青春プレーバック野里柏里花川編 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

先日、自宅のクローゼットを整理していたら29年前の引っ越し直前に生家付近(大阪市西淀川区の野里・柏里・花川)で撮った写真が出てきました。
そこで、最新の現地との新旧比較を行ってみたいと思います。

2018年:これは中学生のときの下校の道だったところです。このあたりに「ラッキーボクサー野里店(ラッキーに名称を変えた後に閉店)」という、ご当地初のスーパーマーケットがありました。「ライフ」ができるまでは、スーパーマーケットそのものがたいへん珍しい存在でした。

 

2018年:野里の渡し跡付近です。当時は「カフェCOCOAMIYA」でしたが、2023年現在は、呑み処「ここあみや」になっています。

 

1989年:野里の渡し跡の29年前です。この鏡屋食堂さんは少年時代に映画を見た帰りに利用した思い出があります。

 

2018年:野里住吉神社前

私の少年時代は映画館が4軒もあり西淀川区で一番賑わっていた野里住吉神社付近です。

 

1989年:野里住吉神社前

このときすでに、4軒あった映画館も全て廃館になっており、商店街もさびれていました。

 

2018年:野里住吉神社の奇祭といわれる「一夜官女祭」の案内が出ていました。

 

2018年:中学生時代の友達の家の近くです。昔とは違い、比較的新しい住宅が増えていました。

 

1989年:K病院の旧棟をアパートに改造した集合住宅です。今は痕跡さえもありません。(K病院の移転先も今は閉院になっています)

私が中学生のときに、友達のN君家族が住んでいたところです。

 

鼻川神社です。(上:2018年、下:1989年)

 

2018年:国道2号線の淀川大橋北端

ここは昔とそれほど変わっていません。少年時代に友達たちと一緒に、画像の突き当りの壁の上から飛び降りる遊びをしたものです。当時は、壁の下に砂利混じりの砂山がありましたのでケガはしませんでした。

 

1989年:国道2号線の淀川大橋北端

 

2018年:花川の新淀川堤防下です。

 

1989年:花川の新淀川堤防下の29年前です。まだ銭湯が営業していました。現在は住宅に変わっています。

 

2018年:現在の柏里3丁目の鼻川神社の御旅所です。

 

1989年:鼻川神社の御旅所。

小学校時代の鼻川神社の夏祭の「こども神輿」の行事に参加したときに、このあたりで休憩をした思い出があります。

だいたいのところ、枕太鼓を打つだとか、神輿をかつぐなどという花形の役は「やんちゃ」な者がすることであって、小生は祭の世話役の大人の方の指名により、いつも裏方の集金係をやっていました。

 

2018年:花川市場の昔の裏口付近です。

 

2018年:かつての花川市場は縮小し「サンディ」というスーパーマーケット形式の店舗になっています。

昔の花川市場の裏口であるとともにトイレがあった場所です。

 

1989年当時の花川市場の裏口付近です。(商店街名は柏里本通商店街からサンリバー柏里に変わりました)

 

2018年:現在のサンリバー柏里です。

 

1989年:まだ柏里本通商店街と呼ばれていた頃の塚本駅西口の商店街です。正月の三が日のため店舗は休業しています。

店舗が激変しており、ミドリ電化があった場所はマクドナルドになっています。画像を仔細に検証したら母が化粧品を買っていた「アカシヤ」さんが今も存続しているようです。