食品会社、とくにネコのアレを作る会社には、120%の衛生観念をもってほしい! | てっちゃんの明日を探して

てっちゃんの明日を探して

小説やドラマの感想、それと時事問題について、思ったことを書き殴るブログです。

今日は別のことを書きたかったんだけど、日付的にこれを先に書いておかねば。

いなば食品のボロボロ社宅問題について。

 

いなば食品といえば、われわれ猫飼いにとっては「ちゅ~る」の会社!

人間用の缶詰とか、ペットフードとか、いろいろ出してるけど、なにはなくとも「ちゅ~る」の会社!!

CMで「ちゅ~る」をなめるキュートなネコ動画をバンバン見せてくれる会社ラブ

それが・・・こんなにお粗末な会社だったなんて!!

 

雨漏りするうえに、冷蔵庫も洗濯機もなく、猛暑の予感に震える4月にエアコンもない(扇風機が配られたらしいドクロ)ボロッボロの社宅に、新入社員を詰め込むだけでなく、給与も話と違うとか、勤務前日になっても労働条件通知書をもらえないとか、どんだけブラックな中小企業体質なんだ?ガーン

しかも、社宅がボロボロの理由が「リフォームする予定だったけど、担当者が去年10月に入院して今年1月に亡くなったので、予定が遅れた」って・・・。

え?それ10月の時点で違う人に引き継ぎ必須だってこと、それこそ新入社員でもわかるレベルの事情だよ?

しかも、その担当者というのが、なんと副社長!!ガーン

仮にも副社長が?

社宅のリフォームを、じきじきにご担当なさる??

いや、その言い訳ムリムリムリ爆  笑

社員5人の零細企業じゃあるまいし、そんなわけあるかい!

 

そんなわけで、転勤のない一般職採用者19人中16人が入社辞退したんだって😅

それ、全員が大卒女性なんだって😅😅

わかるわ~~~!!!

女性はコレ、確実に辞める案件よね。

こんなに売り手市場の今、こんないい加減な対応されてまでこの会社にいようなんて思うZ世代は少ない。

女性はとくに少ない。

辞めて正解グッ

 

いなば食品はこの件をホームページでお詫びしたんだけど、その文章がまた「誰が書いたん!!ポーン」って、目の玉が飛び出るほど稚拙なヒドイ文章だったらしい。

いや~~やっぱり一事が万事、ですわ。

 

いなば食品は食品会社でしょ?

紅麹問題でもそうだけど、人間でも動物でも、口に入れるものをつくる会社には、120%の衛生観念をもち、徹底して安全性の追求をしてほしいのよ。

社員を、雨漏りはする、洗面所は黄ばんできったないボロ社宅に入れて平気な会社に、120%の衛生観念が期待できるか?

気温40℃も珍しくない今の日本で、エアコンもない家に暮らす社員に、安全性の追求なんか期待できるか?

そういう会社の作ったものを、私は、自分以上に愛猫には食べさせたくない。

だって、ネコは「これなんか変だよ」ってわからないし、言えないから。

ちゅ~るには麻薬のようにネコを惹きつける「何か」があり、少しぐらいヘンなものが混入しても、ネコは食べてしまう。

単体では絶対に食べてくれない薬えーんでも、ちゅ~るに混ぜれば絶対に食べる!グー

だから、たいていのものが混入しても食ってしまうと思うのだショボーン

その結果、ネコが死んでしまっても、解剖なんかされないから原因はわからないままになる。

そんなことは絶対に絶対に避けたい!!!

 

私ね、1年ほど前に、獣医さんに聞いたことがあるのよ。

町の開業医ではなく、獣医師界でも名前を知られた著名な先生に。

その先生、いなば食品とも関わりがあったから。

「ちゅ~るに総合栄養食(それと水だけ与えておけば、その動物に必要な栄養素が充分摂れる、っていうペットフード)って出たじゃないですか。ってことは、ネコには総合栄養食ちゅ~ると水だけ与えておけばOKなんすかね?」

先生、苦笑していわく。

「いやあ。ボクは勧めないなあ」

先生、何か知ってたんですね?ニヤリ

 

といってもさ、そういう会社は、残念ながらココだけじゃないんだよねショボーン

日本全国に、いい加減な会社が腐るほどある。

っていうか、そうでない会社のほうが少ないのでは?

日本を代表する大企業だって軒並み不正してるわけですもの。

ただ、食品会社の場合、ソコを徹底追求すると、食べるものがなくなるのよね滝汗滝汗

松坂桃李くんの稲作CMを見るまでもなく、今さら自給自足はハードル高すぎだもんね。

 

関係ないけどさ、CMで思い出した。

YKKAPの窓のCMプランナーの人って最高にクールチューじゃない?

窓にもっともふさわしい、絵になる、物語を作れる生き物は、ネコである!ってことをちゃんとご存じなんだものラブラブ

窓とネコは切っても切れない関係飛び出すハートだし、あのシリーズはどれもすっごい名作よね爆  笑爆  笑

小さい頃から飼い主の女の子に冷たい猫が、女の子が大学を卒業して家を離れるときだけ、引き留めるように窓に前脚をつける・・・。

あのシリーズ最初のCMを見たとき、涙を流さすにいられる猫飼いがいただろうか?いや、いはしない!!

ネコのツンデレ感を見事に表現したあの瞬間、私、毎回号泣してましたものえーん

弟が産まれる前のお兄ちゃんの気持ちを表現したCMもよかったけど、今流れているCMはネコの愛らしさが最高潮ラブ

いつも通り過ぎる家の窓にいたネコの姿が見えなくなって、落ち込む少年←ちょいおデブなところがまたナイスOK

でも、季節が移ろい、春になって窓を見ると、あのネコが3匹の子猫を連れて窓にいる!!!

色違いのホワホワ&まるまるの子猫たち、くっそかわ!!!!ラブラブラブラブラブラブラブラブ