S-ICD不適切作動(誤作動)発生!※4月26日(金) |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

S-ICDを埋め込んでから約1年。

 

 

ずっと異物としての違和感はあるものの、行動に制約はあるものの、心肺停止時の即効性を考えると安心感がある。埋め込んでもらって良かったと心から思える。

 

しかし…

ついに恐れていたことが起きた。

 

S-ICDの不適切作動(以下、誤作動)である。

 

それは4月26日(金)のこと。

 

その日は毎年一回行われているお寺の清掃活動の日であった。

午前中は境内周りの清掃で、午後は法話というスケジュールであった。

 

9時30分から清掃活動を始めた。

落ち葉清掃や側溝清掃をしていたが、側溝清掃はけっこうな重労働(自分的には)で、始めて30分くらいから息切れが酷くなった。1時間も経つと呼吸や脈拍が早くなり、立ち眩みもしてきた。

 

これはやばいと思い、お寺の中に入って横になった。

 

10分後、

体調的にはイマイチであったが、気分的にはいくらか落ち着いてきたので外に出た。

ホントはそのまま帰りたかった。でも、あと20~30分くらいだからと思った。

 

11時、作業終了の合図があった。

最後に、溜まったゴミを一人で捨て、お寺の入り口方向に向かった。

その時にも息切れが酷く、呼吸や脈拍が早くなっているのを感じていた。

 

お寺の玄関方向へ歩いている途中、いきなり心臓に衝撃が走った。

 

 

「ガツーンッ!」という金属的な衝撃であった。

痛みはそれほどでなかったが、衝撃が物凄かった。

それと同時に、心臓の外側から胸の中央にかけて電流が走るのを瞬間的に感じ、前に押されそうな感覚があった。

 

「もしかして電気ショック!?」

 

一時的に視界が真っ白になった。

でも意識はあったので、胸を押さえながら、また玄関方向へゆっくりと歩を進めた。

その途中、住職や一緒に来ていた檀家さんたちに会った。

 

自分の様子に異変を感じた住職が、「大丈夫ですか」とかけ寄ってきた。

「埋め込んでいる除細動器が作動したかも」と答えた。

 

車の運転は無理なので、一緒に来ていた本家の人に家まで送ってもらった。

 

家に着くまでに再作動はなかった。

作動はお寺での一回だけだったので、ベッドでまずは安静にして、落ち着いてから受診しようと考えた。そしたら、横になるなり、あっという間に眠りに落ちた。

 

3時間ほど熟睡していた。

 

目が覚めてから、すぐに病院に電話した。

直ぐに来てくださいという返事であった。

嫁の運転で病院に行き、諸検査とS-ICDの解析をしてもらった。

 


 

【結果】

 

誤作動であったことが分かった。

作業負荷による頻脈を、ICDが心不全による不整脈と誤検知して作動したようである。

 

※心拍の正常値は1分間に60~100回。

頻拍とは、心拍数が1分間に120回以上のことである。

 

※健常であれば心拍数と脈拍数は一致する。

不整脈があると心拍数と脈拍数は一致しない。体の抹消で感知する脈拍は拍動が跳んだり(結滞)、休んだり遅くなったり速くなったり感じるためである。

 

ということで、ICDの電気ショックが作動する数値を上げる設定にしてもらった。

嫁の話では、医師や技師たちが相談しながら「200」に設定することを検討していたという。自分はそこまで聞こえていなかった。

ICD装着時の初期設定は心拍数180のはずなので、嫁が聞いた内容は間違いないであろう。さすがは我が嫁(^^)

 

そして

心拍数を抑える薬を増量してもらって診察は終了した。

 

家に戻ったその後もICDが作動することはなかった。

心窩部の左上あたりに軽微な痛みが残っているくらいである。

ただ、ICDも機械なので誤作動があるのは分かっているが、そのたびに電気を掛けられて心臓は大丈夫なんだろか(汗)

 

やっぱ無理が利かない身体なんだなぁ。

そういう身体になってしまったんだよね。

 

【今回思ったこと】

①今回の誤作動はショックであったが、ICDが機能していることを実体験として分かったことは、逆の意味で良かったと思えた。

②周りに気を遣うことも必要だけど、最後は自分の身体優先で決断することの方が大切である。優柔不断はもうやめた!心を鬼にして… って出来っかなぁ(汗)