2021.6月、総合投稿雑誌「季刊抒情文芸夏季号」に、二年ぶりで小説が掲載されました。

 その作品に慣れないお絵かきソフトで絵をつけています。全編会話は大阪弁で書いてみました。幼少年時代大阪で過ごしたので、頭の中では大阪弁で考えていることに気がついて、試みました。NHK朝ドラ「おちょやん」を見ていてなおさら書いてみたくなりました。

病弱なユキオと幼馴染ふみちゃんとの切ない恋物語です。

 

〇昭和28年、小柄で病弱なユキオは大阪千里に引っ越してきた。戦前の田舎の風景を残したところで、同級生の妹、ふみちゃんと出会う。二人とも罰ゲームのないお味噌でいつも一緒だった。

(短編)がいこつ池① 抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池②抒情文芸夏季号佳作本文掲載

(短編)がいこつ池③抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池④抒情文芸夏季号佳作本文掲載

(短編)がいこつ池⑤抒情文芸夏季号佳作本文掲載  (短編)がいこつ池⑥抒情文芸夏季号佳作本文掲載

(短編)がいこつ池⑦抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池⑧抒情文芸夏季号佳作本文掲載

(短編)がいこつ池⑨抒情文芸夏季号佳作本文掲載

 

      

 

〇ガキ大将率いる全ガキ連、探検ごっこがいつものことで、今回はがいこつ池に行くことになった。途中山ぶどうを見つけたり、コスモスの咲いている大きな木を見つける。ユキオはそこに住みたいと思った。

(短編)がいこつ池⑩抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池⑪抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池⑫抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池⑬抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池⑭抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池⑮抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池⑯抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池⑰抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池⑱抒情文芸夏季号佳作本文掲載  (短編)がいこつ池⑲抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

 

       

 

〇がいこつ池には烏瓜があったり、大きな貝があった。ユキオはいつかお姫様を助けそこに住みたいと思った。

心の中でふみちゃんが浮かんだ。みな用を足したくなり、崖の上から女の子も交えてしていた。ユキオは草むらに行くがそこでふみちゃんのお尻を見てしまう。しかし二人とも、その後も仲良くみなのところに戻る。ユキオはふみに不思議な感情を抱く。ユキオは兄にいじめられていることを思い出した。

(短編)がいこつ池⑳抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉑抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉒抒情文芸夏季号佳作本文掲載  (短編)がいこつ池㉓抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉔抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉕抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉖抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉗抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉘抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉙抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

 

             

〇みんなは野原に竪穴式住居を作り始めた、出来上がりはまるで罪人の収監場所。一人ひとり中に入り、皆ではやし立てる、ふみと入ったユキオはふみの肩を感じた。カラスの声を聞き、みな家路につき、ユキオはふみを家まで送った。その後ユキオは肺を患い学校に行けず、友達とも会えず、父親には勉強ができないことを怒られ、本の世界に没頭することになる。

(短編)がいこつ池㉚抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉛抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉜抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉝抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㉞抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㉟抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㊱抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㊲抒情文芸夏季号佳作本文掲載

 

          

 

〇小学校4年生、ユキオ一家は東京へ転勤することになる。別れのあいさつをしに友人宅を回るが、ふみの兄はおらず、ふみが物陰にいるのは分かったが声をかけられなかった。東京行の列車が千里の踏切を通過するとき、一瞬ふみらしい女の子を見かけたが、ユキオにはそれがふみだったかどうかわからない。

(短編)がいこつ池㊳抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㊴抒情文芸夏季号佳作本文掲載

   

 

〇東京でユキオは荒れた子になり、先生からいつも怒られるようになる。高校生くらいから少しまともになり始めるが、兄は大学を出ると家を出た。風の便りで、ガキ大将は若くして放蕩し、酒を飲みすぎなくなると知る。30歳、思い出がなくなるから帰るまいと思っていた千里を訪ねた。ゆう子の母親から、ふみが出戻りで精神を患ったと聞く。母親同士がゆう子との結婚を勧めていた。踏切のそばで、白い服を着たやつれた女性がいた、過行く列車に手を振っている。手にはコスモスの花。ユキオはがいこつ池に行くのをやめた。

(短編)がいこつ池㊵抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㊶抒情文芸夏季号佳作本文掲載 

(短編)がいこつ池㊷抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㊸抒情文芸夏季号佳作本文掲載

(短編)がいこつ池㊹抒情文芸夏季号佳作本文掲載 (短編)がいこつ池㊺最終回 抒情文芸夏季号佳作本文掲載

          
2021-06-08〜2021-7-22 ブログ連載 

 

 

しばらくネットで発表している、詩、俳句、短歌、ショートなどUPします。

 

抒情文芸には、詩、小説、短歌、俳句を投稿して、そちらも入選しています。

本も二冊出しています。下の方に紹介があります、よろしかったらお読みください。

 以前書いた私の絵本、なんとサラ・オレインさんが番組の中で紹介・朗読してくださいました。HPでも紹介されています。

今まで書いたもの。 いつか漫画の原作にできればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつか行った隠れ里 ①~㉝ 2017-07-25~2018-02-04    女子高生ユキが主人公、猫又ミーが途中で登場します。

ミーは猫又①~53 2018-03-19~2018-10-08     猫又ミーが主人公です。ユキも登場し、途中からローラ・香菜梨が登場します。

烏天狗 ①~㉔ 2017-06-03 ~2017-06-29  

  白龍の血を引く、女子高生紗世、烏天狗の山根、同級生で四神(青龍、玄武、白虎、朱雀の子孫)が、黒龍の化身と対決。

座敷童の寝床 ①~⑯ 2017-06-29 ~2017-07-23 

  女子高生ももは、ある日座敷童と出会う。やがて祖父のことを知り、座敷童もアマノ邪鬼も祖父の友達だった知る。

  やがて結婚したももから、座敷童もアマノ邪鬼はももの子どもとして誕生してくる。

ローラ・香菜梨はかごの外 2018-10-10 ~2019-8-25

 ミーは猫又で登場したカナリヤの化身、ローラ・香菜梨が主人公で日本や世界各地の、異世界を旅していきます。

ギャルとリーマンのごっこ遊び①~㉓2019-9-1~2019-10-5

ギャルとリーマンがギャルの友達の恋人を探して探偵ごっこする,年の差恋愛の物語です。

抒情文芸入選作品に絵をつけています。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

僕とぼく①~㊲ 2019-10-8~2019-11-14

抒情文芸掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

七人の小人①~㉟

抒情文芸掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした

小さな男の子と大きな女の子の恋物語2019-11-15 18~2019-12-25

短編(大人の童話) 流星群①~㉖ 2019-12-26 ~2020-02-11 抒情文芸選外佳作作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

空を見るの唯一の趣味の山野とシンママ美知留との恋物語。 

短編(大人の童話) ピーターパン①~⑳  2020-02-11~2020-3-1抒情文芸佳作掲載作品です。選者は直木賞作家出久根達郎氏でした。

大人に無きれない男が出会ったのは初恋相手の娘だった。それを知ったのは結婚式の日、母親から言われてからだった。ピーターパンは大人にならない,ウエンディの娘を連れて飛んでいく、それが子どもの頃印象的だったのです。

短編(大人の童話) S高漫画研究会先生と異世界 ①~⑰ 2020-03-02 18~2020-03-19 17 抒情文芸選外佳作作品です。マンガ好きな美術の先生本山と女性と城野と漫画研究会を作るまでのラブコメ。

短編(大人の童話) ぼくらの王国 ①~㉒ 2020-03-22~172020-04-18 17:

UターンしたさえないSE山上。財産はおじいさんからもらった何も価値の無い山だけ。ある日東京から生態系を研究する女子大生山添がやってきた。研究のための根拠地にするからと無理やり居候始める同居しはじめる。やがて東京から山添の先生である、大学教授がやってきて、生態系の貴重な宝庫だと伝える。二人のラブコメです。

短編(大人の童話) 渋谷のマッチ売り①~⑳  2020-04-19 ~2020-05-10 

 何十年ぶりかで投稿が乗った作品です。絵を漫画風にしてみました。渋谷の風俗嬢がたばこをするたびに、故郷の思い出が見えてきます。そして最後は亡くなったおばあさんのお葬式の光景が浮かびます。

短編(大人の童話) 人形の家 ①~㉜  2020-07-16~2020-08-24

抒情文芸選外佳作で名前だけ掲載された作品です。

短編(大人の童話)瑞樹は気が利かない①~㊼ 2020-11-06~2020-12-22 

抒情文芸選外佳作、カフエ店店長とアルバイト瑞樹のラブコメ

短編(大人の童話)紗理奈と鉄 ①~㊼ 2020-12-24~2021-02-10

抒情文芸選外佳作 :不良老人鉄と女子高紗理奈が、ネットストーカーを退治する年の差ラブコメ。

(短編)大人の童話「幸せな結婚探してます①~㊿ 2021-03-03 ~2021-04-21

書き下ろし。独身の山野、ある日不思議な若い女の子の占い師みことから誘われるが、紹介される女の子は妖怪だった。そして最後は幸せになります。

(短編)大人の童話いかだに乗った海賊 ①~㊳2021-04-23~2021-05-30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇言葉遊びと絵本(大人の童話っぽいです)、を出しました 。

笑いを呼ぶ言葉あそび、カラスは悪者ではないよ。 

 2012年に書いた本です。言葉一つでレッテルを貼る事から生まれる偏見を、童話のテーマに選んでみました。言葉一つで悪者にされたり、良いものにされたりする、カラス、コウモリ、黒猫、オオカミ、ゆきんこが主人公です。よろしかったらお読みください。

抒情文芸はほぼ創刊号から現在まで数十年投稿して最近は詩、俳句、短歌、いずれかは掲載され、小説も載るようになりました。

大衆文芸ムジカ(1号~3号&アンソロジー)は川柳、小説が掲載されています。

@@@@

イメージ 1「大衆文藝ムジカ」の画像検索結果

 

ふつつか者ですが、応援よろしくお願いします。

twitter  @tetsuwanamano RT歓迎

Facebook 天野幸道 yukimichi.amano
アメブロ「言葉の遊び場」 http://ameblo.jp/tetsuwann-amano2010/

  言葉遊び、ショート、SF etc

YAHOO ブログ 「言葉の癒し場」 https://blogs.yahoo.co.jp/mighty_amano_2007

 小説、俳句、川柳、短歌、詩、イラスト、絵

ネットでは、鉄腕アマノか天野幸道で出てきます