〔プチ電車シリーズ〕ブルートレイン はやぶさ・富士(14系客車)の①と③の違い | アラフォーからのお笑いと鉄道

アラフォーからのお笑いと鉄道

鉄道マニア(乗り鉄)が40代後半から始めたお笑い(ピン)と鉄道模型運転会の情報を発信しています。

鉄道漫才 てへペロ2 しろみずです。
毎月開催の鉄道模型で遊ぼう会@キャンパス桃ヶ池町のボランティアスタッフもしています。
5枚目の修正版


今回はブルートレイン はやぶさ・富士(14系客車)です。
はやぶさ・富士号は東京~熊本・大分を結んでいた寝台特急列車で、現在は廃止されています。
ブルートレイン


では、①と③をそれぞれ並べて見ます。
先ずは正面。
ブルートレイン-1

左が①で右が③です。
①はEF66型電気機関車、③は14系客車で、車両そのものが異なります。
①の電気機関車にはヘッドマークや車番が書いてあります。
車両後部を見ます。
ブルートレイン-2

①の電気機関車にはヘッドマークや車番が書いていません。
これですと電気機関車の前後が分かりますね。

続いて、車両を左向きにして縦に①と③を並べます。
上が①、下が③です。
ブルートレイン-3

念のため、車両を右向きにして縦に①と③を並べます。
上が①、下が③です。
ブルートレイン-4

車両そのものが違うので特に変化はありませんが、後日公開する北斗星号の客車と比較して見るのも良いかと思います。(^^)

■お笑いライブ■
★バトルZAライブ
 日時:2017年7月29日(土)13:30~
 場所:トリイホール
 アクセス他詳しいことはこちらのサイトをご覧ください。