高所著眼ブログ -4ページ目

リヴァンプ

久々に記入。

日々の忙しさに追われると大事なことを見失う。
このブログ更新もその一つ。

自分自身の振り返り、反省、再構築をしていかなければいけない(ありがち。)

将来●●までにこうなるためには今の時点では本来ここまでいっていかなければいけない。
焦るし、やるしかない危機感。

経営でも個人でも同じ。

本日、話を聞いたリヴァンプの玉塚さんもいっていたこと。
売上等を10%UPとかではなく3倍10倍にしようと考えると既存のやり方では到底
いかないことに気がつくはず。というもの。

既存の改善等だけではなしえないゼロベースでの思考が必要とのこと。

自分の将来を考えた時もまたしかり。
既存の改良だけをしていても(重要ではあるけど)小さくまとまるだけなのではないでしょうか。

会うと刺激をうける仲間をもつこと。

自分自身が目標を失って苦しかったり、やる気がおきない時って
ありますよね。私はあります。

努力をしていても結果がでない時なんて特に。。

そういったときは人一倍の努力をして人一倍な結果をだしている友人に
会いにいきます。根拠のある結果と根拠のある自信をもっています。

そういう人の話を聞くと努力の至らなさを感じることもできますし、
新しい視点も得られてます。

そもそもの目標の設定の視点から変えていこうと考えることもしばしば。

本当に大切にしたい友人です。

固定観念

最近毎日いろいろな人と会わせてもらってます。
その中で感じたのが、固定観念を持ってしまっている人は
環境が変わると行き詰ることが大きいということ。

勤めている会社や景気の変化に対応できていないことが多い。
自分自身では気づいていなくても過去の成功にしがみついて
しまっているのだ。

エピソードで話に具体性を。

自分なりのエピソードを話すことで、格段に話の信用度が増します。
上っ面の内容を表面的に語ってもうすっぺらい。

この後どのようなことが実際にあったかエピソードを書こうと思ったのですが、疲れたので割愛します。

あ、うすっぺらいや 笑

『決算書の暗号を解け!』勝間和代著

いい本でした。
勝間さんの本はワークライフバランスについてか、
金融・経済的な視点から書かれているかに別れている。(のかな?)

この本はどちらかというと、金融より。
勝間さんのアナリストとして目線が十分に活かされている。
おもしろかった。

初心者向けではないがある程度の知識がある人が読むと納得度は高いはず。

財務諸表の読み方の本が流行しているが一線を画している気がする。
企業の利益の質に注目をしているからか。
アドバイザーの山口揚平さんがすばらしいのだろうか。

勝間さんの書くノウハウ系の本より好き。

感じたこと

営業していて結果をだしている人は、自分になんらかの目標を置いて
達成を目指している人が多い。

そして自分自身に自信がある人が多い。
自信があるから結果がでるのか。。。
そこは追求しない。

本気の叱咤

本日ファミレスにて1人のんびりと読書をしていた。

そこで4人の家族(中校生くらいの少年、父親、祖父母)がやってきた。
隣の席へ座った。

来ていきなり少年と父親の口論。
口論と言い切るほどはうるさくなかったが。
諭す父親と弁解する少年。

何か少年が問題を起こしてしまったらしい。
そこに祖父がさらに諭す。
少年閉口。

爺さん
「今回やったことはしっかり覚えて起きなさい。後で思い返してもいい勉強になったと
思うから。お前には今までやってきたバックボーンはある。可能性はあるんだ。
これから新しくやりきっていけばいいんだよ。」


何を叱っていたのかはわからなかったけれども、100%本気で自分の孫を
思っての言葉。少年は泣いていた。

話の筋道はつかめなかったけど、心が揺さぶられた。
泣きそうになった。
コミュニケーションって本来こういうものだと思った。


大人になって、自分はここまで本気の言葉を受けていない。
大人ってそういうものだといえばそうだ。
自分自身で責任もって解決をしなくてはいけないから。

でも出来る限り自分に関わる人には、本気のコミュニケーションを
とりたい。部下、上司、家族、恋人(表現古い)も。

保身や付け焼刃でない本気でのコミュニケーション。
それが出来る人と出来ない人の差は大きいと感じます。




やると決めたらやる。

やると決めたらまず取り組む。
本気でやる。

昨日は自分自身に甘えてそのまま寝てしまった。。。

やると決めた時にやらなければそれだけでだらだらしてしまう。

時間の使い方は今後の未来を大きく左右する要因です。
するべきことを決めて本気で取り組もう。

動きながら考える

その場でその場での最適解をだしていく。
そして検証していく。

一番ベストな道を考えているばかりでは全く進むことができない。

近い友人が転職活動に悩んでいる。3ヶ月以上無職で。

悩むことは大事だし、勢いで考えて決めるものではないと思う。
だけれども延々とベストな答えを探しても見つからない。
未来はやはり見えないので結果はどうなるかわからない。

期限を決めてそのなかでベストな答え(最適解)を探し
、検証し、改善、行動をしていく方が結果として
早く目標としているところにつながるはず。

今流行り(?)の仮説思考ですね。

先輩の旅立ち

営業の基礎の基礎から教えてくれた先輩が旅立っていった。

ポジティブで小さな事にでも楽しさを見出すことができる人。
それってなかなかできないもんです。

いろいろ学ばせて頂きました。

今後はプライベートで飲みに行きたいと思っています。
自分もそろそろかな。大分目処がたってきた。