今日はポルトガルワインです。
ポルトガルのワインといえば、なんといってもボートが有名。
でも普通のワインも美味しいと、実は人気上昇中

地中海性気候のため、夏は雨が少なく乾燥しているので、ブドウが成熟する条件に合ってます。
それにポルトガルの人たちは魚を好んで食べるので、そういう料理と一緒に飲むワインは日本人の味覚にも合うんじゃないかと言われています。
生産者
Quinta do Correio
キンタ・ド・コーレイヨ
ワイン名
Dão Tinto 2016
ダン・ティント 2016
生産地
ポルトガル ダン地方
品種
ジャエン、トゥリガ・ナショナル、アルフロシェイロ、ティンタ・ロリス
アルコール度数
13.5%
テイスティング
濃いルビー色。
強い香りで、ラズベリー、イチゴ、ココナッツの香り。
辛口。中程度の酸味、やや多いタンニンのミディアムボディ。果実感が強く、後味は長い。
⭐️⭐️⭐️☆☆
ジューシーな果実味が魅力的。熟したタンニンに存在感があり、カジュアルですが、フィニッシュまでダレずに楽しめます。
これはコスパ高いです。
価格
¥1,250
巣篭もり中に、楽天で鴨のコンフィを注文してみました。家で温めるだけなのでチョー楽![]()
最近はこういうのも通販で買えるんですね![]()



