ボルドー クイーン モンペラ | てつやのワインな日々

てつやのワインな日々

飲んだワインの感想を割とマジメに書いてます。
山形市在住。
WSET Level 3
JSA ワインエキスパート

こんばんは。

成城石井に行ったら「あのシャトーモンペラと成城石井が共同開発!クイーンモンペラ!!」のPOPがキョロキョロ
ほほー、値段もリーズナブルだし買ってみました。

{82E9B349-0A7E-4C75-8B16-1645BD8F8E5F}

{74513D74-9A43-4102-8A47-DE3F6484854A}


赤ワイン生産者

Despagne Famille

デスパーニュ ファミリー


赤ワインワイン名

Queen of Mont Pérat 2015

クイーン オブ モンペラ


赤ワイン生産地

フランス ボルドー地方 アントル ドゥー メール地区 ボルドーAOC


赤ワイン品種

メルロー60%、カベルネソーヴィニョン20%、カベルネフラン20%


赤ワイン外観

濃いガーネット色


赤ワイン香り

ファーストアロマ : ブラックチェリー、ミント、ブラックペッパー

セカンドアロマ : チョコレート

サードアロマ : タール

複雑さは感じるものの、ボリュームには欠けます。


赤ワイン味わい

甘さ : 辛口

酸味 : やや強め

渋み : やや強め

アルコール : ミディアム

ボディ : ミディアム

フレーバーの強さ : やや弱い

余韻 : 短い


赤ワイン品質レベル

⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ざらりとした質感ですが、軽快なボディとすっきりした酸味のバランスは良いです。ミッドの薄さは否めませんが、バランスの良い軽やかな味わいは日本のデイリーなおかずに合いそうです。渋みが適度に感じられるのはターゲットをちゃんと考えてるなと思いました。


赤ワイン飲み頃

飲み頃です。熟成向きではありません。


赤ワイン購入店・価格

成城石井 ¥1,690


赤ワインプチうんちく 〈シャトー モンペラ〉

モンペラといえば、「神の雫」で紹介されて爆発的ヒット。漫画では、主人公の雫がモンペラを口にすると、イギリスのロックバンド、クイーンの演奏シーンが現れ、「このワインはまるでクイーンの演奏のようだ」と彼に言わしめました。
当時僕も飲みましたが、どこがどうクイーンなのか、まったくわかりませんでしたけどねグラサン
このワイン名のクイーンはあくまで女性的なイメージを表したようで、そこは確かに納得です。