広島東洋カープ、CS制覇!! |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

いやあ、完ぺきだったね。

三タテで対戦チームを破ってのCS優勝。

 

 

 

これで昨年の雪辱を果たせた。

次は一昨年の雪辱を果たすだけである。しかし、雪辱を果たすことのチャンスを得ただけなので、まだまだ喜んでもいられない。それでも、おめでとう、広島東洋カープ!

 

でも、昨日のCS優勝の瞬間に思ったことであるが、広島カープが三連覇を果たすチームになったことが不思議に思えた。それまではAクラスに入るのも苦しいチームであったのに。それがいきなり三年前に優勝をしちゃって、それから圧倒的な総合力で三連覇しちゃうのだからね。

 

要因は何なのであろう。

 

市民球団としての親会社、球団の堅実で健全な経営と運営方針。

自前の選手だけで埋めて行くことでの選手のモチベーションの高さ。

家族的な親しみのあるチーム作り。

日本球界No1の練習量と妥協のない厳しさ。

出て行った家族が帰ってきたいと思える(黒田や新井、いつかは前田もね)暖かくて懐の深い体制。

広島の方向性と選手の能力から導き出す、先を見据えたスカウト(ドラフト含め)姿勢。

 

これらが今の広島の強さを作り出しているのであろう。

 

三連覇までしてしまうと、この喜びや強さがいつまで続くのだろうという不安な気持ちもよぎる。

でも、優勝をして熱くなるというよりも、温かな気持ちになるというのは広島だからこその感情と思う。

そういうことを考えると、広島東洋カープのファンであってホントに良かったと心から思える。