【USA#5】 アンダーソン・ヴァレー/ブリュット・ロゼ | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

カルテット・ブリュット・ロゼ


ロデレール・エステート


こんにちは☀️


先週ソムリエ協会のテイスティングセミナーがあり、久しぶりに仙台へ行ってきました。


2時間のセミナーで、泡×1、白×2、ロゼ×1、オレンジ×1、赤×2、甘口×1と、8種類のテイスティングを楽しめました。


参加費タダなんて、ソムリエ協会太っ腹ですね。

(実際には年会費払ってるからタダじゃないけど、錯覚に陥る…)


しかし山形は当日32℃の猛暑で、だいぶ参りました。

隣の県とはいえ、仙台は遠い🚃


さて、今日のワインはカリフォルニアはアンダーソン・ヴァレーのワインです。


アンダーソン・ヴァレーはソノマ地方の北にあるメンドシーノ群の一角で、冷涼な気候でスパークリングワインやリースリングの産地です。


造り手のロデレール・エステートは、シャンパーニュの老舗メゾン、ルイ・ロデレールがカリフォルニアで設立したワイナリーです。





赤ワイン生産者

ロデレール・エステート

Roederer  Estate


赤ワインワイン名

カルテット・ブリュット・ロゼ・ノンヴィンテージ

Quartet Brut Rosé NV


赤ワイン生産地

アメリカ合衆国 カリフォルニア州

アンダーソン・ヴァレー Anderson Valley AVA


赤ワイン品種

ピノ・ノワール Pinot  Noir 55%

シャルドネ Chardonnay 45%


赤ワインアルコール度

13%


赤ワインテイスティング

濃いオレンジピンク色。

強い香りで、ラズベリー、レッドチェリー、白い石、ブリオッシュ、アーモンド。

辛口、勢いのある発泡、高い酸味、強い果実味のミディアムボディ。穏やかなミネラル感。余韻は長い。

赤系果実のフレーバーがとても熟していて濃く、酵母由来のトースト香と良く長和しています。ふくよかな味わい。


赤ワイン評価

⭐️⭐️⭐️⭐️(17/20)



同じ生産者のワイン