高所著眼ブログ
 
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

一週間の自分へのご褒美

グリーン車で帰宅。

普段は乗んないですよ。さすがに。。。

金曜日で座りたいという気持ちももちろんあるのですが
それだけでなく、すべてのことに集中できる。これが大きい。
PC使ってもよし、本読んでもよし。

ただ問題は。。。
お酒飲み始める人がいること。
そっちの使い道の方が正しい感じもするんですけどね。。

金曜日にグリーン車で一週間の振り返りをする。
これ結構はまります。
一食分ぐらいつかいますがそれだけの価値はあります。
というかそれだけの価値をだそうと必死になります笑

喫煙者マーケット

今赤坂のカフェにいます。全国展開しているカフェです。

最近感じるのがカフェによって喫煙者の扱い方が全く違うということ。

今いるカフェは完全に喫煙者天下。
たばこを一切すわない私は本当の隅っこに設置された
ドア際の非喫煙者スペースにこじんまりと座ってます。
ドアが開くたびに冷たい冷気が。。
寒い。

スタバに入れなかったから来たのだけれども、スタバで待てばよかったなぁ。

ここ最近たばこの値段が上がったり、限られた場所でしか喫煙が認められなくなったり
しています。これでもかというように喫煙者は追い込まれています。

それでも喫煙者の人たちのマーケットは顕在だと思われます。
追いやられた人たちが集まる場所的なスペースはいつも賑わってます。

値段が上がっていくにつれ喫煙者人口は減少していくと思いますが、
この人達に何か提供するビジネスはありそうです。

あ~隣の席の人がたばこ吸い始めた。そろそろ退散時です。

久々に。。。

今年に入り様々な人と会っている。
将来のビジネスパートナーとなる予定の人、弁護士、会計士等。。

自分だけでできることが限られていることがわかったから。
結果として、自分だけですべてを解決する必要がないという安心感も得た。

自分がだせる個性を伸ばしていくたい。


前回、書いたのいつだろか。。。

日々これ精進

目標に向かってプロセスを考え、地道に進捗を図っていく。
途中プロセスの見直しを図りながら・・・

簡単なようで非常に難しい。
だけれどもこれが目標到達へ近道。

地道にやるべー。

人生の一場面

本日は人生の中で度々思い返すであろう場面があった。
今まで生きてきてこのように一生記憶に残る場面はいくつもある。
自分が死ぬまでにどのような場面を残せるか今から楽しみだ。

死を意識するとモチベーションが高まる時もあれば下がる時も
あるので注意は必要。
死んで灰になるだけと考えると虚無感に襲われるから。

故郷藤沢にて

自分を育ててくれた街。
マイナーチェンジはしているけれども全体的には変わっていない。

時間がたつのはあっという間だ。
高校卒業してからもうすぐ10年になる。
うーんありえない。

ぼーっと受身に過ごしていると
何も成長できないし、何も進歩できない。

故郷を訪れ郷愁にひたってみました。

会議などで

周りに瞬発的な判断が素晴らしい人がいる。
会議等をしていても自分よりも活気的なアイデアを咄嗟にだす。
意見を求められても適切。

習得したい能力であることは間違いない。

何ができれば、瞬発的な発想や瞬発的に意見を述べることが
できるのか。


頭の回転はもちろん関係していると思う。
だけれどもそれよりも大事なのは日常からどれだけ考えられているのかだ
と思う。

主体的に深く。その事柄がどのように他の事柄とつながるのかまで
考えられているか。

咄嗟に意見を言える人は日常からその事柄に何らかの疑問を
もち自分なりに答えを持っている人が多う。


アイデアの発想が得意な人もどれだけ考えられているのかが
重要だと思う。

古典の『アイデアのつくり方』にも書いてあったが、アイデアは既知と既知が
結びついて新しいアイデアになる。

既知を増やすのも重要だけれどもそのつながりまで日常から考えることが
大事ではないか。

日常から深く考える癖をつけなければいけない。
(ちなみに私はまだそこまで出来ていません。。。)

汝の時間を知れ

『汝の時間を知れ』

ドラッガーが著作に記している名言です。

私は人一倍効率が悪い。
人2倍時間をかけているからある程度の成果は上げられているけれども。

日常の業務や過ごした時間を振り返るとどれだけ本質と外れた仕事をしていることか。
この4月いっぱいは時間管理に焦点をあてて改善していこうと思います。

あ~改善しなくてはいけないことが多すぎる。。。
優先順位つけながら一つ一つ解決していこう。

体のリズム

今朝は朝4時半に目が覚めた。
本当に気持ちがよい。

朝が早い時は物事の進みが早い。
毎日のタスク、学習含めて進捗がすこぶるよくなる。

このようにリズムが良い時とよくない時がある。
その差はなんだ?

自分の体のリズムの把握は成長への近道かもしれません。

少し反省

時間を意識しないとあっと今に時間がたっている。
今日もそう。

ふと、本を読み始めたら2時間もたっていた。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>