藤井聡の「言論弾圧」と戦う方法。様々な方法がある。気軽にどうぞ。適菜収氏のツイッターに返信を! | よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

売国・安倍政権を糾弾!
アメリカは、資本家・グローバリストという王侯貴族の国家。
アメリカ、韓国、竹中平蔵、統一教会のために売国する、
安倍政権を批判します。
当初は、経済評論家・三橋貴明さんに期待しましたが、安倍政権の一味と解り、批判に転じました。

*三橋貴明先生から、アク禁にされたshowshou4126氏こと江戸word氏から、コメントを頂きましたので、

文末に追記させていただきました。

 

続き。

 

(8)
上記(7)で、藤井聡の日当問題に切り込めた場合、「次の大魚」を釣り上げることが出来る。
藤井聡の日当だけではなく、「藤井聡と三橋貴明の主張の矛盾・おかしさ」に普通に移行できる。

藤井聡の日当について、三橋貴明や親衛隊が結託して、虚偽の広報を展開したのである。日当ごときで結託する必要はないし、アク禁にするほどヒステリーになる必要もない。
「何をそんなに慌てているの」という感想が普通。

「では日当以外は?」と自然に進む。そこが、「藤井聡と三橋貴明の主張の矛盾・おかしさ」(についての指摘)である。

藤井聡と三橋貴明の主張は、矛盾しているのか? おかしいのか? 
その答えを探るとき、「大量に資料がある」。
私よしくんの記事。moshi8if氏の理路整然としたコメント。親衛隊に付け狙われたWJF氏の記事。
これらを編集者は精査する。その内容は確かなのか。彼らの指摘・批判は正しいのか。

(>(6)
そのWJF氏を取り上げる際は、「WJF氏が書いている三橋貴明批判の一連の記事」が、大きな意味を持ってくる。
雑誌社としては、これは注目せざるを得ないだろう。
ごく初期から、三橋貴明の欺瞞を暴き、批判を加えているのだから。
WJF氏が書いている三橋貴明批判の一連の記事の「中味」が、編集者によって精査される。


結論は簡単。

彼らは、正しい。
よしくん、moshi8if、WJFは、正しい。


明らかに藤井聡と三橋貴明の主張は、矛盾している。おかしい。欺瞞に満ちている。
よしくん、moshi8if、WJFの批判を下敷きにして、編集者は記事を書ける。
三者の見方・切り込みがなされており、その三つの視点から「いか様にも処理できる」。
三者の見方・切り込み、三つの視点が用意されているのだ、記事にするのは簡単だろう。
(他の方々も素晴らしい批判の記事を書いておられるのだが、単純化のために三者にとどめておきます。)

藤井聡と三橋貴明の主張の矛盾・おかしさの「内容」に、切り込むことになる。
内容である。内容だ。これは重い。大きい。

まともな記事になれば、「藤井聡と三橋貴明の言論人生命を奪う」ものになるだろう。
言論人として終わるのである。言論人として全く信用されなくなる。

社会の鼻つまみ者になるのである。
(命の生命ではありません。言論人としての信用という意味の、言論人生命です。身体に危害が加えられるという意味ではありません。馬鹿馬鹿しいですが、説明を添えておきます。)

・雑誌(社)としても、記事を「重い」ものに仕上げたいのなら、ここまで踏みこむだろう。
藤井聡と三橋貴明の主張の矛盾・おかしさの「内容」に、切り込めば、記事は重量感のあるものになる。
表層の事件を取り上げるだけではなく、藤井聡と三橋貴明の欺瞞を、深く掘り下げるのだから。

雑誌(社)としては、ここに「つなげたい」だろう。記事の重量感が違う。
表層の問題ではなく、藤井聡と三橋貴明の欺瞞という「工作」なのだから。

・この藤井聡と三橋貴明の欺瞞という「工作」を取り上げる際は、三橋貴明の犯罪・スキャンダルが、大きな人寄せパンダになる。
三橋貴明? ああ、あのDVで女性を噛んだ経済評論家!、と。有名であることは、こういう重さを持つのである。
スーパースター三橋貴明の「スーパースター」性には、こういう側面も含まれるのだ。
スキャンダルの有名性。人寄せパンダとしての要素。

三橋貴明本人は解っているのか、知らないが。親衛隊にしても、功罪関係なく、三橋貴明のスーパースター性に惹かれるのだろう。
(スーパースター性って、皮肉よ。)

(9)
これは、まったく意図しないのだが。
moshi8ifさんの文章に編集者が、注目してくれると面白いのだが。

この人は文章が書ける。着眼点も面白い。広範な視点もある、考察も深い。そういう文章が書けるだろう。
この人に文章を依頼してみようじゃないか。
そうすると、市民にとって大きな突破口になる。moshi8ifさんが表舞台に立って活躍して下さる。
表立って、安倍政権批判や現在のデフレ下の売国政策を、雑誌で訴えてくださる。
まあ、これはついでもついでなのだが。

その際は、編集部に「さくら・ダビ・ももこ」氏を紹介していただきたい。おもろいエッセイ書けまっせ。競馬も詳しいし。
ダビさんの真骨頂は、庶民の人情話だよね。おるおる、そういう奴。あるある、そういう事。さくらももこは、そういう庶民的なエッセイで人気を博したのだ。
庶民に寄り添う人情話を読みたいですね。

(私よしくんの記事は、欠点だらけである。人様に読ませる文章ではない。私は日本を破壊する連中に、ただただ言論の石を投げつけたいだけだ。
言論の投石が、先に立ってしまう。読ませる? それより敵に石を投げつけないと。こんな感じ。特に「後方作戦基地」としてのブログなので、説明するとか、不得手なものになってしまう。良いのだ、それで。)

(10)
登場していただいた、スーパースター三橋貴明には、重大な事件がある。それも記事にしたいだろう、雑誌(社)。
重大な事件と書いたが、それは三橋貴明自身が「わざわざ作ったもの」である。誰がどうこうというのではない。三橋貴明自身が、その浅薄な判断でひきおこしたのである。

三橋貴明はDV事件で有名である。経済評論家としてよりも、この事件の方が有名だ。三橋本人は解っているのだろうか。認識しているのだろうか。
ツイッターの拡散力は強烈だ。DVについた「おまけ」が、さらに人々の興味を誘った。おまけとは、十代の妻、赤ちゃんがいる、結婚は伏せていた、噛んだ、とかのことである。
これは単純な事実だ。
三橋貴明は、こんなことは大したことではないと思っているのだろうか。そう思うのなら、思っていればいい。

こんなスキャンダルの中に「さかき漣」氏のブログ記事がある。

三橋貴明からDVを受けたのではないかと、一般人が推測した記事である。

 

言っとくが、「私が」そう言ったのではない。
「一般の人たちが」騒いだのだ。私はただの傍観者として、へぇ~そうなの、と紹介しているだけである。

これは単なる紹介だ。これで記事を消させたら、ただじゃおかない。

「さかき漣 三橋貴明」で検索すると、普通にいっぱい出てくるんだよね。


映画評論家の町田智浩氏も書いている。(単なる例として。)フォロアーが、29.9万なんだよね。

三橋貴明の前妻さかき漣のブログのDV描写が怖い。
 http://rensakaki.jp/blog/902/

【画像あり】三橋貴明の妻・さかき漣とはDV離婚か、ブログが意味深すぎると話題
https://moneytalk.tokyo/moneytalk/9408

キレなさんな、三橋くん。ただ紹介しているだけだから。
私を通報してアクセスできないようにしたのが、こういう事実の指摘の記事。
こんなの私が頼んで書かせたわけではないし。問題はそこではない。

問題は、指摘されたさかき漣氏のブログ記事が消されているんだ。これね。町田智浩氏が貼ってる。
http://rensakaki.jp/blog/902/

このさかき漣氏の記事を消させたと「話題性がある」。
三橋貴明が、何かしらのルートをつかって、さかき漣氏に圧力を加えて消させたと、一般人は普通に判断する。

そう雑誌社も判断するだろう。書くだろうね、一緒に。
これは、重大な事件だと思う。

雑誌社が書いて、一般人が騒ぐ。DV事件の再燃となる。

こんなことは、雑誌社は容易に推測できるから、「DV事件の再燃」をさせた記事を、書きたいだろう。話題性があるし、それは雑誌社にとって好都合。
雑誌社は、自分たちの利益のために、これを書くだろう。

これも併せて、雑誌社に持ち込めばいい。
雑誌社が、これは記事にしたいなと思うように。

・なんでさかき漣氏に記事を消させたのだろうね。一般人の反応を予測できないのだろうか。
自分で、DV事件の再燃の燃料を投入してどうするよ。
極めて劣悪な「悪手」だ。なんでこんなバカなことをしたのか。「やってはいけないこと」だった。

・これ「単独」で、ツイッターとかで。例えば映画評論家の町田智浩氏のツイッターで、彼のツイートを引用しながら、その記事が消されていますよ、と返信を書き込むことは出来るよね。
町田智浩氏に教えてやるんだ。

「三橋貴明の前妻さかき漣のブログのDV描写が怖い。
 http://rensakaki.jp/blog/902/  」

これを「引用リツイートして」返信するんだ。
世間で何か「酷いDV事件」が起きた時、それにかこつけて、町田智浩氏がツイートしたら、どうなる?

以前にDV事件を起こした経済評論家の三橋貴明氏に、過去にDVを受けたのではないかと言われていた、さかき漣氏が、その該当する記事を消しているんだよ。

こんな風に書かれたらどうするんだろう。
「DV事件の再燃」もあり得るよね。これ「単独」で。

こんな上等な弾を、雑誌社が見過ごすはずがない。
これは使えるよね。

多くの一般の発信者が、既知の事実なのだ。変な動きは、自滅につながる。藤井聡のレビューを消させた件もだが、どうしてこうも先が読めないのか。
呆れてしまう。クライテリオン編集長の辞任問題になるというのに。
これは「教えてやっている」んだ。

警告。何かしたら、許さない。
別アカウントで、町田智浩氏のツイッターにリプをつけてやる。何もしなければ、私は何もしない。
私は基本やる気はない。やったら、今回はやる。

~~~~~
さて、ここまでは一応、レビューを消されたmoshi8ifさんが実行するという立場で書いてきましたが。
本題の冒頭で書いたように。抜粋します。

実行する人間を、被害者であるモシさんと、全く関係ない第三者に分けて考えますが。それはあくまで解りやすいようにするための区分けであり、実際上は、モシさんの実行を、全く関係ない第三者がやっても良いですし。全く関係ない第三者の実行を、モシさんがやっても構わない。厳密な線引きはありません。区分けはあくまで解りやすくするための、仮の線引きです。
抜粋終わり。

ここまでの手法は、別に「全く関係ない第三者」が実行してもいい。解りやすくするための仮の区分けでした。

そしてここから先は、「全く関係ない第三者」の実行として書きます。勿論、モシさんが実行しても良いのです。誰がやっても。
ただ、「全く関係ない第三者」が実行に移しやすいという仮の線引きで、書きます。

(11)
このネット時代において。多くの雑誌が、それぞれ公式にツイッターをやっています。
そこに情報提供すればいいでしょう。
ツイッターで「晒してやる」という手法でも。

文春くん公式
https://twitter.com/bunshunho2386

文春リークス - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/list/leaks

週刊SPA!
https://twitter.com/weekly_SPA

週刊新潮
https://twitter.com/shukan_shincho

週刊新潮 情報受付窓口
 https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lhph-qgkek-d10d7317789c5ef270812505d339a97b

あなたの情報をお待ちしています – 週刊現代デジタル
 http://wgen.kodansha.ne.jp/wanted/


週刊ポスト情報提供|NEWSポストセブン
 https://www.news-postseven.com/contact_post

・こんな記事がありました。
週刊文春は、どんな記事を「ボツ」にするのか
https://toyokeizai.net/articles/-/119181
などです。

引用します。
新谷:相手がどういう人なのかをものすごく慎重に考えないと、取材のテーマやターゲットを決めるにも、世の中にどれだけの影響力がある人物か、どんな権力がある人物か、さまざまなことを考えて、その上で決める。
木本:いろいろな価値判断があると。
新谷:有名な人のちょっとした話と、有名じゃない人のでっかい話、どっちを大きくやるか、あるいはどっちをやるか、やらないかは悩みます。
木本:天秤があるということですね。知名度が低い場合のスクープは、内容的にはどぎついものが出てくると。最初に四つのスクープの説明を受けましたが、「意義があるけど、地味なやつ」ですね。
引用終わり。

更に引用します。
新谷:もちろん木本さんが、映画の主演をするという事になったり、「ゴゴスマ」のコメンテーターからキャスターに抜擢されれば、ピントを合わせます。
木本:パッと、ロックオンされるわけですね。
新谷:「どんな人だっけこの人? ちょっと調べてみようか」とはなりますね。
木本:それは、調べるとなったら、ネットの検索だけじゃないと思うんですが、たとえば僕の場合だったらどうします?
新谷:まずは、親しい仕事仲間を中心に、いま現在日常的に接している人たちに評判を聞きます。日頃の仕事ぶり、仕事じゃないときの趣味なんかを聞きますね。出身大学や、高校、中学、小学校まで、場合によっては徹底的に調べます。
木本:聞いてて、ぞーっとしてきました。
新谷:生い立ちからさかのぼって、ずっと交友があった人とか、初恋の人とかにも話を聞きにいくかもしれません。
木本:調べられたいような、そうでもないような、複雑な心境になりました。正々堂々と、いい記事で載っけてもらえるように精進します。
引用終わり。

基礎的ではあるのですが、参考にはなります。

・新聞もあります。

朝日新聞社: こちら調査報道班
 https://www.joho.asahi.com/

東京新聞:ニュースあなた発(TOKYO Web)
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tsearch/

・「全く関係ない第三者」でも実行できるでしょう。その際は、私よしくんの記事については、如何様にも使ってください。
使えないかな? 使える際は使ってください。通知も基本必要ありませんが、そちらの宣伝としては、コメントを入れてくださったほうが盛り上がるかな。
moshi8ifさんも、今回の一件を雑誌等に持ち込む場合は、何も仰らないと思います。
雑誌(社)へのmoshi8ifさんの売り込みにもなりますし。そうなったらそうなったで、moshi8ifさんと雑誌社の問題ですからね。

・ちなみに。
私には、他の方法がある。私がやる場合、他の方法を取ります。
ここでは開陳しない。効果とかも書きません。効果から推測できるから。

(12)
こういった情報提供先が、思わしい反応を示さなかったときは。

タブロイド新聞があります。
日刊ゲンダイ」です。
反安倍の記事を書いており、大手を首になった記者たちが集まっているという噂もあります。

安倍政権のために活動する三橋貴明と藤井聡について、批判的な記事を書くのは、容易でしょう。

一流のメディアで取り上げられなくても、

日刊ゲンダイ記事を基にしてツイッターとかで騒ぎになればいいのです。

 

・ああ、また忘れていた。ダメだな、こりゃ。

日刊ゲンダイと、藤井聡・三橋貴明が「相性が良い」理由。これを書き忘れていた。

日刊ゲンダイは反安倍です。

藤井聡・三橋貴明は、「親安倍」です。アリバイ工作としての安倍批判はしますが「筋金入りの親安倍」です。

 

ねっそうでしょう、藤井聡ちゃん、三橋貴明くん。

藤井聡・三橋貴明曰く、「安倍政権は悪くない。悪いのは、財務省だ。安倍政権は全く悪くないし、無罪だ」。

安倍政権は悪くない。悪いのは、財務省だ。

安倍政権擁護ですね。

 

これは日刊ゲンダイとしては記事が書きやすい。日刊ゲンダイの記者になったつもりで書いてみたい。

 

あの噛みつきDV事件で有名な三橋貴明。ネットでうざい広告が不評な経済評論家。そして京都大学教授で、内閣官房参与を長く務め、ちょび髭がセクシーと主婦にも好評の藤井聡。この二人は、安倍政権は悪くないという。

悪いのは、財務省だと主張しているのだ。

 

驚き以外の何物でもない。このお二方は、何を見ているのか。

安倍政権の売国政策はだれの目にも明らかじゃないか。それが財務省が?

笑ってしまう。

 

だがその不自然な主張を理解するのは簡単だ。三橋貴明は、過去に自民党から参議院選挙に出馬している。講演会でも自民党とズブズブの関係だ。Youtubeを探せば、三橋貴明が自民党の招きで講演している動画が容易に見つけられる。

自民党子飼いの言論人というわけだ。

一方。藤井聡氏については、その経歴から、内閣官房参与を6年間務めた。

編集部が調べたところによると、日当は三万四千円だったとのこと。

美味しい既得権益ではないか。

 

この既得権益のつながりから、三橋貴明と藤井聡は、「安倍政権は悪くない。悪いのは財務省だ」と、

その売国の罪を関係ない財務省に擦り付けて、安倍政権を擁護している。

 

櫻井良子や百田尚樹のように、大見得をきって安倍政権支持を訴える言論人もいる。逆に態度を明白にしていて、安倍政権が沈むときは一緒に沈むつもりだろうから、その覚悟だけは認めよう。

 

しかし三橋貴明と藤井聡は、「安倍政権は悪くない。悪いのは財務省だ」と、

安倍政権は悪くないんだと、事実を捻じ曲げ、ありもしない陰謀論を捏造している。

こんな卑怯な言論人も存在しているのだ。我々は安倍政権の世論操作の罠に引っかからないように気を付けていかねばならないだろう。

 

とまあこんな感じで、日刊ゲンダイは記事を書くのではないか。

勿論、モシさんのレビューを消させたことも記事に取り上げてもらって。だって事件だから。

内閣官房参与を務め、表現者クライテリオンの編集長京都大学教授の藤井聡ちゃんが、一般人のレビューを消させたのだから。

事件だよね。スキャンダルだよ。

 

・日刊ゲンダイは編集方針がはっきりしているから、取り上げてもらいやすい。

ありもしない「財務省が悪の親玉論」だもんね。

これも事件ではあるよね。

嘘をついて安倍政権を擁護しているのだから。捏造じゃん。

文句があるのなら、財務省糾弾の「デモでも」やったら? 出来ないでしょうが。

だって嘘だもん。

 

日刊ゲンダイと正面からぶつかり合うのは、楽しいね。白黒つければいいじゃんね。

「財務省が悪の親玉論」は正しいのか、嘘っぱちなのかで。

 

三橋貴明は、財務省糾弾の本を、何冊出しているの? 十冊? 日本を破壊している「悪の親玉」だもの。徹底的に戦わないとね。

で、何冊?

TPPも、日米FTAも、種子法も、移民法も全部財務省の謀略なんだとさ。はいはい。

三橋貴明先生は流石。経済評論家やめて、小説家になったら?

 

〇ああ。すごいアイデアが。

え~と。開陳すべきかな。開陳しないで、自分でやっちゃったほうがいいかな。

食いつくよな。絶対食いつくよね。ふざけんなって。

アカウントが。

 

書いとかないと忘れそう。

 

(13)
本来なら、三橋貴明と藤井聡を追い込む情報発信の方法もありますが、それはここでは伏せておきます。
各自が考えて方法を編み出せばいいのですから。

(14)
これでもダメなときは。
現在はたくさんの「ユーチューバー」がいます。彼らに情報を持ち込んでも良いでしょう。

ブログで紹介しましたが。
N国党は信用できるのか分析。そして戦略のゴールは、国民民主党との合併ではないか。躁うつ病との戦い
https://ameblo.jp/teruteru46/entry-12537294569.html

【前編】なぜ私はN国党アンチから、シンパ(支援者)になったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=BeGgfnZnzk8

#さゆふらっとまうんど
#平塚正幸

こういう方たちは、気楽に取り上げてくれるでしょう。ハードルは低いと思います。
話題を求めているでしょうから。

藤井聡くんと三橋貴明くんは、話題としては面白いよね。掘り下げられる。

 

(15)
なんなら。
立花孝志氏のブログもあるね。ここも良い。

私よしくんの地震の記事は、立花孝志氏のブログに貼りました。

ツイッターなどの「一般人の情報」をまとめ上げ、「地域に密着した詳細な情報の集積」するというプランです。

ここに貼らせていただきました。なんか粘着している人がいますが。私は関係ないので。
NHKが反社会勢力と繋がっている証拠動画です。
https://ameblo.jp/nhkto/entry-12543072917.html#cbox

まあ、これは冗談みたいなものです。とはいえ、政治ブログにおいて三橋貴明の存在感はあるし、藤井聡ちゃんだ。
「知ってる」とか「興味がある」という人は多いだろう。

この(15)の方法は、ついでにやるという感じで。他を満たしたうえで。

 

(16)

ああ! 大切なのを忘れていた。また体調を崩していたので、忘れていました。

 

ツイッターで返信(リプ)をつけるべき人物を忘れていました。

 

moshi8if氏がアマゾンにつけたレビュー。その中身のほとんどは、「適菜収」氏の文章の引用だった。

これを藤井聡編集長は、消させたのだ。

 

適菜収氏の文章を消させた。

適菜収氏の文章を人目から遠ざけたかった。

 

この事実を、適菜収氏のツイッターに返信(リプ)として書き込めばいい。

 

表現者クライテリオンの編集長・藤井聡は、適菜収さん、あなたの文章を削除させましたよ。

こんな恥ずべき行為はないと思いますが。如何でしょう。とね。

 

一般人のレビューを、編集長が消させたのです。立派な言論弾圧です。

抗議していただき、レビューを元に戻すように、叱っていただきたい。

言論人にあるまじき行為です。

 

おお、これを忘れるところだった。これこれ。どうしちゃった、私。これを忘れてどうするよ。

 

おら、ワクワクするぞ!

 

〇以上です。
時代は確実に移り変わってきています。メールによるタレコミは、すでに基本的な方法ですよね。

そのうえで、ブログのコメント欄や、ツイッターの返信ユーチューバーへの情報提供など、新しい方法が生み出されています。
我々市民は、こういった新しい方法も使いこなし、日本を破壊しようという敵と戦っていかないといけないのです。

・最後になったが。
藤井聡くん、三橋貴明くん。
時代は移り変わっているんだよ。今までは大丈夫だったことも、危なくなったり。セーフがアウトになったり。

安倍政権の終わりとともに、消えていく言論人も多数いるが、その列に君らも並ぶことになるよ。
解っていないの?

市井の一般人への言論弾圧なんてやめたまえ。みっともない。恥ずかしくないのか。
言論人たる者が、言論を弾圧するなど。

藤井聡くん、三橋貴明くん。
君らは言論人ではないのか。

 

今更だね。

~~~~

 

〇追記。

アク金になった方から、コメントを頂きました。コメント欄から引用します。

 

29. 私もアク禁になりました
三橋貴明ブログに事実の指摘を書き込んだところ、コメント削除の上アク禁になりました。
しかもその後指摘された間違いを堂々と別の記事で主張するという悪質ぶりです。

もしよろしければご一読ください。

https://ameblo.jp/thomaspoppo/entry-12537807843.html

 

江戸word2019-11-12

 

・お名前は違いますが、この記事で引用させていただいています。

(江戸word=showshou4126氏です。)

 

 

三橋貴明ブログにおける言論統制についてまとめ。言論の自由を重んじないと。自滅だよ。後編。

https://ameblo.jp/teruteru46/entry-12533621017.html

 

令和元年九月の予言
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12529738734.html
コメントを引用させていただきました。
6
無題
1997年以降の経済停滞の最大要因は消費税でもアジア通貨危機でもなく、不良債権処理でしょう。資金を回すべき銀行が貸し渋り・貸し剥がしを横行させて循環を止めていた時代です。山一證券の社長の涙の会見を覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
日本はラトビアやリトアニア、ジョージアと違い
天然資源の乏しい内需国家なのですから、同列に扱うのは無理があります。

>生産力に乏しい発展途上国が、世界最強のアメリカ合衆国とガチで大戦争ができるか!
普段はデータを重視するのに都合の悪いときは勢いで誤魔化すんですね。
1950年の一人当たりGDP
アメリカ:9561ドル
イギリス:6907ドル
ドイツ:3881ドル
メキシコ:2365ドル
他南米:2593ドル
東欧平均:2120ドル
日本:1926ドル
http://www.luzinde.com/database/world_gdp.html
日本の一人当たりGDPはアメリカや西欧はおろか、東欧平均や南米平均以下でした。これで先進国を名乗るのは流石に無理があるでしょう。
showshou4126
2019-09-26

 

引用終わり。

 

そして。三橋貴明先生自らの、アク禁宣言です。

 

12
アク禁者
明らかに場を荒らすことを目的にしている者(今回はshow何とか)は、当ブログでは普通にアク禁。その後、書き込んでも、内容読まずに削除しているよ(笑)。今後も、即削除です。内容は読みません。
三橋貴明
2019-09-29 01:54:16

 

・のぞみさんがエールを送る記事をアップしておられました。

三橋貴明先生のアク禁宣言のスクリーンショットもあります。

 

showshouさん、進撃開始

https://ameblo.jp/nozomi2016/entry-12538419076.html

 

・邪魔な論客は、次々にアク禁で追放する。

だがね。そんなの恥以外の何物でもないよ。

騒ぎのネタを提供していることになるんだが。

 

我々と感覚が違うんだね。

 

考えが違ったっていいじゃん。

それによって生じる自由さや、面白さ。

 

不快なんだろうね。三橋貴明先生や、藤井聡さまや、親衛隊にとっては。

でもこの人たちの感じる「不快さ」は、「自由さ、面白さ」とは、まったく違うグランドだろうね。

そもそも違うんだよね。言論統制だもんね。独裁が好き。

 

~~~~

34. 無題
はあ、疲れた。

今帰宅。

花の駅千曲川(長野県飯山市)沿いの117号線はいいね。山の手前に花々が見えて千曲川を見ながらドライブ。最高。

丁度この曲聴きながら走ってた。

”(Can't you see? Can't you see?)
自由と孤独はふたつでセット 
気ままなほど寂しさもついてくる
(Don't you know? Don't you know?)
隣の芝生が青く見えたら この庭に花を植えればいい
ないものねだりしながら みんな迷って生きてる
大人になってからも 足元に咲いたきれいな花に気づくだけで 人はうれしい気持ちになれるのに
いつか胸の奥に抱えた ジレンマの迷路抜ければ
本当に大事なもの知る日が来るだろう
(Can't you see? Can't you see?)
どんな道を選んだとしても悩みの数同じだけついてくる
(You can choose You can choose)
私が決める私のプライオリティ 
何を取って何を諦めるの
(Can't you see? Can't you see?)
幸せの基準はかるものさし 
自分の心の中にあるのさ
(You can find You can find)
足りないもの数えるくらいなら 
足りてるもの数えてごらんよ!
Count what you have now, don't count what you don't have
Count what you have now Don' t count what you don't have
Find that you have so much”

都市部の夜の交差点で竹内まりあを聴きながら、右折専用レーン、左折専用レーン、直進レーンにスムーズに車が滑り込むと気持ちよくない?何かバブル期のようなリッチな雰囲気に一瞬なれるよね。まあこの人達はリッチな世代だからってのもあるけどね。
davidoff cool water2019-10-07

 

 

 

 

 

Mariya Takeuchi 竹内まりや 幸せのものさし

 

~~~~

 

YouTubeに出てきて。ご紹介。

 

夕陽のガンマン テーマ

 

>佐波直樹
3 年前
この曲を聞くと孤独でも戦える、気力がわいてくるよ~


>取扱中尉
6 か月前
「何を賭けたんだ?」 「・・・お前さんの命さ」