JR大阪環状線 野田駅(大阪府エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

【この駅の訪問日】2017年4月3日(月)天気…晴れ

 

 

↑駅名標。

野田駅は、大阪府大阪市 福島区にあります。

 

野田駅の住所は大阪市福島区吉野です。

福島区吉野は、大手牛丼チェーン吉野家の創業者の出身地。

創業者の出身地が吉野だったから、吉野家という名前なのだそうです。

 

そういう意味ではこの野田駅周辺が吉野家のルーツなのです。

 

とはいえ、吉野地区を含め、野田駅周辺に吉野家はありません…というオチ。

 

↑野田駅構内図。

 

↑ホーム(大阪・京橋方面)

野田では野田藤とよばれる藤が有名で、

埼玉県の牛島の藤、奈良県の春日大社の藤とならんで日本三大名藤の一つに数えられています。

 

それにちなんで駅名標の下にも野田藤のイラストが描かれています。

 

↑ホーム(西九条・新今宮・ユニバーサルシティ方面)

大阪環状線活性化プロジェクトの一環として、

ホーム屋根の支柱は黒色に塗り替えられました。

 

ホーム屋根の支柱を暗い色合いにすることによって、

案内サインを目立たせることができ、「分かりやすい駅」を実現する効果があるそうです。

 

 

野田駅の1日平均の乗車人数は、約1万2400人です。

野田駅には、普通区間快速直通快速が停車します。

快速大和路快速紀州路快速関空快速特急くろしお号特急はるか号は停車しません。

 

↑ホームの案内サイン。

前回訪問時と違うところは、駅構内の案内サインがすべて新しいものに取り換えられた点。

路線記号対応デザインで、しかも薄型のLED型掲示器を使用しています。

 

↑エレベーターの案内サインまで新しくなっていました。

真っ黄色で目立ちますね。

 

それにしてもこんな隅々まで案内サインを更新するなんて、JR西日本も本気になると物凄いですね。

 

↑ホームの発車標。

そして発車標も、路線記号対応デザインに模様替えされていました。

かっこいいですのう。

 

階段を下りて改札口に行ってみましょう。

あ、そうそう。野田駅は乗車人員1万人越えなのにエスカレーターがないんです。

エレベーターはありますけどね。

 

↑TSUTAYA改札口。

TSUTAYAに直結する改札口があります。

 

↑改札内の案内サイン。

改札内の案内サインも全部張り替えられていました。

 

↑改札内から見た改札口。

吉野家の雰囲気は1ミリもなく、リニューアルオープンしたマクドの広告が目立ちます。

マックではなく、マクドですよ←

 

↑改札口。

みどりの窓口もある有人駅です。

発車標はだいぶ奥の方にあり、改札外からだと少し見えにくい。

 

↑自動きっぷうりば。

運賃表がとても大きくて見やすい。

 

↑おなじみのタッチパネル式サイネージが野田駅にも設置されていました。

 

↑野田駅(南口)

道路に面した狭い場所に駅があり、駅前広場はありません。

 

OsakaMetroの玉川駅が近くにあり、乗り換え駅という扱いになっています。

 

↑南口の駅名板が新しくなっていました。

LED電気掲示器を使用しています。

 

「STATION」という文字を入れたほうが外国人にも分かりやすくなるような気がしますけどね。

 

↑野田駅(北口)

駅前にはお店が建ち並び、いかにも下町といった雰囲気。

非常にごみごみとしています。

 

 

関連記事(野田駅)

2015年12月29日の野田駅(案内サイン更新前・発車標 模様替え前)

 

<隣の駅を見てみる>

JR大阪環状線

福島駅大阪方面)

西九条駅新今宮方面)

 

・OsakaMetro 玉川駅

 

<JR西日本の駅を見てみる>

》》JR西日本の駅さくいん(路線別)

》》JR西日本の駅さくいん 近畿エリア(50音順)