです。

防空壕での描写は、母方の従兄の家が下北沢にあったのですが、戦後も残っていて、よく遊んでいました。

 心の中には、戦争を忘れてしまったら、また戦争が起こる、戦争なんてかっこいいものじゃない、例え経験しなくても、語り継いでいかなきゃならないものじゃないかという思いがあったのです。その時は誰も責めるべきものではないのです。小説の中では「防空壕」を残すというユキオの言葉にしました。

 いつか今まで書き溜めたものは、心の中では一つのストーリーになるので、一冊にまとめようかと思っています。

 

防空壕① 防空壕② 防空壕③ 防空壕④ 防空壕⑤

終戦間もない愛知県幸田町、ユキオの家には親戚が大勢住んでいた。おじの広助は穏やかな人だった。シベリアに抑留され大変苦労して帰国したらしい。手紙の代わりに、故郷に帰る兵隊に頼み、排膿のベルトに「自分は生きています」と書かせ連絡していた。

  

 

防空壕⑥ 防空壕⑦ 防空壕⑧ 防空壕⑨ 防空壕⑩ 防空壕⑪ 

広助おじさんは、時々カチューシャをロシア語で歌っていた。幸田町は繊維産業も盛んで、実家も戦後の糸偏景気でだんだん景気が良くなっていた。広助おじさんは、鶏の世話も教えてくれた。蠅が家の中にあふれたが、収容所よりはましだとおじさんは言う。まじめで穏やかなおじには見合いの話もあったが、なぜかおじは断っていた。景気が良くなり、親戚も家を出て商売を始めるようになった。

 

 

防空壕⑫ 防空壕⑬  防空壕⑭ 防空壕⑮ 防空壕⑯ 防空壕⑰

ユキオの祖父は名古屋で布団屋を始めることにした。広助おじを残していくという。おじさんは埋められていた防空壕を掘り起こし始めた。掘り起こした防空壕に入れてもらうと、ベッドも置いてあったり、きれいになっていた。幸雄は転校するまで近所の友達を招いて遊んだ。おじさんは自分が死んだら、防空壕をユキオにあげると話した。

   

 

防空壕⑱ 防空壕⑲ 防空壕⑳ 防空壕㉑ 防空壕㉒ 防空壕㉓

おじさんの部屋には鍵の入った箱、そして英語じゃない外国語の辞書。名古屋で布団屋を開いたが儲からなくない時代になって、父親は繊維会社に就職したがそこが大きな会社になっていき、家族は東京へ引っ越して行った。広助おじさんとは法事くらいしか会えなくなった。高校生になったころおじさんが抑留中洗脳され、舞鶴でGHQに下船を足止めされたことをしる。やがてユキオが大学生になる頃、世の中は学生運動が盛んになり、父親にも反発するようになる。家に来た友人がおじさんがシベリアに抑留されたことを知ると興味をしめした。ユキオもおじさんに会って抑留中の話を聞こうと思った。

 

   

 

防空壕㉔ 防空壕㉕ 防空壕㉖ 防空壕㉗  防空壕㉘ 防空壕㉙

おじさんの家に行く機会は意外なところで実現した。ユキオの幼馴染が大学進学で東京に来て、その妹と付き合うことになったのだ。幸田町に幼馴染の文ちゃんと出かけた。おじさんの家はきれいになっていたが、おじさんはやつれていたように見えた。広助おじさんはシベリアでの生活を話してくれた。音楽学校出のおじさんは、ロシア兵に頼まれると歌を歌い、仲間の日本人を歌う間休ませてくれるように頼んだ。また二人でお家でという言葉が最後になった。三か月後おじさんは静かに縁側で息を引き取り、遺言で幸田町の言えと防空壕はユキオのものになった。ユキオは文ちゃんと結婚し幸田町で仕事を見つけた。ユキオは防空壕を残すことに決めた。

  

 

小説防空壕①〜 2022-06-27 〜2022-07-25

抒情文芸選外佳作、名前だけ掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

防空壕を巡る、シベリア抑留復員兵のおじさんと甥の物語。

防空壕① 防空壕② 防空壕③ 防空壕④ 防空壕⑤ 防空壕⑥ 防空壕⑦ 防空壕⑧ 防空壕⑨ 防空壕⑩ 防空壕⑪

防空壕⑫ 防空壕⑬  防空壕⑭ 防空壕⑮ 防空壕⑯ 防空壕⑰   防空壕⑱ 防空壕⑲ 防空壕⑳ 防空壕㉑ 防空壕㉒

防空壕㉓ 防空壕㉔ 防空壕㉕ 防空壕㉖ 防空壕㉗  防空壕㉘ 防空壕㉙

 

 

 

抒情文芸には、詩、小説、短歌、俳句を投稿して、そちらも入選しています。

本も二冊出しています。下の方に紹介があります、よろしかったらお読みください。

 以前書いた私の絵本、なんとサラ・オレインさんが番組の中で紹介・朗読してくださいました。HPでも紹介されています。

 

 

・・・・・・・・・・今まで書いたもの、いつか漫画の原作にできればと思います・・・・・・・・・・・・・

雑誌投稿小説まとめのページ (入選・佳作・選外佳作含む)

入選、佳作は本文が掲載されました。選外佳作は投稿者の名前が載ります。書下ろしはアメブロに掲載するために創作したものです。

 

いつか行った隠れ里 ①~㉝ 2017-07-25~2018-02-04    女子高生ユキが主人公、猫又ミーが途中で登場します。書下ろし

ミーは猫又①~53 2018-03-19~2018-10-08     猫又ミーが主人公です。ユキも登場し、途中からローラ・香菜梨が登場します。書下ろし

ローラ・香菜梨はかごの外 2018-10-10 ~2019-8-25

 ミーは猫又で登場したカナリヤの化身、ローラ・香菜梨が主人公で日本や世界各地の、異世界を旅していきます。書下ろし。

以上は三部作です。

 

烏天狗 ①~㉔ 2017-06-03 ~2017-06-29  

  白龍の血を引く、女子高生紗世、烏天狗の山根、同級生で四神(青龍、玄武、白虎、朱雀の子孫)が、黒龍の化身と対決。書下ろし

座敷童の寝床 ①~⑯ 2017-06-29 ~2017-07-23 

  女子高生ももは、ある日座敷童と出会う。やがて祖父のことを知り、座敷童もアマノ邪鬼も祖父の友達だった知る。

  やがて結婚したももから、座敷童もアマノ邪鬼はももの子どもとして誕生してくる。書下ろし

ごっこ ①~㉓2019-9-1~2019-10-5 

ギャルとリーマンがギャルの友達の恋人を探して探偵ごっこする,年の差恋愛の物語です。

抒情文芸入選作品に絵をつけています。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

僕とぼく①~㊲ 2019-10-8~2019-11-14

抒情文芸佳作掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

七人の小人①~㉟

抒情文芸佳作掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした

小さな男の子と大きな女の子の恋物語2019-11-15 18~2019-12-25

短編(大人の童話) 流星群①~㉖ 2019-12-26 ~2020-02-11 抒情文芸選外佳作作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

空を見るの唯一の趣味の山野とシンママ美知留との恋物語。 

短編(大人の童話) ピーターパン①~⑳  2020-02-11~2020-3-1

抒情文芸佳作掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

大人に無きれない男が出会ったのは初恋相手の娘だった。それを知ったのは結婚式の日、母親から言われてからだった。ピーターパンは大人にならない,ウエンディの娘を連れて飛んでいく、それが子どもの頃印象的だったのです。

短編(大人の童話) S高漫画研究会先生と異世界 ①~⑰ 2020-03-02 18~2020-03-19 17 抒情文芸選外佳作作品です。マンガ好きな美術の先生本山と女性と城野と漫画研究会を作るまでのラブコメ。

短編(大人の童話) ぼくらの王国 ①~㉒ 2020-03-22~172020-04-18 17:

UターンしたさえないSE山上。財産はおじいさんからもらった何も価値の無い山だけ。ある日東京から生態系を研究する女子大生山添がやってきた。研究のための根拠地にするからと無理やり居候始める同居しはじめる。やがて東京から山添の先生である、大学教授がやってきて、生態系の貴重な宝庫だと伝える。二人のラブコメです。

短編(大人の童話) 渋谷のマッチ売り①~⑳  2020-04-19 ~2020-05-10

 抒情文芸佳作。何十年ぶりかで投稿が乗った作品です。絵を漫画風にしてみました。渋谷の風俗嬢がたばこをするたびに、故郷の思い出が見えてきます。そして最後は亡くなったおばあさんのお葬式の光景が浮かびます。

 

短編(大人の童話) Sの話し①〜㉙ 2020-06-12 18〜2020-07-11 

高校生トオルとお隣の幼馴染の紗理奈。紗理奈のおじいちゃんが元気がない。地元に残る公民館が壊されるからだと思ったが、別の理由があるらしい。二人でその理由を探る。書下ろし

 

 

短編(大人の童話) 人形の家 ①~㉜  2020-07-16~2020-08-24

抒情文芸選外佳作で名前だけ掲載された作品です。

短編(大人の童話)瑞樹は気が利かない①~㊼ 2020-11-06~2020-12-22 

抒情文芸選外佳作、カフエ店店長とアルバイト瑞樹のラブコメ

短編(大人の童話)紗理奈と鉄 ①~㊼ 2020-12-24~2021-02-10

抒情文芸選外佳作 :不良老人鉄と女子高紗理奈が、ネットストーカーを退治する年の差ラブコメ。

(短編)大人の童話「幸せな結婚探してます①~㊿ 2021-03-03 ~2021-04-21

書き下ろし。独身の山野、ある日不思議な若い女の子の占い師みことから誘われるが、紹介される女の子は妖怪だった。そして最後は幸せになります。

(短編)大人の童話いかだに乗った海賊 ①~㊳2021-04-23~2021-05-30

抒情文芸選外佳作 名前掲載 幼いころの夢、人魚と海賊とギャング退治。

(短編)がいこつ池  ①〜㊺ 2021-06-08〜2021-7-221 

抒情文芸佳作本文掲載:幼少年時代の初恋、ユキオとふみの物語。

短編(大人の童話)秘密基地 ①〜㉞2021.11.13〜2021.12.16

抒情文芸2021秋季号選外佳作名前掲載作品です。昭和30年代世田谷が舞台の思春期のラブコメです。

 

短編「家出」 ①〜㉕2021-12-21〜2022-01-14 

抒情文芸2021冬季号選外佳作名前掲載作品です。昭和30年代初頭、大阪千里。女衒に売られたよし子、病弱な幸夫との幼年期の恋。

短編(大人の童話)マドンナ①〜52 2022-03-15 〜2022-05-05

抒情文芸2022年春季号選外佳作名前掲載作品です。成人式で再会した小学校の少年探偵団ユキオと美知留。メンバーのピンチを助ける。かつてのマドンナ美知留がギャルになっていたが、心はマドンナのままだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇言葉遊びと絵本(大人の童話っぽいです)、を出しました 。

笑いを呼ぶ言葉あそび、カラスは悪者ではないよ。 

 2012年に書いた本です。言葉一つでレッテルを貼る事から生まれる偏見を、童話のテーマに選んでみました。言葉一つで悪者にされたり、良いものにされたりする、カラス、コウモリ、黒猫、オオカミ、ゆきんこが主人公です。よろしかったらお読みください。

抒情文芸はほぼ創刊号から現在まで数十年投稿して最近は詩、俳句、短歌、いずれかは掲載され、小説も載るようになりました。

大衆文芸ムジカ(1号~3号&アンソロジー)は川柳、小説が掲載されています。

@@@@

イメージ 1「大衆文藝ムジカ」の画像検索結果

 

ふつつか者ですが、応援よろしくお願いします。

twitter  @tetsuwanamano RT歓迎

Facebook 天野幸道 yukimichi.amano
アメブロ「言葉の遊び場」 http://ameblo.jp/tetsuwann-amano2010/

  言葉遊び、ショート、SF etc

YAHOO ブログ 「言葉の癒し場」 https://blogs.yahoo.co.jp/mighty_amano_2007

 小説、俳句、川柳、短歌、詩、イラスト、絵

ネットでは、鉄腕アマノか天野幸道で出てきます