亀の井別荘(中編) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

由布院温泉・亀の井別荘の中編です。

大風呂(大浴場)からの帰りに立ち寄った、亀の井別荘の談話室です。

 

談話室の内部です。

 

少しの時間だけですが、ここでゆったりと寛ぎました。

 

セルフサービスのドリンクコーナーです。私は冷水をいただきました。

 

立派な書棚と蔵書です。

 

談話室のSPレコードの蓄音機です。この談話室で、夜にSPレコードの鑑賞会が開催されています。

私は、夜はBARに出かけていたので不参加でした。

 

夕食は午後6時開始でお願いしました。部屋食の会席料理で、飲食時間は約2時間ほどかかりました。

夕食のときも朝食のときも、仲居さんがテーブルにテーブルクロスをセットします。

お酒の1杯目はシャンパンで乾杯です。禁酒中ですが、この日だけは特別な日なので禁酒を解禁しました。

 

先付けです。車海老と生麩粕仕立ての料理でした。

 

お凌ぎです。煮穴子、そら豆と絹さやの白和え、牛肉の佃煮でした。煮穴子の味が印象に残りました。

 

お酒の2杯目はブルゴーニュ(バーガンディー)のルイ・ジャドの赤ワインにしました。

 

向付です。右側は稚鮎の天ぷらです。左側の刺身はタイと佐賀関の『関アジ』でした。『関アジ』が美味しかったです。

30年ぐらい前に、大分市内の料理店で食べた「城下カレイ」「関サバ」「関アジ」の味を思い出しました。

 

椀物は、亀の井別荘名物の地鶏のスープです。柚子胡椒が添えられていました。

 

お酒の3杯目は、鷹来屋(大分県豊後大野市の浜嶋酒造)の特別純米にしました。

 

焼き物の「豊後牛の炭火焼き」です。

 

蕎麦とかき揚げです。位置付けとしては「強肴(しいざかな)」なのでしょう。

 

ご飯と留め碗、香の物です。

ご飯のときに、鰻の蒲焼きが出てきました。

 

最後はデザートです。

亀の井別荘の夕食は、上質な会席料理でした。

(つづく)

 

給料日に真っ先にすることは?

銀行へ行くことです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう