JR東海道線 尾頭橋駅(愛知県エリア) |        ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

       ☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆

全駅制覇をめざして活動しています

【この駅の訪問日】2016年12月25日(日)天気…晴れ

 

 

↑駅名標。

尾頭橋駅は、愛知県名古屋市 中川区にあります。

 

金山と名古屋という2つの大駅に挟まれたところにある駅。

すぐそばにはJR中央線も通っていますが、こちらには駅がなく、通過するだけでとまりません。

 

また、名鉄もすぐ横を通っていますが、こちらもとまらず、

この駅はJR東海道線の単独駅となっています。

 

↑尾頭橋駅構内図。

 

↑ホーム(豊橋・武豊方面)

ホームは大きくカーブしていて列車とホームとの間に広い隙間が空きます。

そのため、列車が到着するとホーム下にある回転灯が点灯して注意を促すなどの安全対策がとられています。

 

ホームには発車標は設置されておらず、詳細型の自動放送に頼るしかありません。

 

1階に改札口、2階にホームがあります。

 

↑ホーム(名古屋・大垣方面)

尾頭橋の次の駅、名古屋駅はもう見えています。

ほら、画像の右側のほうに、名古屋駅のシンボル「JRセントラルタワーズ」が写っています。

 

尾頭橋駅には、普通が停車します。

区間快速快速新快速特別快速特急サンライズ瀬戸号特急サンライズ出雲号は停車しません。

尾頭橋駅の1日平均の乗客数は、約3500人です。

 

↑ちなみに、尾頭橋駅には普段は普通列車しかとまりませんが、

駅の近くには場外馬券売場があり、イベント開催時に駅の利用者が急増することがあり、

その際には快速列車も臨時停車します。

 

この日が、まさにそれでした。

 

↑改札口。

名古屋の隣の駅ということでもちろん有人駅。

みどりの窓口もあります。

 

この駅は1995年に開業した新駅ですが、

開業当時はエレベーターが設置されておらず、

2009年にバリアフリー工事が行われ、エレベーターが設置されました。

 

↑自動きっぷうりば。

自動券売機は常時稼働しているものだけでも4台あって、普通列車しかとまらない駅にしてはかなり多め。

イベント開催時には右側のシャッターが上がってさらにたくさんの自動券売機が現われます。

 

↑尾頭橋駅。

1995年の駅開業時から使用されている駅舎です。

この駅が開業した頃中日ドラゴンズの本拠地でもあった、ナゴヤ球場が近くにあります。

現在は本拠地がナゴヤドームに移り、ナゴヤ球場を訪れる人は減ったと言います。

 

 

関連記事(尾頭橋駅)

<隣の駅を見てみる>

JR東海道線

・金山駅(豊橋方面)

名古屋駅名古屋方面)

 

<JR東海の駅を見てみる>

》》JR東海の駅さくいん(路線別)
》》JR東海の駅さくいん(50音順)